• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

winnie the poohの愛車 [アウディ RS3 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2021年11月11日

pivot boostメーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
OSIR製のメーターホルダーを使用して、エアコン送気口にPIVOT DUAL GAUGE PRO DPB-Eを取付けしました。ブースト圧を表示するアナログメーターと水温・電圧のデジタル表示パネルがとても便利です。
オプションで油温表示も来るみたいですが、純正でインフォメーションディスプレイに表示できるので、今回は諦めました。
ちなみに最大boost圧は、1.8近く表示されています。
OSIR製のメーターホルダーは、エアコンの風を殺すことなく使え、ダッシュボード等に余計な配置をしなくて済むのが素晴らしいと思います。

PIVOT DUAL GAUGE PRO DPB-Eは、絶版らしいです。
2
取付は、OBDポートに差込むだけの簡単作業です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベッドライトプロテクションフィルム

難易度: ★★★

内装…

難易度:

ナビの地図情報更新

難易度:

KW HAS取付

難易度:

バッテリーの補充電 (12カ月点検直前のコソ勉)

難易度:

エンブレム黒化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月13日 17:09
同じ処に同じBoost計付けています。
レーシーな気分にさせてくれ水温が解るのはいいですよね!
コメントへの返答
2022年4月13日 21:02
確かに便利だと思います。
また、エアコン吹き出し口内に配置する事で、インテリアの美観も損ねず素晴らしいと思いますね!
ユニットの固定はどうなさってますか?
私はタイラップではなく、ユニット本体にクッションテープを貼り付けて、コラム裏のフレームに挟み込んでいます。
2022年4月14日 7:44
宜しければ私のパーツレビューをご覧下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/228599/car/2704386/9704336/parts.aspx
ターボ計本体は、Audiエアコンダクトに固定する専用キットを使いました。
2022年4月27日 17:18
教えてください。
同じものの取り付けを考えているのですが、
エアコンの風は少しは出るんでしょうか?
コメントへの返答
2022年4月27日 18:51
風は出ますが、微風程度と思って下さい。
風量を最大にするとそれなりに出ます。
しかし、装着前は日差しが強い日に、陽が当たって熱い腕等にエアコンの風を当てて冷やすことが出来ましたが、それは出来なくなりました。
つける場所の好みもありますが、付けるなら運転席左側(右ハンドル車)の送風口につけた方が、エアコンの犠牲は少ないと思います。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3255515/car/2939856/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:32
winnie the poohです。 Audi RS3 Sportsbackに乗っております。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華製 なんちゃってカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 19:47:07
日産グローバル本社ギャラリー GT-R試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 22:55:29
Audi純正(アウディ) ブレーキ冷却用導風板 Extended by maniacs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 08:20:59

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
アウディ RS3 スポーツバックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation