• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くそめがねのブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

峠ステッカー収集⑨ 栃木県 「いろは坂・もみじライン・塩那・八方ヶ原」

2023.4.16 
今回はタイトル通りの4枚のステッカーを収集しました。
10時頃出発。
出発が遅かったため、行きは高速、帰りは下道での走行となります。



到着予想時間、実際は12時頃到着。



まずはいろは坂ステッカーのあるこちらへ。
今回は営業しておりました。



1枚目ゲット。



続いては、もみじライン・塩那ステッカーがあるこちらへ。
いろは坂から約70㎞の距離、14時ちょっと過ぎに到着。





こちらの建物裏手には、吊橋や川がありました。



2枚ゲット。



最後は、八方ヶ原ステッカーがあるこちらへ。
もみじライン・塩那から約30㎞の距離、15時頃到着。



4枚目ゲット。



購入後は下道で、15時半頃出発し18時半ごろ帰宅。



今回は燃料メーター半分からスタートし、途中で給油したので実際の走行距離は異なります。
実際は、総走行距離411km、平均燃費は10.6kmでした。



まず今回も無事に帰って来ることが出来ました。
栃木の天気は良かったですが、風が大分強かったです。
車もそこまで多くなかったのでストレスなく運転出来ました。
場所によっては、まだ桜が残っておりました。

各峠について、いろは坂は何回も登っているので安定した楽しさがあります。
もみじラインは比較的マイルドに感じましたが、距離が長かったですね。
八方ヶ原の方が道が狭い部分が多かったため、中々スリルがあり楽しく運転させていただきました。

今回で関東は制覇したので、次回以降は下道だと流石に厳しいので高速必須になりそうです。
北か西、どちらから攻めようか🤔

以上となります。
最後まで見ていただきありがとうございました。
m(_ _)m
Posted at 2023/04/16 21:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月17日 イイね!

愛車と出会って3年!

2023.3.16愛車と出会って3年が経ちました。

大きな故障もなく、楽しく運転させていただいております。

皆様からのイイねもありがとうございます。

これからも諸先輩方の投稿を参考にカスタムもしていきたいと思います。

まだまだ運転していきますので、改めてよろしくお願いいたしますm(_ _)m



Posted at 2023/03/21 20:19:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年03月15日 イイね!

SUV買うならオススメです

初めてのマツダ車、初めてのSUVでしたが非常に満足度が高い車です。
気になる方は一度試乗してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2023/03/15 01:08:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月11日 イイね!

峠ステッカー収集⑧ 群馬県 「妙義山・榛名山・秋名山・草木湖」 栃木県 「古峰ヶ原峠・粕尾峠」

2023.3.11 
今回はタイトル通りの6枚のステッカーを収集しました。

前回からの続きで、全て下道での走行となります。

二日目
朝07時頃、道の駅みょうぎにて起床。



前日は夜到着したので辺りの景色がわかりませんでしたが、河津桜が綺麗に咲いておりました。





逆光で綺麗に撮れませんでした。



道の駅隣にステッカーが売っているかどやさんが09時から営業のため、09時まで待って開店と同時にステッカー購入。



1枚目ゲット。



続いては榛名山(はるな)、秋名山(あきな)ステッカーがあるこちらへ。
妙義から約45㎞の距離。



旅館内の売店コーナーに売っております。



2、3枚目ゲット。
時間があまりなかったので、榛名山峠走行は諦め移動。



続いて草木湖(くさきこ)ステッカーがあるこちらへ。
さくらい旅館から約60㎞の距離。



4枚目ゲット。
これで群馬県7枚全てゲット👍



続いて、栃木県に移動です。
こちらも下道で約60㎞の距離。ステッカーがある栄屋さんへ。



5、6枚目ゲット。

続いて、いろは坂ステッカーを販売しているお店が営業時間終了間際だったため移動し、営業時間内に行きましたが臨時休業で開いておらず、時間的にタイムアップ、帰宅することにしました。
16時半頃日光を出発、下道で20時半頃自宅に到着。



栃木県内、峠走行途中で撮影。



最終距離、燃費はこちら。




まず今回も無事に帰って来ることが出来ました。
ほとんど天気が良い状態で大分暖かくなってきましたね。
各観光名所も大分客が戻ってきている印象で賑わっておりました。

二日目の各峠や道路も、緩やかな峠から険しい峠まで楽しく堪能させていただきました。
栃木県は来月以降に残りを集められればと思います。

以上となります。
最後まで見ていただきありがとうございました。
m(_ _)m
Posted at 2023/03/13 02:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月10日 イイね!

峠ステッカー収集⑦ 埼玉県 「正丸峠・土坂峠」 群馬県 「碓氷峠・赤城山・赤城北面道路」

2023.3.10 
今回はタイトル通りの5枚のステッカーを収集しました。
07時ちょっと前に出発。
今回も全て下道での走行となります。

まずは前回お休みだった、正丸峠(しょうまる)ステッカーを収集に埼玉へ。
今回は事前に調べて営業しているのは確認済みです👍



約3時間の距離、出発時少し雨が降っており営業しているか不安でしたが……




営業してました!!
到着はナビの予定時刻より30分ぐらい遅れで到着。



1枚目ゲット。



続いては、埼玉県最後のステッカーがあるこちら吉田元気村さんへ
正丸峠から約35㎞の距離



2枚目ゲット。
土坂峠(つちさか)は通行止めになっており走行できず。
これで埼玉県計6枚全てゲットです👍



人もほぼおらず、のどかです。



まだまだ時間があるので、今度は下道で群馬県に移動。
碓氷峠(うすい)ステッカーがある元祖ちからもち しげのやさんへ。
吉田元気村さんから約100km移動(下道)。
こちらは群馬県と長野県の丁度県境にあるお店で観光客もそれなりにいました。



3枚目ゲット。



続いては時間的に営業(18時まで)している青木旅館さんに行きました。
こちらは碓氷峠から約90㎞の距離(下道)。
パッと見閉まっているかと思いましたが営業しておりました(17時半頃)。
また赤城山付近にも大分雪が残っていました。(道路には雪はありませんでした)



4、5枚目ゲット。



こちらは赤城山大沼なのですが、沼が凍っておりました。
気温3℃ぐらい、風も強く寒かった~



赤城山帰り、トイレついでに峠中腹で撮影



私以外、誰もいませんでした。



計5枚ゲット、時間的に他は行けないので本日は終了。



1日目距離燃費はこちら。

その後は群馬県渋川市へ移動し、花湯スカイテルメリゾートという温泉施設で入浴し、市内で夕食を取り、妙義山(みょうぎ)ステッカーがある道の駅みょうぎへ移動し車中泊しました。

明日も仕事が休みのため、引き続きステッカーを収集していきます。

各峠や道路を走行した感想は、場所によっては道幅が狭くスリリングな場所もありましたが、楽しく運転することが出来ました。

1日目は以上となります。
最後まで見ていただきありがとうございました。
m(_ _)m
Posted at 2023/03/13 00:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日02:00 - 23:02、
1373.62 Km18 時間 16 分、
13ハイタッチ、コレクション10個バッジ167個テリトリーポイント1710pt.獲得」
何シテル?   08/17 00:08
くそめがねです。車に関しては素人ですが宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:01:38
フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:16:23
Boseのセンタースピーカーを交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:24:24

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
コンパクトカーからの乗り換えです。人生で初めての新車購入となります。宜しくお願い致します ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation