3/10(木)珍しく平日休みで天気も良かったため、会社の先輩と一緒に日光へ行って来ました。
朝07時頃出発し09時過ぎに到着。
まずは日光東照宮へ行きました。
五重塔
観光客がちらほらと修学旅行らしき小学生の集団がいましたが、空いておりました。
東照宮境内の一部、何年か前に両親と来て以来でだったので懐かしい感じがします。
続いて、いろは坂を登り中禅寺湖へ。
道も空いておりほぼ自分の車しかいなかったため、少し攻めた走りをしてみましたが軽快に動いてくれて楽しかったです(先輩には怖がられましたがw)。
道には雪がありませんでしたが、山には大分雪が残っておりました。
中禅寺湖に到着。
車を購入してから夏に一度行きましたが、冬の湖も実に幻想的でいい感じでした。
またシーズンではないためかお店はほとんど空いておらず、人も全然いませんでした。逆に誰もいないのが不思議な感じでした。
中禅寺湖②
続いては華厳滝です。夏に来たときは行かなかったのですが、こちらも雪が残っており、氷柱が幻想的でした。
続いては、戦場ヶ原へ
こちらもがっつり雪が残っておりました。
何か落ち着きますね~
戦場ヶ原②
戦場ヶ原③
ちなみに、遠くにいるのが会社の先輩です。
戦場ヶ原のすぐそばに食事施設があり昼食を食べましたが、私たち以外誰もおりませんでした。貸し切り状態でこういう体験は中々できないなーと思いました。
最後は宇都宮行き餃子を食べ帰宅。
16時頃地元へ到着し解散となりました。
夏とは違う顔を見せてくれた日光。
また訪れたいと思います。
ちなみに高速代は往復で約6000円でした。
今回は車の写真は撮らなかったので、今度行くときは車を含めた良い写真が取れればと思います。
ご清聴ありがとうございました。
Posted at 2022/03/12 22:46:32 | |
トラックバック(0) | 日記