• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

edagenerのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

次車決定

権太君、今年の6月で2回目の車検を無事終わり、水漏れしていたウォーターポンプとカバー交換、タイヤ新品、エンジン絶好調、先日、45,000㎞のオイル交換実施、と、まぁなんの不安も不満もないわけです。

とはいえ、輸入車ということもあり、当初から5年での乗り換えを予定していたので、おもーい腰をやっとあげることになりました。

相方からの要望は、これ以上大きな車は嫌だ(1号を毎日学校へ送迎する必要があり、学校内の道が狭いことと、学校正門左折がえぐい鋭角のため、右いっぱいに寄ってから左折しないと、一度で曲がれずバックして切り返さないと出られない)、ということで、大体同じくらいの大きさで、という条件で次車を探しました。

5年後のリセールとサイズ感と2点で調査して、UX300h、4,500×1,850×1,600くらいってことで、まぁこのくらいならいいかな、、大きさ確認に隣まちのD予約して見に行ってきました。

UX、LBX、なんかを見させてもらって、権太査定もしてもらって、なんだかんだで2時間くらいかかって、やっとこ帰宅。

で、なぜか手にはNXの見積もりがありましたとさ。
(uxは後部座席とトランクが狭かったんだよ。あと欲しい装備を付けると、純正で装備のあるNXと価格帯がかぶるという)

翌週は試乗、学校の門も左折できるか確認。
バイパスでゼロスタートからのべた踏み、あまり速さは感じない仕様のようですが、0-100㎞は7秒ちょっとのようなので、レネゲードよりも3秒程度早いようですね。

と、いうことで、次車が決定しました。
納車までは3か月程度かかるようなので、残り少ない権太との生活を楽しみたいと思います。
次回は権太査定について書き綴る予定。
Posted at 2024/11/13 15:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月06日 イイね!

車検2回目とウォーターポンプ交換修理

しばらく前のお話で恐縮ですが、権太、2回目の車検を受けてきました。
2019年式レネゲードの権太君ですが、20240804現在、44,500㎞ほどを走行。
先日、タイヤも交換してノリノリの権太君。

ですが、以前に報告した通り、LLC漏れがあります。
漏れがある状態では車検通りませんので、修理も依頼。
(車検は友人の会社にお願いしています)


今回は、カバーとウォーターポンプが×でした。
通常、ウォーターポンプまでダメになるケースはあまりないようですが、仕方ないですね。

この方のレネはタイベル使っていないということで、通常ウォポン交換の場合セットで交換するタイベル交換はありませんでした。

整備の方は、ブレーキオイルのみ交換をしてもらいました。
(各種点検整備はもちろん実施してもらってます)

ウォーターポンプカバー15,000円、ウォーターポンプ純正互換20,000円、工賃20,000円+車検費用(点検整備込み)で全部で14万前後くらいですかね。

ちなみに、LLC漏れ止め材の使用も考えましたが、定評のある和光産業(WAKOS)さんの漏れ止め材の注意事項に輸入車は使用だめよ、との記載があり、配管細いとことか詰まるので、大事を取ってやめました。数万ケチって廃車にするのは痛いですからね。

同じ境遇の方の参考になれば幸いです。
Posted at 2024/08/06 15:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月05日 イイね!

SUPER GT round4 in fuji

SUPER GT round4 in fuji今年の夏は暑いですね~
自分史上体感最高酷暑と感じています。

お外大好きなおいらですが、今夏は外に出るのも嫌。
なんですが、そんな中、行ってきましたよ、SUPER GT round4へ。

開催場所はご存じ避暑地御殿場よりも更に高緯度に位置する小山町の富士スピードウェイ。前日の予報によれば最高気温は下界が36~37℃、小山町は31℃、これはもはや全然暑くないのでは!?という期待の下ね。

当日は本番が14時、その前のセレモニーなんかが13時半、その前にF4のレースが9:40、ポルシェカップ10時~、からということで、それに合わせて到着、する予定だったんだけど、寝坊しました。家族全員、誰も起きず、30分ほど寝坊。なので到着も30分遅くなりました。ありゃりゃ。

急いで支度して、権太君でちゃちゃっと到着。
毎度ですが、2号と2人です。
権太の温度計ですと、車外30℃ということで、曇ってはいるんですが、普通に暑いです。全然涼しくねぇ。

歩くと汗がピーピー噴き出すので、無料のシャトルバスで移動。
シャトルバスは3ルートあって、場内1周のと、西側と東側。すぐ来るので使い勝手いいね!

F4のレースの最後をちょろっと見て、ポルシェ911カレラカップ見て、特設ステージやら出展を冷やかして、トークライブに大御所お二人が出ていて、興味はあったけどあまりの暑さに早々に退散でした。アサヒドライゼロが氷入りで100円で飲めたのがよかったです。

(簡易な椅子かビニールシートがあるといいですよ。うちは今回慌てて準備してどっちも忘れてずっとたちっぱでした。そもそもスタンド席を取ってあったんだけど、日陰でないので暑くて座れず。)

なんてことしていたら、なんだかんだで13時。
SUPER GT 第4戦は、77周、クラスはGT300と500の2つ。
レースの内容や結果は別サイト等をご確認くださいませ。
ということで時間はあっという間に終了時刻。

16:40過ぎに大きな事故もなく無事に終了。
この後はコース上に降りて、2号の写真撮影に付き合って、表彰式を見て帰りました。なお、入賞者の車両はホームストレートにはなくて、パドックの西側の方に設置されてましたよ。

最後に、チケットはロッピーで、前売りのスタンド席を取得してました。席を指定できるところ、面倒なのでロッピーにお任せで取った(下段前から5列目)んだけど、まぁこれが大失敗です。

15時過ぎまで日陰にならないし、爆音で鼓膜がビリビリ笑
この時期、スタンドのチケット取るならば、上段がおすすですよ。
(次回への自戒の念を込めて)
Posted at 2024/08/05 13:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | レネゲード | 日記
2024年07月21日 イイね!

富士五湖周辺jeepだらけ

こないだの休みに富士五湖周辺を走っていたら、やけにjeep車両が多い。
いくら富士五湖周辺といえども、やたらにラングラーが多すぎる。

なんかイベントあったのかな、なんて言いながら止まった信号のとこにあったセブンイレブン(おそらく鳴沢店)の駐車場、周辺道路、半分以上がjeep車両www





すれ違うjeep車両の中には手を振ってくれる方もいて、とても楽しかったです。

後から追記。
どうやらアメ車マガジンさん主催のイベントだったようです。毎年やってるみたいですよ。
Posted at 2024/07/25 08:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レネゲード | 日記
2024年06月16日 イイね!

24耐 富士スピードウェイ2024

24耐 富士スピードウェイ2024毎年恒例、24時間耐久レースin富士スピードウェイが5/25-26で開催され、今年も2号と行ってきました。
日曜の朝も早よから7時過ぎに自宅出発。

昨夜は降雨があり、路面も芝生も濡れてました。そしてテントの数がすごいw
ちょっと趣向を変えて、100Rコーナーから内回りを時計回りで巡りました。

朝方はどんよりで風もなく、小虫が大変うざい!
立ち止まってしばらくすると顔の周りを数十匹でブンブン!
虫よけスプレーは全く効果なく、仕方ないので5m歩いてはしばらく立ち止まって、を延々と繰り返しました。

昼過ぎくらいにお日様が顔をのぞかせる時間もあったけど、基本曇りで、半そで+シャツ+ソフトシェル。
あ、昼前に風が吹き出して、小虫はいなくなりました。

レースの方はといえば、AMGが増えて、スカイラインGT-Rがなんと1台のみ。
2位のAMGが1位のAMGにだいぶ近づいた時もあったけど、アレジのご子息に代わってから凄まじい速さで引き離されちゃいました。

水素カローラはトラブルでピットに長くいたんだけど、途中、出てきて走るところも見れて満足。
なお、内燃で水素燃やしてるんですよね、結構ブンブン音がします。
(トヨタのミライは水素を電気エネルギーに変換しているからマフラーないけど、カローラH2コンセプトは内燃という理解)

各車大きなトラブルはなかったものの、小さなトラブルは結構あったみたいです。

で、あっという間に15時、チェッカー受けるために、ピットに入っていた車もみんな出てきてにぎやかなゴール。
初めて最後まで観戦して、2号がゴール地点に行きたいということでシレっと移動。

最後はコース内にも降りて記念撮影。
5万人超が来場とのことだったので、帰りは渋滞を覚悟したけど、ふつーに出て、ふつーに帰れました。

いやー、いつも帰りの渋滞を嫌忌して早めに帰っていたけどもったいないわ。
最後が大変よかった!ではまた来年!
Posted at 2024/06/18 14:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レネゲード | 日記

プロフィール

レクサスNX350h海苔 過去jeep社renegade乗り。逆から読むとedagener。 (整備経験と車の履歴) 学生時代のGSバイトでオイル、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h海苔です。DIY派ですが、3年間ノーメンテらしいので、怠惰なアカウントに成り ...
ジープ レネゲード 権太 (ジープ レネゲード)
レネゲード(1.3T)リミテッドです。DIY派のための忘備録です。情報交換よろしくお願い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation