• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAi-S660-SKの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年9月17日

乗り心地の向上

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スピーカーからビビり音が出てたので制振シートを用意したのですが、原因は別なところだったので使わなかった制振シートを何か使えないかと思い試してみました
2
試した場所はストラットの取付付近
制振シートなら足廻りの振動も吸収してくれないかな〜、と思いペタりとしてみました
今後タワーバーを付ける事があっても問題ない場所を選びました
シートに高温はよろしくないような注意書きがあったので、耐熱のアルミテープを上から貼っておきました
3
後ろも同様に貼り付けました
夕方に思いつきで始めたので写真が暗い事はお許しくださいw
4
結果です
(※自分のクルマは純正サスで追加の補強も入ってません)
大きめな段差の当たりが柔らかくなりました
表現しにくいですが、今までが「ダンッ」だったのが「トン」になりました
これはフロント側の方がわかりやすい感覚です
デメとして舗装の悪い道の細かい振動がステアリングに伝わりやすくなりました
良く言えば路面状況がわかりやすいのですが、常にあると気になって面倒です
あとフロント側の変化が大きくてリア側がわかりませんwww
とりあえずしばらくは様子見してみます
貼り付ける場所によっては変わるのかもしれません

新潟オフに参加させていただくので、気になる方はお声がけください

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付け

難易度: ★★

足廻り交換

難易度: ★★

コージーライツ 「ほどよくローダウンスプリング」へ仕様変更

難易度:

車高調 アラゴスタ

難易度: ★★★

MostEngeneeringオリジナル車高調にスラストBRG追加

難易度:

リア車庫長のバネ交換8→10k

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DAi-S660-SKです。よろしくお願いします。 2020年8月6日にS660納車されました。 少しずつ活動してきます(*´ω`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアファンネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 17:59:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年8月末納車予定 8月6日 納車 20M S660 α MT NH841P M ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三代目自家用車 通勤メインでたまにお山と遠出 後期チャン白 SRS/PWレス ほぼ自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation