• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flat-padiの"MT03" [ヤマハ MT-03]

整備手帳

作業日:2020年11月1日

MT03 グリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デイトナ「PROGRIP 6010P」を取り付けます
ボンドも耐震専用を用意

MT03系のグリップ長は120mmです
購入時に確認をしましょう
2
バーエンドを取り外します
3
カッターで縦切りしてグリップを取り外します
4
ボンドは薄く全体に塗ります
※少し薄い?位が丁度いいと思います
5
グリップを回転させながら押し込んで完成です
6
※PROグリップ6010Pには「TOP」の刻印がありますので方向を間違わないようにします

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

長すぎるブレーキレバーを切断してショートレバーに。

難易度:

オイル交換(2回目)

難易度:

バックミラーの緩みを修理

難易度:

チェーンライン修正

難易度:

「軽くなる」クラッチレバーに交換

難易度: ★★

不要なヘルメットホルダーを切断カット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

flat-padiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ MT-03 MT03 (ヤマハ MT-03)
30年ぶりにクラッチ付きオートバイに乗り始めました
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
ヤマハ シグナスX SRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation