• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

身のもん太の愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2014年7月1日

異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
自分でガラスのガタつき対策をしました。

ドアのガタつき調整はイマイチの結果でしたね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年5〜6月 備忘録

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

フロントガラス撥水リセット

難易度:

フロントガラス撥水施工〜塗り込み

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月1日 23:51
いまいちとはどういうことですか?
余り改善されなかったのですか?

僕はドアのカタカタ音の改善の方が気になります。

運転席側だけなんですが、道のギャップでカタカタ音がします。

あと、助手席の室内側のサスの付け根のゴムの所からギャップでシュコシュコ音が出ます。
コメントへの返答
2014年7月2日 8:25
ドアのガタつきはストライカーの調整で治すのですが、サービスニュースの記載方法の通りにしても多少良くなった程度で、あまり改善が見られませんでした。
素人の私が調整したからかもしれませんが、ストライカーの調整範囲が狭すぎてネジを閉めこむと結局元の位置に戻ってしまうような感じです。
根本的な対策のためには、ストライカー側の調整ではなくてドアロッカーを対策品にしてもらうしかないような感じですね。

ウチのはサスからの異音は今のところ出ていないですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
120マークXから乗り換え。 初年度登録 平成27年10月の3.5プレミアムです。 宮 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
現在の仕事の相棒です。 TNアクティから数えて我が家として5台目のアクティです。 前車は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
足代わりの車です。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
家の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation