こんばんは アベンちゃんです
道北旅行 それもテント泊込での2泊三日で行ってきたのですが、
行く前にみんカラに投降したら
フォロワーの猫は銀ちゃんさんに「ご安全に~」とアドバイスされて、
ずっと気をつけてたんですよね。
そうしましたら初日から、車3台の衝突事故に遭遇。
名寄市という街のスーパーに買い物に寄って、
店から出てきたら目の前で衝突事故!
場所はここです
信号交差点での右折車と直進車2台です!
1台はひっくり返って、1台はボンネットが潰れて、
もう一台も前が潰れてました。
幸い死者はいなかった模様でした。
なんか写真を撮るのも不謹慎な気がして図にしてみました。
詳しいことはわかりませんが、どっち側かが、信号の変わり目で無理に進んだでしょうか。
もしも、このスーパーに到着するのが、10分遅かったら、
巻き込まれていたかも知れません。
信号がある交差点も油断しちゃいけませんね。
銀ちゃん、ありがとう。と思いながら、現場を後にしました。
しかし、交通事故ニアミスはこれだけではありませんでした。
翌日、歌登という村のコンビニの駐車場に停めたアベンシスに
バックしてきた軽トラが衝突しそうになり、
たまたま車外で煙草を吸っていた私が
「ストップ! ストップ!」と大声を出して、
あわやあと10cmという所で、ギリ止まりました。
場所はここです
コンビニの駐車スペースはこんな感じ。
店側の列は全部埋まっていましたので、
私は道路側のスペースに停めました。
店側の列と道路側の列は、10mほどの充分な間隔がありました。
しかし、店の玄関前の農作業用の汚い軽トラが、
ハンドルも切らずに、ほぼまっすぐにバックしてきたのです!
たまたまアベンシスの横で煙草を吸っていた私は、
あー 軽トラがバックしてきたなあ、くらいの感じで見てました。
でも、なんか嫌な予感がしたので、じっと観察してたんですよね。
そうしましたら、ゆっくりですが、全然止まる気配も、ハンドルを切る気配もなく、どんどん我が愛車へ近づいてくるのです。
え? マジ? わざと? もしかして、後ろ見てない? え?
うそやろ? ここでハンドル切る? え? 切らない? ええええええええ!
「ストップ! ストーーーーップ!!」
出来切る限りデカイ声で叫びました!
それでも、止まるまで2秒はありました。
運転席を怒りで覗き込むと、もういかにも田舎の農夫、
いえ、💩ジジイが運転してました。
そっくりな無料イラストがありましたので掲載します。
ほんとそっくりです。
「ぶつかってない?」と、悪びれる様子もありません。
隣に女房らしき女性も乗っていましたが、
このイラストを陰険な女性にしたような感じです。
陰険な目つきで私を睨みつけていました。
もしも当たっていて、この爺さんがお金なくて、農作業用の汚い軽トラは、
任意保険にも入ってなくて、補償交渉が難航して、
こちらが泣き寝入りになったら、
遠隔地だし、ぐずぐず逃げられたらと思うとぞっとしました。
弁護士特約つけてますが、こんなド田舎で、個人農家相手じゃ、
札幌の弁護士も手間ですし、弁護費用も膨らみます。
この日は夜、寝るまでずっと、この💩爺に腹が立ってました。
で、交通事故ニアミス3発目は、帰りの高速道路です。
道央自動車道で帰宅したのですが、
家に帰りテレビのニュースを見ていましたら、
道央道で事故があり通行止めになっていると。
そこって、さっき通ってきた所ですけど・・・・。
なんか、今回の旅行は交通事故に狙われている気がして、
明るいうちに、疲れも出ないうちに、帰ってきたんですよね。
もしも、帰途の時間が数時間あとだったら、
こちらも巻き込まれていたかも知れません。
20代の頃、東名高速を走っていた時、眠くて眠くて、
海老名SAの入口100m手前で急遽入ったんですよね。
パーキングに車を止めて、外へ出た時、出口の方向で
ガッシャーン!という衝突音!
あ、あああああ。
もしも、ここへ入っていなかったら・・・・
何十年の前の忘れていた出来事を思い出しました。
みなさんも、こういう経験ありませんか?
Posted at 2023/10/15 22:36:45 | |
トラックバック(0) | 日記