2024年08月06日
車検2回目とウォーターポンプ交換修理
しばらく前のお話で恐縮ですが、権太、2回目の車検を受けてきました。
2019年式レネゲードの権太君ですが、20240804現在、44,500㎞ほどを走行。
先日、タイヤも交換してノリノリの権太君。
ですが、以前に報告した通り、LLC漏れがあります。
漏れがある状態では車検通りませんので、修理も依頼。
(車検は友人の会社にお願いしています)
今回は、カバーとウォーターポンプが×でした。
通常、ウォーターポンプまでダメになるケースはあまりないようですが、仕方ないですね。
この方のレネはタイベル使っていないということで、通常ウォポン交換の場合セットで交換するタイベル交換はありませんでした。
整備の方は、ブレーキオイルのみ交換をしてもらいました。
(各種点検整備はもちろん実施してもらってます)
ウォーターポンプカバー15,000円、ウォーターポンプ純正互換20,000円、工賃20,000円+車検費用(点検整備込み)で全部で14万前後くらいですかね。
ちなみに、LLC漏れ止め材の使用も考えましたが、定評のある和光産業(WAKOS)さんの漏れ止め材の注意事項に輸入車は使用だめよ、との記載があり、配管細いとことか詰まるので、大事を取ってやめました。数万ケチって廃車にするのは痛いですからね。
同じ境遇の方の参考になれば幸いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/08/06 15:55:12
今、あなたにおすすめ