• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KI3の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2018年12月13日

サーモスタット交換「エブリイワゴン GH-DA62W 定番修理」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古で購入した時からしばらく走っても水温系の針が真ん中より下を指していました。
カーエアコンの暖房も全然温かい空気が出てきません。
ネットで検索したところエブリイワゴンGH-DA62Wの定番故障部分のようでした。
早速アマゾンで純正部品番号「17670-76A01」を参考に適応する社外品を購入しました。
送料入れて1500円程度でした。
(パッキンがない物もあるとのことですから注意が必要です。)
2
早速交換します。
サーモスタットはシート下(シートの真ん中のブリッジの下なのでブリッジを取る必要があります。)にあります。
八角形の部分の下に入っています。

※取るときに入っている向きに注意して下さい。水抜きの穴が開いてある向きを間違えて入れてしまうと水抜きが不十分になり故障の原因になります。
3
蓋を外すとサーモスタットがこのように入っていました。
4
手前が新品、奥側が古いものです。
冷間時には閉じていなければいけませんが、開いてしまっているのでオーバークールの原因になりますし、暖房も温かくなりません。
取り付け後にボンネットのから冷却水の追加と各場所のエア抜きをします。エア抜きをする部分が数か所あり(おそらく3か所くらいだったかな)、なかなかめんどくさい作業でした。
5
エア抜き方法がボンネット開けた所に書いてありますが、リアヒーターが付いている車両はこれ以外に後部座席の下にあるリアヒーター部分のエア抜きも必要です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブロワモーター交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

エブリィにリアモニターをつけてみた

難易度:

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

リヤヒーター取り外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セロー250 エンジンオイル交換[AZ10w‐40][モノタロウ二輪用オイルフィルター] https://minkara.carview.co.jp/userid/3257668/car/2949966/7494577/note.aspx
何シテル?   09/15 09:55
愛車 ワゴンR FX 型式 DBA-MH34S-WFXE-A SEROW250 25thAnniversary Special に乗っています、か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗っています。燃費が良い。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
「SEROW250」 25th Anniversary Special に乗っています。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイワゴンに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation