• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤Wラインのブログ一覧

2022年01月13日 イイね!

アメ車はかっこよくてもボロでも全部好き

この当時は メーターも新潟の方工場で作られており、ダッジ系は部品も強いです バックミラーは三菱にはPartsを供給していたなどで GTOのミラーを純正で使っています
Posted at 2022/01/13 16:59:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月13日 イイね!

キャブのエンジンの付きが最高









Posted at 2022/01/13 16:24:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月06日 イイね!

セカンドカーの買い替え

セカンドカーの買い替えB180を売却を決めました。買取のガリバーです。
走行距離も2万キロですが、売るとなると、安いもんですね!
1月8日には引き渡しです。

次に早速狙っていたのは、CクラスW205、中古ですが、低走行距離のものを見つけ、売買契約をしました。


C200で、AMGライン、パールホワイトです。
パノラマサンルーフ装備、
内装赤革シートが欲しかったのです。


なかなか、そうなると球数は少なく、距離や、お店の喋り口調がチャラ生意気な話し方だったりした店もあり、そういう店は車が良くても、絶対に買いません。
今回、色々話してらとても好感の持てた車屋さんはここでした。
東京から遠い愛知県の車屋さんです。
この車は、新車から販売されたクルマで、その方は乗り換えで、最新のCクラスW206を買い替えで下取りに帰って来たクルマだそうです。
女性の方が乗っていたようで、乗り方も荒くなく、とても内外とも綺麗との事です。車屋さんは、信頼のおける方と思い、現車確認しなくていいんですか?と聞かれましたが、この現物に間違いはないという言葉を信じ、売買契約を致しました。
楽しみです

印鑑証明や、車庫証明の手配を仕事が忙しくなる前にある程度明日には終わらせようと思います。
この車種を所有されてるみんカラ先輩方は多い感じで、
OBD2でエアサスの上げ下げや、ワイドホイルスペーサー、 Racechipsなどなど、やってみたいいたずらが楽しみです。
すでに、色々チューンして居られる方のブログなど今後拝見ささて頂きたいと思います、その節はよろしくお願い致します。
Posted at 2022/01/06 19:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月07日 イイね!

過去にs600を新車から乗りましたがすぐ飽きまいした

室内もがたがたしないし 静かだし 後ろの人もくつろげるようです。viper乗り回すせいか、燃費がよく感じます 測った事はありませんが ...ボソ
Posted at 2021/12/07 10:53:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月19日 イイね!

マフラーを交換中!

マフラーを交換中!車検のタイミングで、バカうるさいマフラーから、車検対応のジキル&ハイド製のマフラーに変えました。
昨夜つけ終わったので、音は夜中近所迷惑になるので瞬間しか試験できませんでした
ボタン操作で中の弁が全閉、45開、100パー開をハンドルにつけたボタン操作で行えます。
エキパイは、皆さん金持ちが多いのか、ショートタイプをYouTubeで見かけます。
ノーマルのエキパイで取り付けはかなりクリアランスも数ミリの世界でキチキチです
取り付けはかなり難しく面倒です  おそらくつけるショップ側で大変なのでショートのエキパイもセットで交換してるんだと思いますね。
参考にしようと探したが、ノーマルのフロントを使用して組んでる動画も全く見当たりません。
これってある意味 少ないってこと?いいね
と言うことで私はノーマルのフロントで、太鼓のみの交換にしました。タンデムすることも多いので!これの方が良いと判断!
早速溶接やら、ノーマルのマフラーステーも指示される箇所の切断カットや、穴あけなど、また本体付属のキャタライザーをノーマルのエキパイに溶接!

このキャタライザーなんかとても出来が良さようです。チタン製に見えました。
最初からこの触媒は茶色いとの粉の様なものが塗りつけられており、ふき取ると品番なども出てきます。1長さは0センチでほどで、これで触媒のちゃんと仕事をするなら、他のマフラーにも音だけ抑える工夫をすれば、流用できそうですね
入荷した箱には JMCA検査機構許可のプレート取り付け済み、検品済みと書いてありました
ちゃんと、そういう機構を通してパスをもらってるとわかりますし、細かい部品も供給があるのもありがたいですね
毎回車検でマフラーをノーマルにする手間が無くなったのは、大変楽です。
しかし、価格は高いです (泣)仕方ないですね〜

音は、私の場合ハイカムを入れてることもありり、排気圧も上がってるせいが、中々爆音の中に抑えてある感じのいい音。

以前より低めの音で、弾ける感じの音です。音は、動画でまた、タイミング見て載せます。
Posted at 2021/04/19 16:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Harley | 日記

プロフィール

「[整備] #バイパー オイルキャッチダンク取付とスロットル掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3252307/car/2934872/8269131/note.aspx
何シテル?   06/18 18:29
赤Wラインです。よろしくお願いします。 明るい性格な おっさんですが 相手への思いやりは心がけています まだまだ 車の色んなパーツ類には疎いですが 教えてや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アンビエントライト追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:42:51
メルセデス・ベンツ(純正) ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 19:12:21
W205 レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 11:48:48

愛車一覧

ハーレーダビッドソン CVO ブレイクアウト ハーレーダビッドソン CVO ブレイクアウト
2016Harley-Davidson BREAKOUTに新車から乗ってます 徐々にです ...
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
3世代のダッジ バイパーを乗り継いでおります。 この車に惚れてます(^o^)
マツダ スクラムワゴン 軽ちゃん (マツダ スクラムワゴン)
現場用に使用してます 燃費は割と悪い様に思います リッター10〜11km 街乗り
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン ジンのCクラス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
C200 アバンギャルド AMGライン パノラマルーフ 赤革 

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation