• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生きる亡霊の愛車 [ホンダ アクティ]

整備手帳

作業日:2020年5月19日

ユーザー車検・新規検査(中古車)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクティバンは抹消されてるのでナンバープレートも付いてない状態でした。
今回は新規検査(中古車)として登録と車検を受けていきます。
事前準備として車の整備とメンテナンス、仮ナンバー、自賠責保険を先に準備しておきます。

印鑑と住民票と自動車検査証返納証明書くらい?
特に返納証明書の前所有者の印鑑を忘れずに。
2
まずはテストセンター!
外観検査・灯火類検査・ブレーキ検査・スピードメータ検査・サイドスリプ検査・光軸検査等の検査。
光軸は調整してもらいました。

金額は3300円でした。
3
次は書類を貰って書いていきます。
書類は全部で4枚くらいだったかな?
申請審査書
自動車重量税納付書
新規検査申請書軽第1号様式
軽自動車税申告書
の4枚です。継続検査との違いは新規検査申請書になるくらいです。
4
書類を書いたら12番の重量税窓口で6600円払います。
印紙を貰って書類に貼り付けます。
5
書類が揃ったら窓口に提出して確認してもらいます。
申請費用は1400円です。

書類がOKだったら軽自動車協会へ移動します。
ユーザー車検窓口に書類を提出します。
窓口から書類を貰って軽自動車検査票を書いて検査コースへ行きます。
6
検査コース。仮ナンバーのまま進入しました。
山口県の軽自動車の検査コースは
1・同一性の確認
2・排気ガス検査
3・サイドスリップ検査
4・スピードメータ検査・ヘッドライト検査・ブレーキ検査
5・下回り検査・外観検査
の順番です。

アクティバンはモチロン一発合格でした!検査コースは10分くらいでした。
7
軽自動車協会に書類を提出し車検証をもらいます。

今度は移動してナンバープレートを貰います。ナンバープレートは2枚で1580円でした。
8
まあ慣れればユーザー車検は簡単です。そして新規登録も継続検査と変わらないくらいでした。

わかりやすく書くと、自賠責に加入して書類を書いて重量税払って窓口に提出。軽自動車協会のユーザー車検の窓口に提出して検査コースへ。
検査に合格したら車検証もらってネンバー取得したらOK!

費用は
自賠責保険  21780円(25ヶ月)
テストセンター 3300円
申請費用    1400円
重量税     6600円
ナンバープレート1580円
合計34660円でした。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

各種点検

難易度:

オイルキャッチタンクドレンボルト

難易度:

ECUボックス確認

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイル交換&スタビライザーブッシュ交換

難易度:

8年目にして

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

現在まで26台所有してきたほどの軽自動車マニアです。 車の修理やメンテナンスを趣味でやってます。 車以外にもチビ助と某スポーツ競技やってる関係で、中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱エクリプスクロス スピーカーの音質アップ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 08:02:23

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
愛車26代目 令和6年1月13日 納車 アトレーワゴン ターボです。 令和6月6月3 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
愛車25台目 令和6年3月28日購入 令和6年4月16日納車 令和6年6月2日 M氏に ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
愛車22台目  R4年9月19日購入 R4年9月30日納車 令和5年9月 乗り換えに伴 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
愛車所有23台目 R6年2月28日契約 R6年3月26日売却 新しく購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation