• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

F3x系のNBTevo ID5/ID6に10.25インチスクリーンをねじ込む海外の強者達!

F3x系のNBTevo ID5/ID6に10.25インチスクリーンをねじ込む海外の強者達! Apple CarPlayをアクティベートするためにNBTevoやタッチスクリーンに関することをいろいろと調べていたら海外のフォーラムにてF3x系の標準では8.8インチスクリーンの場所にX5,F15とかで標準で使用されている純正の10.25インチタッチスクリーンを強引にねじ込んでいる人達を見つけました。

F3x系のディスプレイは標準では8.8インチ以上の設定はなく、10.25インチのディスプレイを取り付けたい場合はディスプレイの中に機構を入れ込んだ中華製のアンドロイドナビを取り付ける方法が一番手っ取り早いのですが余程、NBTevoに割り込ませてアンドロイドナビを使う(切り替えによって標準のシステムは使えるみたいです)のが気に入らないのかどうしても純正の10.25インチスクリーンをねじ込んでみたかったようです。

取付の方法は8.8インチから10.25インチと大きくなりシリーズ違いなので当然、プラグ&プレイなんて訳にはいかずディスプレイのカバー両端をトリミングする、カバーの爪を切る、部分的には中の金属部分もトリミングしたりで更にはダッシュボード側もディスプレイの大きさに合わせて穴を広げたり、高さ合わせに削ったりで結構いろいろな部分の加工が必要で大仕事です。



驚くのはディスプレイをきちんとトリミングするための型紙まで作ってしまう人がいたりでその入れ込み方には感心してしまいます。



肝心の出来栄えはというと人によっては手先がそれほど器用でないのかカバーのトリミングが結構雑だったり…

ちょっと残念なのはキレイに加工ができれば正面からの見た目は問題ないのですがカバー背面が違う車種からの流用なのでフロントガラス側から見るとダッシュボードとディスプレイの間にそれなりの隙間が見えてしまうところでしょうか。



外人さんはそんなことは気にしない(外人さんごめんなさい)のかフォーラムは大いに盛り上がっていました。

私も少しやってみたい気もしましたが私のポリシーとしていろいろと車をイジっても最終的に車を手放す際は現状復帰できることを前提としていますのでダッシュボードを削ると8.8インチに戻した際にはディスプレイの両端に穴が見えてしまう状態になってしまうでしょうから流石にそこまではできないというところです。


メリットとしては8.8インチのレゾリューションが1280x480なのに対して10.25インチは1440x540と解像度が上がります(コーディングで設定変更が必要)ので画質はキレイになります。

手先が器用でやってみたいと思われる漢気のある方は是非チャレンジしてみてください。
※リンク先のフォーラムには型紙のPDFやインストール動画のリンクもあります。

因みに日本でもF3x系にG30のスクリーンをねじ込んでいるみん友さんもおいでであっぱれです。
因みにあっぱれなページはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3425116/car/3230696/6746544/note.aspx
です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/02/23 09:58:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年2月25日 19:03
呼ばれた様な気がしたので。w
G30用はダッシュボード無加工で行けますから下取りも大丈夫ですよ~
取付も2枚100円ちょっとのL字アングルを3組あればしっかり固定出来ますので。
(背面の「穴」、なんとかしないと…
コメントへの返答
2022年2月25日 21:17
そうなんです!(笑)
勝手に名前を出したり、リンクを貼るのも何かと思いましたのでこのような表現で。
G30がダッシュボード無加工なら良いですね。あとは背面の処理ですか。うまい方法を考えてください!
2022年2月25日 21:21
リンクなど大丈夫ですよ。遠慮なさらないでください。(ここに登録した時点で、公開されてるんでw

裏側はプラ板を熱で曲げてカバー作ろうか、と思っています。
表面は似た処理にするか、アルカンターラやフェルト地にでも、と。
コメントへの返答
2022年2月25日 21:27
では追加で貼らせてもらいますね。
背面処理はイイ感じになりそうですね。アップ期待しています。

プロフィール

「Ethernet audio boxにLVDS(HSD)ケーブルが嵌らない問題その後 http://cvw.jp/b/3254510/48595723/
何シテル?   08/12 17:36
Shige M4 → F-TYPE へ変更です。IDに車両名入れない方が良かったと思う今日この頃です(苦笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
M4からの乗り換えです。 還暦も越えたのでCar Life最後のハイパワースポーツカー( ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
いい年なので”攻めすぎず上品に纏める”をポリシーとして2017年の初年度登録から全くのノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation