• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青龍観光の"イモ号" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

オイルキャッチタンク取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オイルフィラーキャップ交換の後は、コイツを取付しようと思います😉👍
2
ステーの取付位置に悩んでしまい初っ端から時間ロス😆過去に作業されてた方の投稿を参考にさせて頂き取付位置決定‼️
3
位置が決まれば、後は、本体を仮止めして⤴️
4
インマニ側とインテーク側を繋ぐゴムホースを撤去して・・・
5
付属のホースでインマニ側からキャッチタンクのイン側へ・・・
6
タンクのアウト側からインテークへホースを繋ぎ、こんな感じになりました。
この後、試走をし何時もと変わらない感じでスタートしましたが、ブースト圧の頂点が1キロ弱だったのが、1キロを超える様に😱
リミットは1キロのはず😅1.2〜3位になりました🙌個体差、ブースト計が⁉️
ん〜初期値はピッタリゼロを指してるな😓
まぁ〜1キロ超えても、制御されてしまうのか、直ぐに1キロ超えてるかな⁉️ってなりますが・・・


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルスペーサー

難易度:

WirusWin(ウイルズウィン) 大型チャンバー型エアクリーナーKit

難易度:

サティスファクション導入

難易度: ★★★

オイルキャッチタンク取り付け

難易度:

アールズエアークリーナ交換2

難易度:

スロットルスペーサー マシマシ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月11日 18:52
こんばんは🌙😃❗
これ、結構取り付け位置悩みませんか⁉️
ボクも同じ位置にセットしましたが、ゲージが見えんのですわ😩
しやーないから定期的にタンク外して点検してますわ😡
えぇ、飲んでます😝
コメントへの返答
2023年2月11日 19:15
ホームランさんお疲れ様です🙋
最初は取付位置に悩みました😆
給油口の開閉レバーを固定してるボルトを長い物に替え、エンジンルームまで貫通させてステーを固定しました。ゲージは耕運機の燃料タンクに付いているような物がタンク横に付いているので、それをインテーク側に向けて設置したので、問題無いかと思います。ただドレンボルトが真下に付いているのですが、位置的に厳しいので、抜く時はタンクを外さないと駄目でしょうね😅

プロフィール

「@㈱ヤス さん清めの塩をエブさんにかけると錆びちゃうから、タイヤ横に塩を盛って清めて下さい🙋」
何シテル?   06/24 18:13
地元の友人に誘われ始める事になりました。システムエンジニア、長距離トラックドライバーを経て、現在は製造業の青龍観光です。 青龍観光はトラックドライバー時代の無線...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRIPMAX マッドレイジRT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 03:33:44
DMM/吐ク屋 ACバイピングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:47:15
エスティーエスミチコ ホイールナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 22:58:36

愛車一覧

スズキ エブリイ イモ号 (スズキ エブリイ)
国産とアメ車を色々と乗り継いで楽しんできましたが車高短は不便、アメ車は邪魔だ〜‼️って家 ...
シボレー その他 シボレー その他
オンロード用のATB。 身体を鍛える為に、負荷が掛かる様にタイヤをオフロード用のブロック ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
百姓&普段の足にもなっている軽トラ💨 チョイアゲになっている以外は、ノーマルです🙆
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
1994年型のD2で、欧州からの逆輸入車(フルパワー147PS) 一時は世界最速を誇っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation