• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

edagenerのブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

富士総合運動公園

富士総合運動公園2号(C3)の陸上の大会で、富士市の総合運動公園へ行ってきました。
土曜は晴れだったけれども、2号の参加する日曜は残念ながら雨。
日中気温14度と寒ーい一日でした。

ここはとにかく駐車場がないので、大会時は早めに行くか、待つ余裕を持っていかにゃならんのです。で、アスファルト駐車場と芝駐車場があるのだけれど、もちろんアスファルト駐車場狙いです。今回は、運よくアスファルト駐車場に空きがありすぐに止められました。

車を降りると、2個隣に真っ黒のNXさんがいたので記念にパチリ。
かっこよ。
後ろに見えるのは水泳場、個性的よね。

大会は、寒いので体も動かずのなか、ぼちぼちタイム、本人はぶつくさ文句言ってましたが、次がんばりましょうね。

帰りは高速だったので、スポーツモードにして楽しく帰ってきました。

さて、前日の土曜、翌日は雨だと承知の上で、あまりの花粉汚れに我慢ならず、がぶちゃん洗っていたのです。で、もしかしたらブロアすれば、雨リセットできる!?と思い、帰宅後にブロア。雨リセット成功しました。芝駐車場だったらこうはいかなかったろうな。
Posted at 2025/04/14 09:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月18日 イイね!

Jeep Renegade1.3T & Lexus NX350h

レネゲード海苔としては最後の投稿です。

あっという間に2月になり、D担当の方と納車日を決めてきました。
嬉しいんだけど、どこかさみしいんですよね。

(そういえば、このタイミングでリア右のLEDウィンカーがダメになって純正球に戻しました)

納車は、権太とお別れの前日にしました。
だって最後に並べてうんと写真を撮っておきたいじゃないの。


並んでパチリ


おしりもパチリ


ディライト明るさ変更なしでパチリ


デイライト明るさ変更してパチリ

納車前後はバタバタするので、一番直前の休日に権太最後の洗車をしました。
今回もピカピカになりました。
しばらく洗車してもらえないだろうから、簡易コーティング(CCウォータG)も多めにしておいたよ。

購入したのはコロナが始まったときで、外出制限もあったけれど、この5年間、権太に乗って、海に山に雪山等々、色々なところに行きました。
1号や2号の塾やダンスの送り迎え、相方の仕事送迎等、ありがとう。

NXのコーティングを自宅でやっているときに、MOTAで査定してくれた業者さんが引き取りに来られました。

お別れ間際、最後の挨拶は、相方と2人で「よろしくお願いいたします」


※ スタッドレスをラクマに出しました。よろしくお願いいたします。
Posted at 2025/02/18 09:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

素敵

素敵2025年2月14日納車。
かっこいいしかわいい。
BG&外装ただの黒&内装ヘーゼルで、ムーンルーフとドラレコ装備しただけ、だけれども不満がないです。あと、大抵、道を譲ってもらえるので助かります。
クラウンスポーツとランクル250&70あたりと少しだけ迷ったけれども、NXにしてよかったと。

音響は普通のやつなのだけれど、ネットでサラウンドoff推奨を見て、設定変更、音域別の+-は低音のみ+1にしたところ、満足しております。
(会社のヤリス純正オーディオのがい…それあなたの乾燥ですよね)
Posted at 2025/02/17 13:46:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月17日 イイね!

あまり気乗りしないけれど(続)

2025年1月頃のおはなし。

11月に次期車契約しておったんですが、1月中旬に担当の方から納車時期の連絡があり、2月中旬納車になるようです。

と、いうことで、権太の嫁ぎ先探し(査定)をそろそろやりましょう。
あまり交渉は得意ではないので、今回はMOTAというサイトを使いました。

車両情報入力して、写真を何枚か送付すると、業者さん側で入札があり、依頼者はその上位3社とやりとりすればOKという方式のサイトです。
レクサスディーラーの下取り価格は180万くらいだったので、これを目安としました。
2019年式リミテッド、走行距離は47,000km、引き渡しは2月中旬。

即日でMOTAからメールが来て、入札金額上位3社の情報が送付されました。提示額は幅があり、おおよそ180-210万円。あとは実際に3社さんに現車査定をしていただき金額決定という流れのようです。

3社様が出張査定に来てくれて、その場で金額をいただきました。最高提示額は210万円でした。
(なお、東京ダイハツさんが提供しているAI査定ひかりちゃんで査定したところ143万円でした)
Posted at 2025/02/17 09:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

あまり気乗りしないけれど

2024年10月頃のおはなし。
権太君、昨年の6月で2回目の車検を無事終わり、水漏れしていたウォーターポンプとカバーも交換、タイヤも新品、エンジンも絶好調、先日、45,000㎞のオイル交換も実施、と、まぁなんの不安も不満もないわけです。

とはいえ、輸入車ということもあり、当初から5年での乗り換えを予定していたので、おもーい腰をやっとあげることになりました(というのも、デイライト片目付かなくなって交換に30万という話を聞いたのが決定打。)。

相方からの要望は、これ以上大きな車は嫌だ(1号を毎日学校へ送迎する必要があり、学校内の道が狭いことと、学校正門左折がえぐい鋭角のため、右いっぱいに寄ってから左折しないと、一度で曲がれずバックして切り返さないと出られない)、ということで、大体同じくらいの大きさで、という条件で次車を探しました。

5年後のリセールとサイズ感と2点で調査して、UX300h(4,500×1,850×1,600くらい)、まぁこのくらいならいいかな、、大きさ確認に隣まちのD予約して見に行ってきました。

UX、LBX、なんかを見させてもらって、権太査定もしてもらって、なんだかんだで2時間くらいかかって、やっとこ帰宅。

で、なぜか手にはNXの見積もりが(uxは後部座席とトランクが狭かったんだよ。あと欲しい装備を付けると、純正で装備のあるNXと価格帯がかぶるという)。

翌週は試乗、学校の門も左折できるか確認。
バイパスでゼロスタートからのべた踏み、あまり速さは感じない仕様のようですが、0-100㎞は7秒ちょっとのようなので、レネゲードよりも3秒程度早いようですね。

と、いうことで、次車が決定しました。
納車までは3か月程度かかるようなので、残り少ない権太との生活を楽しみたいと思います。
Posted at 2025/02/17 09:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

レクサスNX350h海苔 過去jeep社renegade乗り。逆から読むとedagener。 (整備経験と車の履歴) 学生時代のGSバイトでオイル、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h海苔です。DIY派ですが、3年間ノーメンテらしいので、怠惰なアカウントに成り ...
ジープ レネゲード 権太 (ジープ レネゲード)
レネゲード(1.3T)リミテッドです。DIY派のための忘備録です。情報交換よろしくお願い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation