• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shige F-TYPEのブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

audio-technicaのメディアプレーヤーAT-HRP5を買ってみた!! が・・・

audio-technicaのメディアプレーヤーAT-HRP5を買ってみた!! が・・・先日に書いた“車載用として超弩級DAPのFIIO M17を買ってみた!! が…”の続編??として何とか手持ちのCD及びハイレゾ音源をF-TYPEのヘッドユニットで使えないものかとあがいていまして、ハイレゾ対応のaudio-technicaのメディアプレーヤーAT-HRP5を買ってみました。
ガッツリ取り付けてから結局上手く使えないという事を避けるためにまずはお試しで接続してちゃんと音楽が再生できるかどうか確認してみることに。

AT-HRP5の本体に音楽データの入ったUSBを差し込み、電源はセンターコンソールのシガーソケット電源から取り出し、AT-HRP5のHDMI出力から同じくセンターコンソールにあるHDMI入力に接続。

エンジンをかけてディスプレイのオーディオメニューからHDMI接続のアイコンが出ているのでそれを選択するとAT-HRP5のメニュー画面が立ち上がり認識はしてくれている!

よしよしと思い“ミュージック”の画面から中に入ると一応、曲名の並んだリストが並んでいる!!
しかし、曲目リストはアーティスト別、アルバム別の区分では表示してくれないみたいだけど(フォルダー階層の問題?) しょうがないかと思い再生!!!
やった!音楽が再生された!と思ったら“ブツブツ”と早い周期で音切れ&当然に音も酷いレベル…
いろいろと曲を変えたり、いったん電源を落としてUSBを差し込み直し再起動とかやってみましたがその症状は変わらず使用できるレベルにはならない…
電源からのノイズによる可能性も考えシガ―ソケットのアダプターはKENWOODのノイズフィルター付き(無線機用)のアダプターを使用しているが念のため更にFX-AUDIOのPepit Tank LEというノイズフィルターをかましてみるが変わらない。
AT-HRP5側の問題である可能性を確認するためにもう1台所有しているホンダ車に同様に接続して確認したところ音質も問題なく再生され、結局F-TYPE側のデジタル処理が上手く出来ていないことが確定しました⤵
しかし、Jaguar(Land Roverも?)は一体何を考えているのだろうか??
(多分、何も考えていないからこうなる)
今のところ車両への接続インターフェースで上手くいっているのはスマホとUSB音源(但しFAT32なので4GBまで)くらいでそれ以外にまともに接続できるものがない状態です。
結局、現在のところメディア・ライブラリーの10GB容量でCDアルバム10枚分くらい(これもアルバム、アーティスト情報とかの階層の並びがムチャクチャで使う気になれない)、加えてUSBメモリーの接続で4GBの3~4枚分くらいの音楽データしか使用できない状態です。
Jaguar・Land Rover Grの車を乗っている方はどの様にしているのでしょうか?
う~ん、残念ですがAT-HRP5は近いうちにドナドナです…
今後“出来の悪い子ほどカワイイ”になってくれるのだろうか???
Posted at 2024/06/11 17:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月27日 イイね!

USBポートから音楽ファイルの“メディア・ライブラリー”へのインポートも苦労する!

USBポートから音楽ファイルの“メディア・ライブラリー”へのインポートも苦労する!前のブログではDAPのFIIO M17が接続できなかったことを書きましたが、その流れになるUSBポートからの音楽ファイルのインポートにも苦労したお話を。
手持ちのUSBメモリーを使って音楽ファイルを車両の“メディア・ライブラリー”にインポートしようとしてUSBを差し込んでも“サポートされていないマルチメディア方式です”のメッセージが出て受け付けてもらえず保存してあった音楽ファイル形式が.wavだったのでmp3にしてみたり、フォルダー階層を変えてみたりしたものの状況は変わることはありませんでした。
上手くいかないので海外のフォーラムとかをいろいろと調べてみた結果、どうやらファイルシステムはFAT32しか受け付けてくれないとのこと。
使用していたUSBは容量が128GBでファイルシステムは4GBまでしか扱えないFAT32ではなくexFATであったことから“サポートされていないマルチメディア方式です”となった訳である。
そこで4GB、FAT32のUSBを使用してインポートしてみるとすんなりとインポートができました。

海外フォーラムでの情報ではFAT32であることと、フォルダー階層が「Music」→「アーティスト名」→「アルバムタイトル」の順になっている必要があるとされていましたがそれに倣ってしか試してはいませんので絶対かどうかは判りません。
また音楽ファイル形式もmp3以外でもwavは問題ありませんでした。
しかし、今時なのにファイルシステムがFAT32しか受け付けてくれないとか車両側のメディア・ライブラリーの容量が10GB(音楽データを確認したらアルバム1枚で600~750MBくらいあったので12~13枚程しか入らない計算!!)しかないとかJaguarというメーカーは一体何を考えているんだかって感じです。
実際に音楽データをインポートしてみましたがアルバム十数枚分で入らなくなりました…
“メディア・ライブラリー”の容量が少なすぎるので今後いろいろと対応策を考えていきたいところです。
Posted at 2024/05/27 17:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月23日 イイね!

車載用として超弩級DAPのFIIO M17を買ってみた!! が…

車載用として超弩級DAPのFIIO M17を買ってみた!! が…F-TYPEのオーディオ系はMERIDIANのサラウンドサウンドシステムが入っているもののインフォテイメントシステムの持っている機能はとても充実しているとは言えず、今時なのでCD/DVDプレーヤー→初めから設定なし、TVチューナー→オプション扱いで車両には装備されておらず、とスマホを繋げて音楽を聴くかUSBポートから音楽ファイルをインポートするくらいの機能しかなく、また音楽データを保存する”メディア・ライブラリ―”のデータ容量も調べてみると10GBしかないようでとても十分とは言い難い状況なのでこれまで長年蓄積してきた音源を生かすためにもオーディオDAP界では超弩級DAPと言われているFIIO M17を繋いでみようと買ってみました。
FIIO M17は超弩級と言われるだけあって巷の評価としては非常に良く、オーディオに於いて私の最も好むこれでもかというくらいの“物量投入”がされているだけあってイヤホン、ヘッドホンからの出音は素晴らしいものです!(言われているように特にDC電源供給モードでは世界が一段変わります)
サイズ的には“物量投入”しているだけあってそのサイズは156x89x28mmととてもポータブルとして使用するには持ち運びするサイズではないのですが私の日常生活では鞄に入れて持ち運びすることはないので基本は車載用として、また“いい音”を出すモノのリファレンスとして購入しました。
価格もこれまた“超弩級”で20万円台後半ととってもよいお値段しています。

DAPとしての実力もヘッドホンで視聴して十分に判ったため早速車両で楽しんでみようと
まずはお手軽にBluetoothにてペアリングして接続!
→ペアリングはお互いに成功!→しかし、ペアリング後すぐに接続が落ちる!
と何回試してもBluetooth接続を維持することができません。
M17が悪いのかと思い試しに家のもう一台のホンダ車で接続してみると問題なく接続できて音楽も問題なく聴ける。
またUSBポートで接続していろいろと設定を変えて接続してみても音の出る気配はなし…
その他にもUSBポートにOttocast(これはCarPlay専用)のような汎用のBluetoothドングルを差し込んで接続してみたりと考えられる限り試してみましたが結局のところ接続は叶いませんでした(泣)

ということでF-TYPE(おそらくJaguare Rand Rover Grの車は)ではAppleとかメジャーな機器との接続は問題がないことは確認できている(マニュアルにはiPhone、iPad、iPodの名称はやたら出てくる)のでしょうがどうやら誇り高きGB(Great Britainって自ら言うか?) の方々は中華製の製品までは気にかけていないようです。
前車M4(2017年製)では古いタイプのFIIO X7でも何も問題なくBluetooth接続できていましたのでマイノリティメーカーの悲しさか、2021年にはインフォテイメントシステムは更新されているのに接続ができないとは…トホホです。
まぁ、今後のところでDSP導入を考えているので最終的には接続できるようになりますがそれまではM17を車で聞くのは暫くお預けです。

USBからメディア・ライブラリーにデータをインポートするにもいろいろありましたが、それはまた別の機会にアップしていきます。
Posted at 2024/05/23 14:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月16日 イイね!

F-TYPEのブレーキってどうなのかっ!?

F-TYPEのブレーキってどうなのかっ!?M4から次の車種を選定するにあたっての検討で気になっていたのがF-TYPEのブレーキです。
M4のbrembo製フロント4ポッドキャリパー、リア2ポッドキャリパー+ドリルドローターに対してF-TYPEはどこかのブレーキメーカーが作っているかもしれないがジャガー内製のフロント2ポッド片押し(一応モノブロックではあるが)鋳鉄製キャリパー、リア1ポッドキャリパー+プレーンローターとハイパワー車の割にはショボいと感じていました。

実際にF-TYPEを3ヶ月程使用しての感想ですが(あくまでM4 bremboとの比較です)

M4 bermbo
・フルブレーキング時には後続車が普通のブレーキで車間距離を十分に取っていない場合ではおそらく止まり切れないだろうと思われる程の強力なストッピングパワー!
・ブレーキを踏んで一段当たってから(多分経験しないと判らない)の足首の力加減で自在にコントロールができるソリッド感のある最高のブレーキタッチ
・純正パッドではローターへのブレーキパッドの食いつきが良すぎて停車間際の低速では所謂“カックンブレーキ”なりがちでここは微妙なコントロールが難しい(但し、ブレーキダスト軽減の社外パッドに交換すれば解消する→トータルのレベルも少し下がる気はする)
と最後の項目は本来のブレーキ性能とは関係のない話でですが私の経験した中ではやはりbremboは最高のブレーキ!

一方、F-TYPEのブレーキはというと
・街乗り+高速道路レベルでは特にストッピングパワーには別段不満はない
 (サーキットでは乗らないのでそこは一生判らない(笑))
・国産の一般的な車のように踏み込んだ時に“グニャグニャ”した感覚は少ないもののbremboと比べるとどうしてもソフトな感じがあってブレーキタッチの感覚は悪いとまでは言わないが余りよろしくもない。
・ブレーキのタイプとしては欧州車あるあるのブレーキパッドとローターを摩擦で削りながら止まるタイプのブレーキ(当然、ここはM4も同様)でホイールはすぐに汚れる

出来ればF-TYPEにもbrembo製のカーボンセラミックブレーキがオプションで設定されているのでそちらを選択したかったのですが、中古車市場ではタマ数も非常に少なく(あってもボディカラーがイエローだったり:派手過ぎてよう乗りません…)て断念しました。

結果としてはある程度想定していたもののM4 bremboブレーキの良さを再認識したわけでブレーキに関しては少し残念に思っている今日この頃です。
やはりブレーキダストは多いのでそろそろダストの少ないパッドに交換してしまおうかな。
Posted at 2024/05/16 13:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月24日 イイね!

F-TYPEのMERIDIAN サラウンドサウンドシステムってどうなのよっ!?

F-TYPEのMERIDIAN サラウンドサウンドシステムってどうなのよっ!?F-TYPEのオーディオはベース仕様で”MERIDIAN サウンドシステム“が装備されておりオプションで”MERIDIANサラウンドサウンドシステム“が\378,000の追加で選択できるようになっていたのですが私の車両は標準で”サラウンド“システムが装備されていました。

ベーシックな“サウンドシステム”と“サラウンドシステム”との違いは判るところとしてはスピーカーが10個→12個(実質、コアキシャルのセンタースピーカーが1追加)、アンプの出力が合計380W→770W、DSPセッティングで文字通りサラウンド機能が追加される程度で基本は両者共にマルチチャンネル再生になっているようではあるが、それにしても“サラウンド”への追加オプションでこの価格であるとするとぼったくり感は否めません。

いろいろと調べを進めていくと驚いたのが使用しているスピーカーのレベル感でBMWのオプションシステムであるBowers & Wilkinsのようにスピーカーもオーディオメーカー(と言っても普通のOEMスピーカーに毛が生えた程度が殆どですが)が何らか監修しているのですが、MERIDIANのシステムに於いてはジャガー(ランドローバーGrも含む)車種のMERIDIANシステム以外の通常ベースグレードのものとスピーカー仕様は何も変わっていないということ。



御覧の通り、至ってコストがかかっているとは言い難いレベル感!
という事はMERIDIANはこのシステムに対してスピーカーには関わっておらず、それ以外の音響・音場、マルチチャンネルアンプのDSP部分の監修のみを行っているだけという事になる。

そのサウンドは確かに音響・音場セッティングはきちんとできており(逆に出来ていなければMERIDIANが監修した意味がない!)トータル的には悪くはないのですが、やはりスピーカーから出てくる音のレベルは音の分離・分解能は大したことはなくHi-Fiとは言い難いと感じてしまうので今後いろいろと手を加えていこうと考えています。
海外のフォーラムを見ていると特にベーシックの“MERIDIANサウンドシステム”の方はスピーカーを過去に販売されていたジャガー車種のハイエンドシステムで設定のあったBowers & Wilkinsのスピーカーに変えるオーナーさんが多いようです。
困ったのは使用しているスピーカーサイズがJRLグループ独特のスピーカーサイズを採用しており、ツイーターは30mmサイズで一般的ではあるもののMIDレンジは10cmユニット(BMWも10cmですがユニット固定の寸法は違う)だったり、ドアウーファーサイズも20cmだったりと特殊で尚且つマイノリティメーカー故にオーディオメーカーからプラグインのスピーカーセットが販売されている訳でもなく、加えて標準スピーカーのインピーダンスがツイーターの4Ω以外は全て2Ωになっていてリアシート後ろのサブウーファーなどはDVC(ダブルボイスコイル)仕様で入力が2つ入っているという変なところで拘ってくれており交換するスピーカーのインピーダンスによってはスピーカーの交換だけでは音場のバランスが崩れるだろうなと予想され後付けのスピーカー選択の範囲が非常に狭くなっているところが悩ましいところです。
Posted at 2024/03/24 21:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Shige M4 → F-TYPE へ変更です。IDに車両名入れない方が良かったと思う今日この頃です(苦笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
M4からの乗り換えです。 還暦も越えたのでCar Life最後のハイパワースポーツカー( ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
いい年なので”攻めすぎず上品に纏める”をポリシーとして2017年の初年度登録から全くのノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation