• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピンクブサ号の"ポンコツ寄せ集めSPL" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2020年2月9日

納車しましたが

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前愛車スポーツスターを売却したためネットの個人売買で買ったハヤブサ。
02登録なら色々変更されてて安心かなと思ってたのに実は...
2
メーターは300キロなのにコンピューターの番号、アルミのシートレールやらでド初期と判明!
実車よく確認したら買わなかったかも(泣)
よく見ると結構汚ねぇし。
この年式の売りは350キロメーターだろ!
3
やっぱりというかド初期オーナーの通る道?
こちらはもう交換終わったホースですが。
タンク持ち上げてホース折れた時はガソリンダバダバ出てとても写真撮ってるところではなかった!
サンダルの底が溶ける程周囲はびちゃびちゃで臭かった!
4
燃料ポンプとそれ用のスポンジカバーで7万円オーバー!
目ん球飛び出そうなお値段!っつう事でホースのみ購入。
ポンプ壊れませんように。
5
対策品?番号が違うのでとりあえず買ったんだけど見た目わからず。
挿し込み口の太さ違うしこんな形ではとても汎用の耐油ホースでは無理だった。
1本700円ちょっと。数年に一度は換えなきゃダメな部品みたいです。
6
ちなみにこちらが以前のスポーツスター。
だいぶやったなぁ。
純正部品数百円なんてなかったかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル交換

難易度:

Hayabusa C092対応の巻〜 25,435㎞

難易度:

バックステップ取付

難易度:

オイル交換

難易度:

生き返れ隼

難易度:

Hayabusa 焦げ焦げカプラーからの〜 25,435㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX1300RHAYABUSAハヤブサ ハヤブサ ウイング カナード取り付け 貼り付けか? https://minkara.carview.co.jp/userid/3257033/car/2942407/6105106/note.aspx
何シテル?   11/23 22:12
スポーツスターからの乗り換えでやってきたうちのハヤブサ! コイツがまぁ、なんとも.... 90年代バリバリマシン世代の自分の趣味と遊び心ぶち込んでカスタムメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プリウス50前期フラットワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 19:50:51
ハンドル&ライザーと低いスタイルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 20:13:48
そして伝説へ。スポーツスターから乗り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 14:03:39

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ポンコツ寄せ集めSPL (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
今更のド初期のハヤブサ!個人売買でやってきた問題児! 金かけずいってみよう! やってみよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation