• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCT(大泉コヨーテ運送)の愛車 [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2023年8月10日

日本一低いサンバーを目指して

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
もうボチボチ限界が近いかと…
だってタイヤサイズ155/55R14っすよ笑
ハイゼットでもそうですがフルキャブは
シートの真下にタイヤがあるので
ハウスを切って貼ってができない
なのでまだ限界ではないですが
だいぶゴールが見えている気がする
今回の車高短化のポイントは
車高調は使っていません
バネに遊びはありません
下げても載せても擦りません
ツライチサイズを履かせます
毎日大体200kmは走るので
ちゃんと乗れる仕事できる足
そしてお金はできるだけかけない
とまぁ割と無茶苦茶な感じですけど
ほぼ全てクリアしています
パーフェクトに足りない所は
こんなに下げてしまったので
ツラをあと1mm出せる所ですかね笑
2
この記事だけ読むと
車高調を使わずに?無理やろ?
となりますが無理ではないです
純正のストラット加工でまず3cmダウン
エスペリアのダウンサスで4cmダウン
それを遊ばないギリギリまで切って
約1cmダウンの合計8cmダウン
これだけでは面白くないので
ストラットをショートストロークの
サンバーのワゴン用(TW)に交換し
こちらも加工して取り付けます
そのまま組んだだけなら落ちません
ストロークが短くなった事で
さらにバネを切れるようになります
それと相まって3cmほど落ちましたので
合計で11cmダウンとなりました
今まではバンプラバーレスでしたが
流石にここまで落とすとバンプ時に
スプリングが密着するか底付きします
それかそれより早くタイヤが当たります
案の定走らせるとガツンとギャギャが
同時に聞こえてくるのでそらそうですよね
スプリングを見てみると密着の跡は無く
どうやら底付きしているようなので
バンプラバーを入れる事にします
3
バンプラバーの入れ方と言うか
サイズとかをどうするかがポイント
1Gでバンプタッチすると車高が上がります
なのでギリギリタッチするかしないかを
狙った長さで入れてあげます
なぜギリギリなのかですが
ギリギリではなくめっちゃ短いラバーだと
ただでさえ短いストロークなので
すぐにバンプタッチしてしまいます
その都度タッチの衝撃が来ます
最初からタッチしていればストロークしない
しないというか残されたストローク内で
ラバーの僅かなたわみがレートとなって
言わばハイレートになる感じです
なので敢えてギリギリ狙いなのなら
硬度95とかのガチガチではなく
70〜90くらいでタイヤが擦らないギリまで
ストロークさせて止めるという技です
これであの見た目でも乗れる足になります
もちろん跳ねる時は跳ねますが
タイヤは擦らず普通に乗れる足です
4
そしてお金をかけないというテーマですが
ぶっちゃけいくらかかってるかと言うと
今回フロントをメインに書いていますが
ノーマルストラットはあるので
ダウンサスのフロントが8000円
(前後セットで9000円とかもあります)
バンプラバー1000円
ストラット加工で使用するボルト類
多分300円くらいだったかな?
なのでフロントの車高短化は
1万円以下でできています
TWのストラットを含むと
中古を8000円で買ってきたので
(相場は2万円〜しますよ)
それでも合計2万円しません
加工ができない方もご安心ください
私が某フリマサイトで代行してるので笑
全て込みでも25000円でお釣りがきます
(TVストラットでの話ですよ)
リアはショートショックとダウンサスで
いとも簡単にベタベタにできます
ショートショックとリアのバネも入れて
ざっと見積もっても3万円はかかりません
前後が3万円でベタベタになるのなら
お金をかけないもクリアでしょう
5
長過ぎて読む気失せますので
まとめると3万円以下で
車高調を使わずに
前後ベタベタにできて
バネに遊びもなく
何ら問題なく乗り回せると
なんて夢のある車なんだサンバーって!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンバー クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

TV1 サンバーディアスバン フロント車高下げ

難易度: ★★

スバル純正ワイドミラー

難易度: ★★

純正からKenwood U373への交換

難易度:

車名ステッカー剥がし

難易度:

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運送屋やってます よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2023年のクリスマスに プレゼントでいただきました レアな100系のパネルバン しかも ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事でメインで使う幌車です
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
OCTの代車のハイゼットカーゴです S321Vの後期型もあります
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
走る秘密基地です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation