
2日目も、天気に恵まれ天気予報に反して 晴れ/曇り
朝から精力的に行動するワンコ達。
最後に今回の旅行の最終目的地「まきば公園」です。
ここでも、山羊さん、羊さんとご挨拶(^.^)
広大な敷地内に有るお散歩コース、
ワンコは入れませんが、動物とふれあえるスペースも有ります。
たっぷり散歩して、お昼を食べここでお友達とはお別れです。
この後、静かに音もなく忍び寄って来る恐怖。。。
ある晴れた 昼さがり 家路へ 続く道
レッカーが ゴトゴト 赤ヴァリを 乗せてゆく
かわいい赤ヴァリ 連れられて行くよ
悲しそうなひとみで 見ているよ
ドナ ドナ ドナ ドナ 赤ヴァリを 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ レッカーが ゆれる
ここで、殆どの方は見当が付いたと思いますが、
只今、赤ヴァリ(1号)は入院中です。
ワンコ友達と別れた帰り道、長坂IC誘導路に入ったところ、
突然エンジンがストールしてしまいました。
何とか惰性で左に車を寄せ再始動を試みるが
エンジンが始動する気配が有りません。
仕方がないので、担当の営業さんに連絡。
エマージェンシーサービスに連絡を取って頂ける
と言う事なので、電話が来るまで待機。
頭の中で色々考え中!!
(ガソリンは入っている、燃料パイプから漏れて居る様子もない、
バッテリーは十分有る、時々エンジンが掛かりそうになる、
点火系は大丈夫みたいだ、と言う事は燃料が送られない、
燃料ポンプ関係か?)
一つの答えが出たので、運転席横にあるヒューズボックスを開け
27番ヒューズを確認・・・見事に切れてます。
同規格のヒューズが無い為、近くのスタンドで購入、取り付け。
一瞬で溶断・・・
燃料ポンプがお亡くなりになった様です(T_T)
作業をして居る間に、何度かサービスの方と連絡を取り
帰宅の足を確保する事に。
タクシーで甲府市内に戻り、レンタカーに乗り換え帰宅する事になりました。
レッカー、タクシー、レンタカー全てサービスの方が手配してくれました。
対応もとても丁寧で、出来る限りこちらの要望を取り入れて頂きました。
勿論、費用は全てサービスからの支払いです(立て替える部分も有り)
さて、私の1号これからどうなるのでしょう?
診断結果が出たら、ご報告致します。
Posted at 2009/07/07 11:00:48 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記