• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.JUNの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2025年1月2日

nismoエンジンスタートボタン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車購入前に買っておいたnismoのエンジンスタートボタンを取り付けました。
2
写真をしっかり撮ってませんでしたので文字で。
ドリンクホルダーとシフトノブの2箇所のパネルを外して浮かせます。外し方はaxis-partsさんの動画がわかりやすかったので参考にしました。
https://youtu.be/b6o61uZuzXw?t=185&si=QNzdCyA2zTIlWbii
3
運転席側の膝を支えるサイドパネルを外した方が作業しやすいです。
パネルの手前(シフトノブの運転席側手前)にネジがあるので外してから運転席側に引き抜くと外れます。手前から一つずつ引き抜くイメージでやると外しやすい。
4
スタートスイッチがネジ3つでパネルにくっついてるので外します。
⚠️ネジをセンターコンソールに落とさないように注意
5
スイッチにコネクタが繋がっているので外します。
コネクタ側の突起をマイナスドライバーで押すと簡単に外れます。
6
黒いパーツにスイッチがはめ込まれているので、黒いパーツ側の爪を浮かせながら、スタートボタンを押し込んで外します。
爪が折れないか心配で涙目で作業してました🥹
7
赤いボタンをはめ込んで、外したのと逆の手順で取り付けます。
8
完成

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プッシュスタートスイッチ交換

難易度:

A/T用レーシングシフトハーネス取付

難易度:

内装張替え R35GT-R T-SPEC風 グリーン

難易度: ★★★

A/T用レーシングシフトハーネス取り付け

難易度:

右側スイッチクラスターハウジング交換

難易度:

シフトレバーのクタクタ感

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

F.JUNです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:17:52
MAXWIN MR-C001A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:42:21
LTG ワイヤレス充電器 車載 置き型 Type-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:50:43

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カーマインレッド R6年12月25日納車!
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
12月4日納車 12月9日に謎のバッテリー上がり 12月21日に謎の純正ナビお亡くなり ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-power AUTECHに乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation