• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆどうふydfのブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

節目を超えました!

節目を超えました!休日にロングドライブをしてきました。



途中、キリ番を確認しました。
21年半かかって、ようやく?この距離ですが、
ほどほど元気に維持できていることは幸いです。



運転手の方は、しらす丼御前をいただきました。満足、満腹です!



次回キリ番、目指して頑張ります!
Posted at 2021/01/24 20:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年01月01日 イイね!

新年の初作業(ちょっと大げさ・・・)

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

元旦から作業をしました。(ちょっと大げさ・・・)

先日のYANASEのリアガラスのステッカー剥がしに続いて、ガラス面のステッカー類の整理作業です。

今回は、これを剥がしました。


シール類によくあることですが、剥がれにくい状態でした。おそらく貼り付け時から6年近く経過していますので、劣化も進んでいるのでしょう。地道に作業します。なによりガラス面を傷つけないことが大事です。


スッキリしました。自分の気持ちも整理する効果があるかもしれません。


今年一年、健やかに過ごせますように。。。
Posted at 2021/01/01 13:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月31日 イイね!

2020年最後の給油です。

2020年も本日が最後となりました。
給油して今年の走行情報を振り返ります。

↓ 2020年の1年間分の車載表示です。

メインカーの年間総距離が1万キロを下回ったのは、最近(?)30年間のなかで今年が初めてのことだと思います。

↓ 参考に・・・昨年分(2019年)の車載表示です。


↓ 比較してみましょう!


2020年と2019年を比べると、年間の走行情報は6割・時間は5割以下になり、平均車速が高くなっていることから、使い方の変化がわかります。その内容は、コロナ禍による自粛行動、街中より郊外の移動増、在宅勤務増加により燃費悪化減、短距離の移動ではセカンドカーの活用、などによるものだと思います。

↓ 参考情報 過去3世代の燃費比較です。
  S205(DBA-205242)の2020年の燃費はこの中では最高値を記録したようです。


さて、本日、燃料給油し、車載表示をリセットして、
明日からの2021年を迎えたいと思います。

どうか、新年がよい年になりますように。
Posted at 2020/12/31 09:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2020年12月05日 イイね!

落書きは犯罪です!

ちょっと刺激的なタイトルにしすぎたかもしれません。



フロントグリル裏、ラジエータ前のアンダーカバーあたりに・・・”謎の4桁数字らしき記載”があります。

もちろん、私自身の所作によるものではありませんので、おそらく前回の車検整備に出した際のものだと思われます。

「見えにくい箇所だからこれくらいいいだろう」って感じでしょうか。

この”落書き”を消そうと水洗いやふき取りを試みましたが、残念ながらこの写真状態となりました。

整備業者の「車両ごとにきちんとパーツ管理をやりますね」という気持ちを込めた作業流儀によるものだと思いますが、私の感覚からすると、もっと別のやり方でパーツ管理はやって欲しいなと思います。
Posted at 2020/12/05 17:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

21歳・・・スピーカーもお疲れですね。

21歳をむかえたプレオのスピーカーですが、特にリア側のビビり音と音圧低下が発生していました。

休日の暇つぶしを兼ねて、状態を見てみることにしました。
まずは、ドアの内張りを外します。



外す作業途中で・・・黒いクズクズのようなものがポロポロと落ちてきます。


結果はこんな状態でした。

エッジ部がほとんどなくなっており、エッジの押えの輪っかが遊んでいます。
ビリビリ音は、この輪っかがコーンに接触した際に発する異音のようです。

勢いに乗って・・・フロントスピーカーも点検します。

こちらはかかろうじてエッジが残っていますが、ヒビヒビで今にも壊れそうです。

代替えのスピーカーに交換するのが本来の修理ですが、今は・・・壊れかけのエッジをきれいさっぱり取り去り、また装着してやり過ごしています。音圧は低く、音量を大きめにするとコーン紙がビビるような状態ですが、ラジオを聴くくらいなら特に困った感じでもありません。!(^^)!

まあ、代替えのスピーカーとやる気が揃ったときに、改めて作業するかもしれません。

ではでは!
Posted at 2020/11/29 17:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド フロントワイパー交換(運転席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/3257921/car/3228485/8326687/note.aspx
何シテル?   08/10 14:27
ゆどうふydfは、還暦を超えたおっさんです。 クルマの整備記録をメモ代わりに投稿させていただきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]メルセデスベンツ 純正ナビ更新地図ソフト2021年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:03:43
[ホンダ フリード+ハイブリッド] 自分で巻く本革ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 19:59:52
DCTオイル交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 07:39:35

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド フリきち (ホンダ フリード+ハイブリッド)
荷室が気に入って、2列シートのこのクルマを選びました。荷室での食事・休憩や車中泊と活躍し ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
以前は私が乗っていた車両で、現在は息子に譲っています。3万キロ走行の中古車を購入し、6年 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ベンチマークにされるのが納得、トータルバランスが良いクルマです。いくつものトラブルがあり ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) ボルボ 960 エステート (ワゴン)
V90は、かつての"無骨なボルボ" らしくない上品な作りのモデルです。それでも、作り手の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation