• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月02日

ホームオーディオの話 パワーアンプ YAMAHA PC2002M編

ホームオーディオの話 パワーアンプ YAMAHA PC2002M編 ウーファー用で使用しているのはPAシステムの業務用パワーアンプとして一世を風靡したPC2002Mです。
このアンプは1982年発売で1979年発売のB-5をベースに業務用アンプとして開発されているので基本構成、トロイダルトランス、電源用ブロック電解コンデンサ等共通部分が多いアンプです。
マルチアンプ使いでB-5を3台並べてもよかったのですがPC2002Mは“高音域は少し苦手だか低音域は良い”という評価があったりしたので1000Mの動かないウーファーを動かすにはもってこいかと考えました。
スペック的には出力はB-5と同じ240W×240W(8Ω時)なのですがB-5のところで書いていたダンピングファクターという数値がB-5は200に対して2002Mは350以上という表記になっており駆動力はB-5以上となっています。
(パワートランジスタはB-5の3個×L,Rに対して2002Mは4個×L,Rになっています)

※パワートランジスタは初期には東芝製もありましたが後期はモトローラ製になっているようです。

オーバーホールと改造の内容は基本的にB-5とほぼ同様ですが2002Mは年代が新しいだけあってプリアンプの部分でオペアンプを使用した回路になっているのでオペアンプの最高峰と言われているOPA627BPに変更してあります。


2002Mに於いては販売台数が非常に多かったので現在でもオークションでは安価でよく見かけますが業務用でガシガシ使われていた個体が殆どなのでキズ、凹み、塗装剥がれ、ハンドルが曲がっている等コンディションの悪さは家庭用で使われていたものとは比ではありません。これまでオーバーホールしながらコンディションの良いものに買い替えてきていますので現在使用しているのは3台目になりますが、この個体はどこかの公民館が備品として使用していたものらしく盆踊り大会とかの行事で年に数回使用していた程度のものだったので非常にコンディションは良く、年数は経っていても新品同様でした。
このアンプはレベルメーターが装備されておりメーター照明の豆球もよく切れるのですがノスタルジックな雰囲気をそのままにしたかったので敢えてLEDに変えることはせずに使用しています。

ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2021/03/02 21:39:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

2025GW 前半は
.ξさん

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

「終わる」というとは ・・・ 雑感
P.N.「32乗り」さん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

0508 🌅💩◎🙆
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Fタイプクーペ ドア・センタースピーカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3254510/car/3552540/8222913/note.aspx
何シテル?   05/07 21:46
Shige M4 → F-TYPE へ変更です。IDに車両名入れない方が良かったと思う今日この頃です(苦笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
M4からの乗り換えです。 還暦も越えたのでCar Life最後のハイパワースポーツカー( ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
いい年なので”攻めすぎず上品に纏める”をポリシーとして2017年の初年度登録から全くのノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation