• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もげ.の愛車 [カワサキ スーパーシェルパ]

整備手帳

作業日:2008年9月21日

キャブ油面調整。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
静粛性を求めて騒音規制が強化された00年式以降の純正マフラに交換したところ、燃費が少々悪化してしまいました
(約38⇒35km/L)。排圧上昇に伴うポンピングロス増加は免れませんが、原因はその一点だけとは言い切れません。オフ車にも関わらず高回転型のエンジンを備えるシェルパは吸排気オーバーラップが62°もあり、排圧上昇により吸気量が変化し空燃比が濃くなっている可能性があります。
部品明細書で調べると、'00以降はそれ以前と比べてキャブのジェット類がかなり変更されています。勿論排ガス規制により濃い目のセッティングが不可能になったという理由もあるのでしょうが、排圧上昇で変化した空燃比を補正する意味も含まれるものと想像できます。
さっそく'00以降のジェット類を手配しました。キャブを分解清掃しながら納品を待っていると、ジェットニードルが欠品で納期遅延との連絡が。。。_| ̄|○
あと三週間も分解したままのキャブを放置するのは邪魔なので、いったん組み直す事にしました。ただ外したものを付けるだけでは癪なので、液面調整をしてから組みました。
●走行距離:18,639km
●作業項目
・キャブレター分解清掃
・フロートレベル調整
・液面確認
2
・分解清掃したら、フロート高さを点検、調整します。
・フロート室のカバー取り付け面からの高さを測ります。整備書の規定値は14.6±2mm。
・現状は約12mmと低かったので修正して約15mmにしました。カバー装着時に誤ってフロートを押してしまったりして、変形してしまったのでしょうか。
3
・フロート高さを修正するには、画像に示す調整板を曲げます。
・いちいちピボットピンを抜くのは面倒なので、調整板を押さえたままフロートに荷重をかけても調整できます。
4
・フロート室のカバーを装着したら、燃料タンクからの配管を接続して液面を点検します。
・フロート室の下に透明なチューブを繋ぎ、ドレンスクリュを六角レンチで緩めるとチューブ内にガソリンが入ってきて、液面が確認できます。
・整備書の規定値は、カバー取付面を水平にした状態で、液面が取付面より0.5~2.5mm上方にあること。
5
・油面を確認したら、キャブを元通り装着して完了です。
・規制後のジェット類が納品されたら、またバラさなくてはなりませんが。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換6回目

難易度:

ニュートラルランプさえ点かず

難易度:

LEDウインカー取付、カウル取付 後編

難易度:

チェーン清掃と給油

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ドライブチェーン・スプロケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんと❗️そのマイバッハでホテルまで送ってもらう事になりました…😵‍💫」
何シテル?   08/18 04:32
色々と面倒な時代になったので、現在は個人的な備忘録としての利用に留めフォローバックはしません。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Engine Adaptation Reset② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:11:17
Engine Adaptation Reset 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:10:37
[スズキ ST250 Etype] ミクニBST34キャブレターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:00:21

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
不注意で失った一号機の代替。購入時の走行距離は46,812km。吊るしでは色々不満もあっ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RWDでディーゼルでMTってだけの理由で偶々乗ってる下駄車。レンタカーの如き地味な外板色 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
下駄車スーパーシェルパが原因不明の電装系トラブルで不動に陥った時に代替車として購入。空冷 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
 パートナーの新しい下駄車。スタイリングではマツダ・ベリーサの方が好みでしたが、残念なが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation