• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta.bl5 2.0Rの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2020年7月4日

ウインドウ撥水

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
梅雨入り前にしておけば良かったのですがつい後回しにしていた撥水加工に取り掛かりました
神聖!ノンタマ様の整備手帳を参考にさせて頂いてます ありがとうございます
油膜を落とし、ペルシードを塗った後に撥水剤を塗ると耐久、撥水ともにパワーアップするというものです
会社の車で実践してたので効果は実感してましたがマイカーにやっと手をつけました
正式手順では撥水剤は超ガラコかシュアラスターの一年耐久なのですがとりあえず手持ちの残りを使い切ってみようと思います
YouTuberの方が良くやってはる比較実験を真似して運転席側にペルシードを
2
助手席側にペルシードの撥水タイプを塗り込みました
近くの店ではペルシードは撥水タイプと親水タイプのみで以前のものは無くなってました
運転席側の旧モデルの方が撥水剤と相性良ければ次回はペルシード親水の上に撥水剤でやってみようかと
3
今回は手持ちのハイブリッドストロングを使用してみます
さすがに超ガラコやシュアラスターほど長持ちはしないと思うので効果が薄れてきたらシュアラスター一年耐久タイプに切り替えようと思います
4
運転席側のペルシードと助手席側のペルシード撥水タイプに撥水剤との相性の違いが出るのかが気になります
旧ペルシードが残り少なく運転席側で使い切ってしまったので比較としてやってみました
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディーラー車検

難易度:

フレッシュキーパー施工

難易度:

HKS to zero-sports

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

オイル交換とセーフティチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@中古車カーライフ さん
お怪我されていないのが不幸中の幸いでしたね。とてもショックだと思います。お大事になさってくださいね。」
何シテル?   01/14 00:14
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 13:50:17
スバル純正OP ETCビルトインカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 10:52:04
ウェザーストリップアウター/ウィンドウスタビライザー/フロントドアチェッカー交換(2020年11月8日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 00:48:27

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation