• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

araguskの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2020年6月15日

外部入力ユニット H0012AL990の改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
改造後の写真です。

HDMI → オスからメスに変更
USB → ナビ側をパナ用端子からUSB-Aに変更

これによって、HDMIにFireTV Stickを直刺し、USBをナビのA端子と繋ぐことが出来ます。
2
覆っているカバーは簡単に外れます。
加工後はコネクタの根元のコード手前の出っ張りがストッパーの役割を果たすので、サイズピッタリのコネクタ部を持つケーブルを選ぶ必要があります。
3
加工前の状態。
HDMIをメス化しないなら、USBは加工無して交換出来るので、このままでも大丈夫です。
HDMIをメス化する場合は、左の半円形の部分を切らないと入りません。
4
加工後です。
電動ドリルのノコギリを使って切り取りました。
滑りやすいので怪我に気をつける必要があります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SSA9ST&スマモニ・ハーフの取付と配線(その③)

難易度:

バックカメラ取付

難易度: ★★

インフォメ-ションディスプレイのホーム画面アップデ-ト

難易度: ★★

AIBOX「Carlinkit UHD」

難易度:

SSA9ST&スマモニ・ハーフの取付と配線(その①)

難易度: ★★

SSA9ST&スマモニ・ハーフの取付と配線(その②)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

araguskです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブウーファーの置き場所変えたらミラクルが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 22:34:11
NEOTOKYO ミラーカム2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 13:48:29
WINTEN WT-133BT-BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 06:41:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
レガシィ アウトバックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation