• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまチンクの"アバウト596エッサホイサ ドナイシテマンーネン ホリエモンマフラー装着車両" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年5月29日

濱五郎お兄さんジャンク品デジタルルームミラー白い粉でアヘアヘ復活🤪( ´థ౪థ)σ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
傷ありの為投げ売り価格で手に入れた比較的お高いデジタルルームミラー( ´థ౪థ)σ
2
ガラスの傷を消す魔法の粉🤪セシウムではなく酸化セリウムです( ´థ౪థ)σここからが地獄の始まり、、、😅
3
リューターとポリッシャーで磨いてみましたが全く消えません😅セリウムだけだとすぐに飛んでしまいます🥹
4
どこの家庭にもあるガラスリペアキットで、、、全く意味がありません😨
5
カーピカルガラス磨き、、、酸化セリウム(硬度7)と酸化アルミニウム(硬度9)配合のこちらが消えると評判なので購入してみました(о´∀`о)
6
結局カーピカル単体では威力が弱いのでセリウムマシマシに🤪セリウム粉10カーピカル2の割合でいい感じに🤣
7
やっぱり機械よりバンドパワーが最強ですね。ガラスの表面が科学反応させるには手磨きが一番良かったです。範囲が狭いので手の方が効率が良かったです。速くても遅くてもダメなようです😅ガラスの表面が熱くなるくらいやらないと消えません😨

1日夜な夜な2時間を3日間かけて磨きました🥹もはや地獄です😨
でも結果的に傷はほぼ消えたのでモヤモヤしながらルームミラーを見ず済んだので良しとします( ´థ౪థ)σ
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

卒業!くされバナナステッカー

難易度:

サイドスカート塗装

難易度: ★★

エンジンオイル交換+オイルエレメント交換

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度: ★★

シガーソケット入れ替えの巻

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月29日 7:28
おはようございます〜(*゚∀゚*)
ガラスもリペアしちゃうなんてはまチンク兄さんスゴイですね〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶酸化セリウムなんてものがあるんですね〜勉強になります〜(*☻-☻*)
2時間を3日かかるとはかなり根気が必要ですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2025年5月29日 7:31
おはようございます(о´∀`о)
酸化セリウムはガラスのウロコ取りやワイパーの傷消しにも重宝します( ´థ౪థ)σ
科学反応するまで擦らないとダメなので辛いです🥵
ガラスの傷はコンパウンドでは消えないのでセリウムは必須です( ´థ౪థ)σ
2025年5月29日 7:44
なるほど〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"科学反応するまで4545するんですね〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾勉強になります〜(*☻-☻*)
コメントへの返答
2025年5月29日 7:45
手が痛いです😓

プロフィール

「@富士3 さん アマゾンでトレブロックが最安でヤフーショッピングのトレカットバラ売がコスパ最強です。」
何シテル?   08/15 14:58
はまチンクです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビライザーブッシュ/アンチロールバーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 00:22:04
[平成レトロ]ガラパゴスカーナビ取付 ~ハーネス加工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 13:46:59
チェッカーでエアコンオイルチェック(エアコン修理その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:43

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバウト596エッサホイサ ドナイシテマンーネン ホリエモンマフラー装着車両 (アバルト 500 (ハッチバック))
アバウトF596エッサホイサ ドナイシテマンーネン トリブートピスタチオ ラリー ホリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ アバルト買えない社畜の5速マニュアル (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
あくまでも予定ですが、近々企業しようと思い希少な5速マニュアルKFタイミングチェーン、首 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
お買い物専用( ´థ౪థ)σ
マツダ デミオ マツダ デミオ
トラックに突っ込まれました( ´థ౪థ)σ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation