• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prog-Fの愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2009年9月3日

お待たせ! 事件の続きです。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
こんにちは。

余り、期待されても困るのですがね。(笑)
引き取りオフの日、別宅から帰宅した時です。

ガッン??
底から音がしました。
外は大雨、出たくは無いけど見るしかない。
エッ! エッ!

運転席側が・・・・(下の写真)
助手席側は約10mmは落ちている。

この日、自宅の温度計は昼間30度、夜は24度でした。
ここまで落ちるか?
昼間は大丈夫だったのに・・・

ガガガガー 無理矢理駐車。
2
翌日、見るのが恐い!!

やっぱり、フロントのスタビライザーが擦ってました。
こんな所が擦るんだー(泣)
3
昨日(水曜日)、車高調です。
子連れのFさん登場。(今日、プロブにアップしています。)

おーいろんな物が付いている。

ボンネットが浮いている。
私の相方(ドリルで穴を空けよ~だって・・・笑)
4
帰って来たポンプの登場
この時は460にしましたが、助手席の調整で480にしました。
5
スタビライザーの手前が錆びています。ここも当たっていたかも知れません。
写真では分かりませんが、スタビライザーブッシュの止めて有る後側が少し削れていました。

しばらく乗って様子を見ます。
皆さん車高調は、お早めに!!

PS.日曜日から月曜日は河口湖、山中湖に行っています。
自動車博物館が見れないのは残念。
美味しい、車情報が有ればコメントに入れて下さい。
温泉のたらい回しにあいそー!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターライト死亡

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

ブレーキスイッチ交換

難易度:

新年早々やってくれるね

難易度:

時計故障 

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月3日 17:57
こんばんは♪

あらららですが、マイFは両側ともねじれて曲がってます(笑)

温泉三昧うらやましい、楽しんで下さい♪
コメントへの返答
2009年9月3日 21:20
こんばんは。

参りました。
夜の冷え込みがFには応えた様です。(汗

運転席側は自分の基本より25mmも下がってました。少し心配が残ります。
車高調が必要な時は連絡してください。
2009年9月3日 19:14
こんばんは

大したことないと良いですね。
今年は気温が低いので早めの車高調が肝要ですね。
コメントへの返答
2009年9月3日 21:25
こんばんは。

そうですね。心配は残ります。
日曜日から旅行なので・・・・

ハイドラガスユニットのトラブルはやばいですからね~。
あ~ 怖い!!
2009年9月3日 23:00
こんばんは.

急に車高が変わると焦りますね.
僕は擦るんじゃなくて,コツンって何回かやってしまいました(汗)

ハイドラでないと良いですね.
コメントへの返答
2009年9月4日 19:43
こんばんは。

急に下がったのは初めてです。

ハイドからバネには出来ますよ。
40万位掛かりますがね(笑)
でも、バネにしたら乗り味が変わってしまいます。
2009年9月3日 23:58
急に片側が がくっ とくるのは もしかして~ですね
去年 の春~秋にかけて 右と 左時期をづらして いきなり、がくっ となり それぞれ交換しました。 最近は まあまあ順調です。
コメントへの返答
2009年9月4日 19:44
こんばんは。

急に行きましか。
怖いな~。

何事も無いことが一番ですよね。(笑)
2009年9月4日 0:06
こんばんは~

大過ないと良いですね。
自分のFはあとで確認しておこっ(笑)

紅富士の湯、でしょやっぱり。
コメントへの返答
2009年9月4日 19:48
こんばんは。

しばらく様子を見るしかないですね。
今度の旅行で問題が出ないことを祈りだけです。

紅富士の湯は候補に入っています。
情報、ありがとうございます。
2009年9月4日 1:09
こんばんは

気温の変化だけだったら良いんですが…冷や汗
ま、ハイドラが壊れて無いのに突然車高が下がるのも、Fだったら、有りな訳ですが(笑)
マイFは冬用に調整したまま夏を乗り切ったので、アゲアゲです(爆)
コメントへの返答
2009年9月4日 19:58
こんばんは。

拍子ぬけかな~(笑)
まったく手間の掛かる車ですよ。
憎めませんがね。

普通に乗るなら2年で一度大丈夫とゆう話も有りますが・・・
ポンプも持って居るので常にベストポジションを目指しています。
いつまで出来るかな~(爆)
2009年9月4日 20:25
こんばんは!

その後、大丈夫ですか?風船のパンクは・・・・・(爆)

結構、上下しますね、固体によってはあまり動かない固体も在るとか聞きましたよ(元デーラーの坊主頭の整備士さん・・・・・MGFに詳しい人)

間に合ってホント良かったです!

御旅行、楽しんでください!・・・・・おみやげなんか気にしないでね♪
コメントへの返答
2009年9月4日 21:50
こんばんは。

今日も乗って確認しましたが大丈夫の様です。
昨年は、徐々に下がって来たのですがね。
今回は、急だったので気になります。

おみやげ・・・・
MGのワッペンでもしますか?
白地にブラウンはまだ在庫が有りましたよ。
後でメールを入れて置きます。
2009年9月12日 12:43
こんにちは。いきなり「ガクッ」ですか?
さすがF,何があるかわかりませんね・・・

それにしても、冬がやばいんですね。
早めにショック入れて、いたわらないと。

ポンプを作るため、ヤフオクを漁ろうかな。
コメントへの返答
2009年9月12日 12:57
こんにちは。

Fに乗ってから何が有っても驚かなくなりましたよ。(笑)
ぎぶさんの近くにも居た様な・・
自車高調の必要な時は連絡して下さい。

2009年10月4日 10:51
車高が急に落ちた時は、ハイドラオイルが何処かから漏れてる可能性がありますね。
ポンプで車高上げても、その後の再度落ちてくるなら、修理が必要ですよ。

新品ハイドラユニット、国内に在庫有るのだろうか(^_^;
コメントへの返答
2009年10月5日 7:59
お早う御座います。

自分も気を付けて見ていますが、その後は車高は落ちてきません。
大丈夫の様です。

新品ハイドラユニットはtfujitaさんの修理前ですが、Jipartsに有ると言っていたんですがね。その後は確認していません。新品は国内では厳しいかも。

今は近くの旧ローバーに中古ですがストックが有るとのこのなので、多少ですが安心をしています。

プロフィール

車、映画好きです。DVD:200枚 CD:400枚位は 有りと思います。 多少、グルメかな。 宜しく!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

MG MGF MG MGF
遅くなっていた、二代目です。
MG MGF MG MGF
初めてのオープンカーです。
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
家族の車としましたが、姫の車です。 実質は自分のメインで使用しています。 5年で1200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation