
毎年恒例、24時間耐久レースin富士スピードウェイが5/25-26で開催され、今年も2号と行ってきました。
日曜の朝も早よから7時過ぎに自宅出発。
昨夜は降雨があり、路面も芝生も濡れてました。そしてテントの数がすごいw
ちょっと趣向を変えて、100Rコーナーから内回りを時計回りで巡りました。
朝方はどんよりで風もなく、小虫が大変うざい!
立ち止まってしばらくすると顔の周りを数十匹でブンブン!
虫よけスプレーは全く効果なく、仕方ないので5m歩いてはしばらく立ち止まって、を延々と繰り返しました。
昼過ぎくらいにお日様が顔をのぞかせる時間もあったけど、基本曇りで、半そで+シャツ+ソフトシェル。
あ、昼前に風が吹き出して、小虫はいなくなりました。
レースの方はといえば、AMGが増えて、スカイラインGT-Rがなんと1台のみ。
2位のAMGが1位のAMGにだいぶ近づいた時もあったけど、アレジのご子息に代わってから凄まじい速さで引き離されちゃいました。
水素カローラはトラブルでピットに長くいたんだけど、途中、出てきて走るところも見れて満足。
なお、内燃で水素燃やしてるんですよね、結構ブンブン音がします。
(トヨタのミライは水素を電気エネルギーに変換しているからマフラーないけど、カローラH2コンセプトは内燃という理解)
各車大きなトラブルはなかったものの、小さなトラブルは結構あったみたいです。
で、あっという間に15時、チェッカー受けるために、ピットに入っていた車もみんな出てきてにぎやかなゴール。
初めて最後まで観戦して、2号がゴール地点に行きたいということでシレっと移動。
最後はコース内にも降りて記念撮影。
5万人超が来場とのことだったので、帰りは渋滞を覚悟したけど、ふつーに出て、ふつーに帰れました。
いやー、いつも帰りの渋滞を嫌忌して早めに帰っていたけどもったいないわ。
最後が大変よかった!ではまた来年!
Posted at 2024/06/18 14:13:09 | |
トラックバック(0) |
レネゲード | 日記