• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くそめがねのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

福島県に行って来ました。

7/18(土)に福島に行って来ました。理由として、天気予報を見て近場で天気が良いのが福島だったためです。
朝7時に出発し、鶴ヶ城(会津城)、大内宿を巡り喜多方ラーメンを食べてきました。前回の中禅寺湖と同様行きも帰りの高速も比較的空いており、快適に運転できました。
今回は両親と一緒の観光だったのですが、両親からも乗り心地に関して特に不満等は無いとのでした。高速は前と同じく100㎞~120㎞のクルーズコントロールを多用。
福島は以前新入社員の時の社内旅行の時以来でしたので、年齢を重ねるとまた違った見方ができたため良いリフレッシュになりました。
日帰りでの外出だったため、今度は泊りでゆったり色々なところを回りたいですね。
唯一失敗したのが愛車との写真を撮れなかったことです😢。


鶴ヶ城正面側①(天守閣には登りませんでした)

正面側②

裏側

鶴ヶ城到着時

大内宿① 山奥にあるため、いろは坂ほどではないですがカーブが結構あり運転が面白かったです。

大内宿②

昼食 味が王道、白醬油、黒醤油が選択出来たのですが、王道を選択。お店がオープン100日記念とのことで、価格は500円でした(ラッキー、味も美味かったです)。

帰宅時 満タンで出発しましたが、ギリギリ往復できました。
Posted at 2020/07/27 22:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

中禅寺湖を見てきました。

7/5(日)車購入から4ヵ月、初めて県外に遠出をしてきました。高速も県内で一度乗ったきりだったので、走りを堪能したく朝早くから出掛けてきました。
中禅寺湖にした理由は漠然と「あっさりしたラーメン食いたいなぁ→佐野ラーメンだな→とりあえず佐野方面に高速を走らせる→宇都宮の看板を見る→餃子もいいなぁ→さらに高速を走らせる→中禅寺湖の看板を見る(時間も10時ぐらいでまだ昼には早いな)→中禅寺湖へ向かう」でした。
いろは坂も登りましたが、車体の割に安定感がある感じで揺さぶられる感じもそこまでありませんでした。
高速では100~120㎞走行でMRCCを多用しました。sportsモードで加速したりもしましたが、程よいエンジン音と走りに余裕がある感じで、運転していて気持ちがよかったですね(素人の感覚)。
帰りは宇都宮にて餃子(香蘭さんにて)を食べ14時ぐらいには帰宅をしました。
高速も天気と相まってかとても空いており、行きも帰りも渋滞なく走りを堪能できて満足です。


梅雨の時期ですので天気は曇天です。




観光客もほとんどいませんでした。


往復での距離です。もう少し意識すれば燃費はまだ伸びそうです。
Posted at 2020/07/06 23:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月21日 イイね!

パーツレビュー報告③

愛車へコムエンタープライズ製(CEP)パーツの取付紹介になります。
各パーツは公式オンラインショップにて購入。Amazon等にも同じ商品はありましたが、値段も余り変わらなかったのと公式を見ている間に、他のも欲しくなり下記4つを買ってしまいましたw
各パーツはパーツレビューを参照して下さい。
今回も自分では取付困難だったため、納車日にパーツ取付専門店(パーツレビュー報告②と同じ店)で取付をして頂きました。工賃は下記。

アイドリングストップキャンセル 4000円
パドルスターター 6000円
オートブレーキホールド 7000円
イージーオープンキット 18000円

どれも現在正常に動作しており、取り付けたことによる車の異常はありません。
次回からは自分でポン付けしたパーツをご紹介出来ればと。


Posted at 2020/05/21 22:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月11日 イイね!

パーツレビュー報告②

愛車のドライブレコーダーとアンサーバックのご紹介になります。
自分では取付困難だったため、納車日にパーツ取付専門店で取付をして頂きました。
ドライブレコーダーは工賃は15000円、アンサ-バックは13000円でした。
詳しくはパーツレビューを参照してください。
5/11現在も正常に動作しており、いい感じです。
まだ取付けて頂いたパーツがあるため、それは後日ご紹介させて頂きます。

ドライブレコーダー


アンサ-バック
Posted at 2020/05/11 20:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月05日 イイね!

パーツレビュー報告①

初めてレーダー探知機なるものを設置してみました。
他の方の整備手帳や動画を参考に取り付けを実施(先輩方ありがとうございました)。
私なりに整備手帳を作成しましたので、もしよろしければご覧になってください。



いわゆる萌えレーダーというやつですねw
アニメや漫画が好きなので、普通のレーダーよりかは面白みがあっていいかと。
レーダー機能以外にも、結構よくしゃべります。
また走れば走るほど色々な機能が追加になるため、走り込み要素があります。
(運転したくなります)
通常のレーダーにも切り替えることが出来ます。

性能について、そもそもレーダー経験が初めてのため、普通のレーダーがどんなものかよくわからないというのがありますが、色んな警報を拾いまくりしょっちゅう警戒モードになります。
こんなものかと割り切って使用していますが、もう少し静かだといいかな。

高額だったので飽きずに使いたいと思います。
Posted at 2020/05/06 00:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 2025.8.23 マツダセーフティーチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/3254089/car/2937559/8341692/note.aspx
何シテル?   08/23 13:56
くそめがねです。車に関しては素人ですが宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:01:38
フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:16:23
Boseのセンタースピーカーを交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:24:24

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
コンパクトカーからの乗り換えです。人生で初めての新車購入となります。宜しくお願い致します ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation