• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fit電装系の"クリッパー" [日産 NV100クリッパー]

整備手帳

作業日:2023年12月4日

LEDフラッシュコントローラの追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキランプの点滅を仮想ポンピングブレーキを再現するかの如く、LEDランプが5回フラッシュ(高速点滅)した後に点灯状態が継続されるフラッシュコントローラを取り付けることとしました。

入手ルートはいつものAliで、待つこと約1カ月、到着後早々に取付にかかりました。

みんカラ内で標準のハイマウントストップランプをスタイリッシュな別物に交換されてる方は見かけましたが、フラッシュコントローラを取り付けた事例は見つからず、自力での配線解析となりました。

取付のネックとなるのは、この配線の割り出しかと思われますが、ハイマウントストップランプ本体を交換された方のページを参考に、黄線と黒線がLEDランプコネクタに接続された様子が見られてことから、この黄線をブレーキ信号線と読み解き、この黄線を分岐しただけで無事に動作にまで辿り着けました。

画像はブレーキを踏んでもLEDがフラッシュして、ほんの一瞬点灯していないタイミングを撮りました。約1秒後には点灯状態に復帰します。
2
Aliでの商品画像~241円+送料190円だった覚えです。

この装置は、2㎝×4㎝程度の小さなパーツで、ブレーキランプ信号線とブレーキとの間に中継させるだけの商品です。

また、そのサイズやリレーを使っていないことから、大容量ランプの制御には向かず、LEDランプのような低容量の光源に適合するものと思われます。

配線完了後は天井裏に押し込んで収納は完了です。
3
フラッシュコントローラ本体と使用したプッシュスイッチの状況。

機能offのためのプッシュスイッチは、2回路6極のパーツを使用し、プッシュ毎にブレーキ信号線をLED直結とコントローラ側とを切り替えられるようにしておきました。
4
ブレーキ信号線は、リアゲート側蛇腹をめくって取得しました。

アース線はハイマウントストップランプまで配線されている黒線と太さが違いましたが、テスターでアースと特定できたことから、ここのアース線を使いました。
5
ここで配線したケーブルは、ハンダ付けした上で、蛇腹を通してボディ側まで配線します。
6
切替スイッチを目立たない場所に取り付けたかったのですが、適当な場所が見つからず、ゲート近くでボディ側に穴が開いている場所を探したところ、ここになりました。

天井材自体は強度がないことから、余っていた天井クリップに穴あけ加工してプッシュスイッチを取り付けておきました。

これでワンプッシュでノーマル状態に復帰できますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプをLEDに

難易度:

LEDバルカン・フォグの取付

難易度:

タコメーター取り付け(失敗?)

難易度:

オイルエレメント

難易度:

DR17V標準のフォグランプをハロゲンからLEDに交換

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット 自作ダミーセキュリティ・その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/3259720/car/2946427/7785272/note.aspx
何シテル?   05/06 12:40
Fit電装系です。よろしくお願いします。 フリードと現行フィットに乗っています。主にコストダウンされた装備の低価格カスタマイズに挑んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームミラー取付アームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:54:48
[ホンダ フィットハイブリッド] HOMEの一部をModulo X化 【ドリンクホルダー編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 06:05:58
AliExpress バックライト付きアナログ時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 13:25:54

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 電装系カスタマイズ好きです。 ボルトメーターとアンメー ...
日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
家内の農作業車を買い替えました。 7年乗ったクリッパーからクリッパーです。 当時、セー ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットトラック・オフビートカーキメタリックを購入しました。農作業用車両で、あまり手を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation