• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S45の愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2021年2月17日

インストルメントパネル(ダッシュボード)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
なかなかやる勇気が出なかった、ダッシュボードの交換を、ようやくやる事にしました。
メーター上は結構なひび割れに変色…
2
デフロスタ回りも変形ひび割れが酷いです。
3
エアコン吹出口上もこの状態。
すべて20ソアラあるあるの様ですね。
4
行った作業としては
【フロントボディピラー】
グリップのビス4本を外し後、ピラー自体はクリップなので引き外す。

【ステアリング】
ホーンボタン下部のビスを外し後、引き抜く。コネクターを取外す。センターナットを緩めステアリングも引き抜く。

【インストルメントパネルアンダーNO.1 運転席側】
フェールリッドオープナー ボンネットレリーズレバー 各ビス2本 アンダーパネル本体のビス3本を外して引き抜く。フットライト用LEDは90度回転させて引き抜き、リモコンドアロックスイッチのコネクタも外す。

【エアサイドNO.1ライトダクト 運転席側アンダーパネル裏】
ビス1本を外し左にスライドさせながら取外す

【インストルメントクラスタフィニッシュフロントパネル スイッチ4個のパネル】
クリップ4箇所なので、丁寧に引き抜く

【ステアリングコラムハウジング 下側】
ビス7本を外せば取外せます(ビス2種類)

【ターンシグナルスイッチ】
ビス4本を外せば、取外せます。

【インストルメントクラスタフィニッシュセンターNO.1パネル エアコン吹出口のパネル】
ビス2本を外し、引き抜く。シガライターのソケットも同時に取外す。

【インストルメントクラスタフィニッシュセンターNO.2パネル シフトレバーのパネル】
クリップ4箇所なので、丁寧に引き抜く。各スイッチのコネクターも取り外す。

【コンソールASSY シフトレバーのパネルが付いている本体】
ビス2本を外し、引き抜く。

【CRTディスプレイ マルチディスプレイ】
ビス4本を外し、引き抜く。サイドのコネクターを取り外す。

【インストルメントパネルアンダーNO.2カバー グローブボックス下】
ビス2本を外し、クリップ3カ所を引き抜く。

【クラブコンパーメントドア グローブボックスの扉】
ビス6本を外せば、取外せます。

【クラブコンパーメント グローブボックス内部】
ビス2本を外せば、取外せます。

【エアーコンディショナーコントロール ACスイッチ】
ビス5本とコネクターを外せば、取外せます。

【インストルメントクラスタフィニッシュパネル メーター上部パネル】
ビス4本を外せば、取外せます。

【コンビネーションメーター デジパネ】
ビス6本を外す。メーターを折り畳んで取外す。この時、屈曲部上部の爪を折らない様に注意したいです。

【カウルサイドトリムボード左右 足元側面パネル】
ナットを各1本外し、手前に引き抜く。その際に、スカッフプレートが邪魔になるので、軽く浮かせておく。

【運転席側カウル内コネクタ切り離し】
全部外します。

【EFIコンピューター グローブボックス下向かって右】
ビス3本を外せば、取外せます。

【ESCコンピューター グローブボックス下向かって左】
ビス3本を外せば、取外せます。

【インストルメントパネルアッパーセーフティパッドサブASSY ダッシュボード本体】
パネル下部左右ビス2か所・クラブコンパーメント裏ナット2か所・メーター内ナット2か所とその右奥にナット1か所  合計ナット4個+ビス3本を外す。

【インストルメントパネルワイヤーハーネス ダッシュボードにまつわる全配線】
全て取り外す。

【内気センサーホース マルチディスプレイ裏のゴムホース】
引き抜く。

【エアーコンディショナー日射用センサー ダッシュボード助手席側上部】
コネクターを取外す。

【インシュロックの撤去】
メーター裏2か所・エアコンスイッチ裏1か所・グローブボックス裏1か所 だったと思います。このインシュロック(タイラップ)を切り離しておかないと、ダッシュボード引き抜けません。

以上の内容で、ダッシュボードを取外す事が出来ました。
5
交換するダッシュボードとの比較(表)

奥 中古(程度良好)
手前 今まで使用していた物

大分色褪せてる…
6
交換するダッシュボードとの比較(裏)

奥 今まで使用していた物
手前 中古(程度良好)

金物もまあまあ綺麗…
7
折角なので、
掃除機をかけて、濡れタオルでふき取り。
フロントガラスも綺麗に。(特に拭けない部分があるので、その部分も念入りに拭掃除)
錆が発生している部分は、手の届く範囲で磨き作業。
これが相当時間掛かりました。
写真だと良くわかりませんね~。
8
中古品ですが、とても程度の良いダッシュボードに変更する事が出来ました。
掃除や磨きをやりながらでの交換作業と、慣れない作業の為、大変時間が掛かり恐ろしい程に体が痛くなりました。(笑)
それ故に、自己満足度は高いです!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

40ソアラ バッテリー交換

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

なかなか出ないよねぇ

難易度:

40ソアラ オイル交換

難易度:

O2センサー交換(前側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

S45です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ化 その④ 接続 クレソン ナッツRV カムロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:21:34
ステアリングスイッチ化 その③ 品番 クレソン ナッツRV カムロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:21:22
ステアリングスイッチ化 その② クレソン ナッツRV カムロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:20:32

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア S45です。宜しくお願いします! (トヨタ ヴェルファイア)
愛車紹介の写真を追加しました。 皆さんの弄りを参考にさせて頂きながら、自分なりの弄りを進 ...
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
車中泊もキャンプも楽しく過ごせる車。 最近災害も多いし、いざと言う時の為にもなる。 この ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
学生時代に憧れた当時の高級車。 とてもじゃありませんが、私に買える代物ではありませんでし ...
マセラティ レヴァンテ マセラティ レヴァンテ
グランツーリズモからの乗り換えです。 グランツーリズモに比べると、マフラー音はかなり小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation