• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんいち0315のブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

Thank you Max!  だけど、怒りもMAXになった?(笑)

タイトルでピンとくる方は鉄道好きですね~♪




10月1日で最終運行となる新幹線E4系(オール2階建て新幹線)です。

私は毎日新幹線通勤をさせて頂いており、毎日MAXに乗車しています。





このフロントノーズの造形が大好きです! 先端から屋根に続く造形美が素敵すぎます☆

運行終了まで残りわずか・・・・

終了日が近づくにつれて、ホームでの写真撮影者が日に日に増えてきています。

今日怒りMAX(笑)になったのですが、いつも通り通勤でホームに上がる際に、前を行く3人のカメラマン(としときましょう)、がホームに先端に着くなり(自分は毎日先頭車両に乗っているので、ホーム先端近くに行きます)、

なんだよ~ サラリーマンばっかりで、新幹線が綺麗に撮れねえじゃん
顔モザイクで消すの面倒だよなあ
MAXだけ撮りてえのになんでこんなに人いるんだよ コロナでリモートしろよな

等々、わざと聞こえるようなでかい声であーだこーだ文句ばっかり。

平日の朝は新幹線通勤者が非常に多く、私が毎日利用している駅も大勢の新幹線通勤者がいます。

一言・・・・

運行終了日がわかっているんだから、前もってホームの状況を下調べに来い。
毎日頑張っているサラリーマンに対して失礼な言葉を言うな!! ってね(笑)

私は撮り鉄では無いですが、やはり毎日乗っているMAXですので、写真位は撮っておこうかなと思いました(スマホで 爆)

先週の月曜日(祝日)の朝、出勤時に撮影



ホームには誰もいないよ!
綺麗に新幹線だけ撮れるよ!
でももうこんな写真は撮れないね・・・

車内もほら! 俺だけだよ!
でももう誰もいない車内写真は撮れないね・・・・



左右3列席 リクライニング無し
最新の新幹線からは想像もつかない座席 (笑)

ホームから架線ギリギリまでの巨体が大迫力です。




明日も明後日はもっと撮影者が多く、すごいだろうな・・・

って思いながら、雨降るとわかっていても、今日は仕事帰ってきて夕飯食べた後にエクストレイルを洗車してきました。



洗車機で泡泡コース♪

ピカピカになったエクストレイル





あと半年で5年になりますが、大切に乗っているのでまだまだ頑張ってもらおうかな~

Posted at 2021/09/29 22:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月12日 イイね!

安いアルミホイールはどう?? かっこ悪いのか??

ホイール選びって、車をカスタムする上では超重要なアイテムですよね・・・


RAV4純正の18インチホイールを装着していましたが、好きなデザイン、洗いやすい、等々、満足いくホイールです。
しかしながら、スポークが太く、少々小さく、重ったるく見える・・・





重ったるく見える要因は、スポークの太さ以外にも、リム幅7Jなので純正の7.5Jと比較してわずかに細い為、タイヤの巻き込みが大きくなり、サイドウォールに丸みが出ます。

そんな悩みを抱えつつ(そんな悩みかよって声も聞こえますが 笑)、
最近テレビCMなんかでも話題のジモティーで新品同様の格安18インチが4枚で5,000円!! 飛びつきましたね。


引き取りに行ったら、レクサスNXに乗ってる初老の男性でした。
良く聞いたら、スタッドレス(やはり 笑)用に購入したが、雪道の運転は心配なので、そもそもスタッドレス履いて運転するよりは、雪道自体を運転することをやめるので、必要無くなったとのこと ← 賢明なご判断です。


サイズは18インチ 7.5J +38 アルファードにはピッタリです。


ホイールは ウェッズのヴェルバ・ケヴィン 


まあ、よくシーズンになると見かけるスタッドレスタイヤなんかにセットで販売されるホイールです。
(ケヴィンは確か昨年かな、廃盤になってます)




でもね、18インチなんですよ。
(カタログ写真は全然イケてると思う)


スタッドレス用のダサいホイールじゃ~ん、とか、安っすいホイールなら純正ホイールの方がいいじゃん って声もネットなんかでは良く聞かれますしね・・・


一か八か、履いてみるか。夏用ホイールとして。





カラーはガンメタリックとカタログで明記されていますが、実物はもう少し明るくて、特別仕様車の純正アルミホイールに近い色です。


んで、装着した全体写真がこちら








わたくし個人の感想です。

全然悪くないじゃん♪

18インチのサイズも相まって、アルファードに履かせても決して安っぽくは見えないです。

そりゃ諸先輩方の19~21インチと比較すりゃあ安っぽさは否めないが 笑


ディスクの面造形が凝っていますし、18インチなのでV字スポークがセンターキャップに向かって少しコンケイブしています。





車高は落とさないし、インチアップもする予定が無いので、
結果は個人的に大満足でした。


安いアルミホイールだって、選び方間違えなければ、そこそこ見栄えするホイールもありますね。


そんなホイールに出会えましたとさ♪

※盗まれないだろうけど、以前購入したマックガードは再装着。
※RAV4純正ホイールはスタッドレス用に (笑)
Posted at 2021/09/12 22:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月11日 イイね!

オイルの相性かなあ~

先日交換したエンジンオイル ↓





悪いオイルという訳ではないですが、
2000キロ程度走行して、なんかもっさりしたフィーリングを感じるというか…

オイル量は適正だし、エアクリーナーエレメントの汚れもまだまだ全然大丈夫だし、タイヤ空気圧も少し高めだし…

もうなんか気になって仕方ないので、
ODOメーターが↓になった記念(笑)に、
オイルとエレメント交換しちゃいました。






今回はこれ ↓







発音しにくい名称ですな(笑)

このオイルが安く買えました。





エレメントはこれ ↓





アルファードの2500CCは、エレメント交換すると4.4リッター必要ですので、足りない分のオイルはこれで補いました。




不足分のオイル補充&モリブデンの添加剤の効果もあるので、便利&ありがたいですね。


交換後のフィーリングですが、
めちゃめちゃスムーズです(*^^*)

モリブデンの添加剤の効果なのか、もっさり感も消えました。

交換直後に感じるだけかと思ってましたが、交換後ある程度走行しても、変なもっさり感はありません。

気にすぎなのかもしれませんが(笑)…

今回スーパーオートバックスにて交換工賃0円、総額4300円弱で交換出来たので、
アルファードにしてはお安く交換出来たのでは?と思ってます。

オイルの相性なのかはわかりませんが、今回の組み合わせは良い感じでしたので、
これで暑い夏もアルファードに頑張ってもらいます (*^o^)/\(^-^*)
Posted at 2021/07/11 04:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

洗車♪からの~コーティングメンテナンス

洗車と言っても他力本願です(笑)

先週セレナのお友達とのプチオフに参加してきましたが、本降りの雨の中でしたので、アルファードはかなり汚れてましたね。




雨さえ降らなければ洗車したい病なのですが、家での手洗いと他力本願と交互にやってる感じですね。

最新型の門型洗車機は性能のすごいですね!

そりゃミクロ単位で見たら洗車傷はあるでしょうけど、ガラス系コーティングのおかげもあって、光を当ててみても洗車傷は見当たりません。





しかも、夜中の洗車は格安価格に設定が変わる事を店員さんに聞きました(笑)




最新型洗車機なのに安っ!


我がアルファードは新車から半年経ちました。

パーツレビューにもあげましたが、コーティングメンテナンスは定期的に行ってます。
新車時の艶が元に戻る感じというか、とても綺麗になりますね(*^^*)

梅雨真っ最中ですが、そんなの関係無しに洗車してます(笑)






夜中に洗車機回して、明け方からコーティングメンテナンスをしました。

明日から毎日雨じゃんと妻から言われましたが、洗車すると気持ちもスッキリするので、やめられません。




エクストレイルは手洗い(笑)
こっちも艶々☆
Posted at 2021/06/27 01:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月15日 イイね!

ちょいと過走行気味…

タイトルの通り、アルファードが過走行気味です。

ゴールデンウィークにODOメーター6000キロで交換したばかりですが、交換からもう5000キロ近く走行してしまい、もうオイル交換(笑)&タイヤローテーション♪

何故に過走行かと言いますと、ゴールデンウィークに家族で遠出したのもありますが、今月に入り、名古屋往復を3回繰り返してます(笑)




ハイタッチも4位を記録したり、




距離は33位か(笑)

しかし新東名高速でのんびり100キロ巡航してますが、アルファードは運転も楽ですね。

シートが良いのか、足回りが良いのか、疲れにくい車ですね~(*^^*)

レーダークルーズも多用し、先行車追随&ハンドルアシストで非常に楽です。

話は逸れますが、新東名高速で好きなサービスエリアがあります。




浜松サービスエリアです。

何が好きかと言いますと、









ヤマハのグランドピアノを自由に弾けるんですよね。

娘二人がピアノを習っているので、我が家にもヤマハのピアノがあるのですが、自分もこういうところでジャンジャカ弾いてみたいです(笑)

7月末に娘二人が発表会に出るので楽しみではありますが、自分も密かに練習するしかないなと思ってます。

話は元に戻して、
過走行がとりあえず落ち着いたので、タイミング的にもオイル交換とタイヤローテーションやる必要が出てきたので、
今回はスーパーオートバックスにて交換しました♪

パーツレビューにもあげたこのオイル





安売りしていましたが、SP規格のオイルですので、今回はBPオイルを選択
まぁ高くて性能が良いオイルを見たらきりがないですが、このくらいのお財布に優しい&規格はしっかりしているオイルがあるのはありがたいです。

次回はエレメント交換も必要なので4.4リットルのオイルが必要となります。
なので次回は量り売りオイルかな~

これでまたしばらくは安心してアルファードに乗れます(*^^*)




Posted at 2021/06/15 20:59:01 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホイール交換♪ http://cvw.jp/b/325432/47601069/
何シテル?   03/19 23:23
これからのんびりゆっくり、アルファードを楽しんでいきます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんちゃってドラレコダミースキャナー😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 16:53:04
トヨタ(純正) ダイナミックダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:11:49
トヨタ(純正) ラジエターサポートカバークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 23:08:08

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
皆さんのアルファードを参考にカスタムしていきます♪
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
真っ赤なエクストレイル♪ 18インチのホイールがお気に入りです!
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
妻の通勤用&遊び車!
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
カッコいいファミリーカー♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation