• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

edagenerのブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

タイヤ交換した

タイヤ交換した早いものでもうすぐ42,000㎞を迎える権太君。
タイヤの溝もだいぶ減ってきたね。

6月に2回目の車検を迎えるので、次の車、と思っていたんですが、家族はまだ権太に乗りたいと。
70ランクルもよさそうだけど抽選販売でいつになることやらなので、とりあえず車検通す準備だけはしないとね。

と、いうことで、次車購入資金は、早々に株に突っ込みましたw
(昨年11月頃のお話)

さて、タイヤ、何にしましょう?純正の石橋ブランドトランザは、ポテンザ並の超いいタイヤなんですよ。
とはいえ、限界走行するわけではないので、転がればいいんです。

爆安アジアンタイヤも全く問題ないんだけど、減りが早いのと、溝が半分切ると性能が凄まじく落ちるので、工賃考慮するとそれなりを選んだ方がいいと思います。今回はファルケンのジークスにしました。
(キムチタイヤは値段ずいぶん高くなりましたね、ナンカン、フェデラル、ハンコックもいまや一流手前ブランドですか?)

手組も考えたけど、空気圧センサーを壊しちゃうと困るので、今回はお店に依頼です。
ネット購入&組み換えだけお店。

楽天は近所のお店の交換チケットまで購入出来てかなり便利ですが、空気圧センサーまでは対応できるかわからないので、
ネットで持ち込み交換やってくれるとこ近所で探して、電話で確認しましょう。

自分の場合ですが、歩いていける距離のところにあるガソリンスタンドさんが最安だったので、そこにお願いしました。

今回の代金ですが、
タイヤ4本 35,000円
組換工賃 約12,000円(バルブ交換費用+タイヤ廃棄代込み)
合計47,000円

なお、空気圧センサーは、交換後、しばらく走れば勝手にリセットされて空気圧を表示してくれますのであしからず。

うちのホイールは自家塗装のマッドブラックですが、タイヤ交換でやはり多少の塗装剥がれが発生するので、洗ってからはがれた箇所だけスプレーで再塗装&ガラスコーティング。


で、降雪予報のなくなった4月某日、スタッドレスからサマータイヤへ交換です。

スタッドレスは、洗って乾燥させてから、マイナスドライバーを使って溝に挟まった小石を取り除きます。糞ほど面倒くさい作業ですが、性能を下げないためにがんばりましょう。

全ての作業が終わったので、桜を見に行ってきました。



おしまい
Posted at 2024/04/08 09:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | レネゲード | 日記
2024年03月31日 イイね!

2023年度雪総括

2023年度雪総括2023年度の雪山が終わりますので総括です。
なんだかんだ暖冬で、平地は全然降りませんでした。
平地はもはやスタッドレス不要っすな。

正月なんて、ツバメが飛んでました。
どうなっちゃうのかと思ってたけど、2月の初旬にやっとこお山もがっつり雪降って、長女と一緒に雪山遊びに。



2月中下旬、忍野八海にうどん食べに行こうとしたら、須走ICでタイヤチェックやるほどに雪。当車ですが、ちらみでチェック完了でしたよ笑



とはいえ、雪がすごいらしいので、うどんは諦め、道の駅須走の足湯で英気を養ってから、併設されている「ふじやま食堂」で味噌ラーメン。やっぱ寒い時は味噌ラーメンだよねってことで。



食堂からの景色がいいですな~

と、いう感じでした。
ちゃんちゃん。
Posted at 2024/04/02 09:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月15日 イイね!

冷却水漏れ(2019年式レネゲード)

はい、ということで、冷却水の漏れを見つけました。
これは広く情報共有したいので、整備手帳に書き残すことにしました。
では、以下、ご覧ください。

冷却水漏れ(発見編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3260761/car/2948074/7642974/note.aspx


Posted at 2024/01/15 13:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月04日 イイね!

明けまして2024

明けまして2024あけましておめでとうございます。
暦通りのお休みのため今年も6日間お休みをいただきました。
近所には10連休超のみなさんがごろごろいるので控えめに言っても負け組ですね。
そんな我が家の年末年始はこんな感じでした。

29日 お餅つき。といってもつくのは機械ですけどね。今年は3㎏ついて、半分はあんこ包んであんころもち。ちな、29日は本当はお餅ついちゃいけないらしいですよ。
それと塩漬けにして乾燥させといた豚肉を燻製にしたったな。

30日 門松つくり。竹を切り出して、杉の葉を取ってくるところから始めます。本当は熊笹と松で作る方が個人的にはかっこいいので好きなんだけれど、今年は熊が冬眠してないっていうものだから、熊笹を取りに行くのが嫌だったんだよね。杉の葉っぱは子供っちがそれぞれ担当。
ダイニングテーブルのメンテナンス(電動サンダーで一皮剝いてアマニオイルでツルピカ)もした。
あとは鶏ガラ焚いて出汁を準備。夜は今年の締めカレー。娘の学校イベントで買ったインドカシミールスパイスで作ったチキンカレー。

31日 待ちに待った雨予報w、高圧洗浄機で家の外壁~窓~アプローチなどを洗浄。隣近所にご迷惑をおかけしないように雨の日限定イベントなのだ。
夜はエビとおそば。お蕎麦は鴨とかき揚げ乗せたった。豪華。
紅白と21時からのNHK教育で放送される第九を交互に見て、11時半になったら近所のお寺で鐘をついておやすみなさい。
余談だけれど、鶏ガラと昆布巻き用昆布の戻し水+自家栽培原木シイタケ+雑節の出汁の四重奏がやばかった。

1日 遅く起きてお雑煮。今年のお雑煮は、大根、ニンジン、シイタケ、サトイモ、全部自分で作ったやつ。出汁はそばと同じのだけど雑節を鰹節にして。
昨日の外壁洗浄で車が汚れてしまったので権太君を元旦に洗車、近所から変な奴と思われたはず。
夜は蟹。

2日 朝から雨。VIVANやってたので15時まで酒飲みながら。あ、飲む前に近所の酒屋に福袋買いに行ったった。21時からアマプラでハリポタ見て、ほぼ外出なしの全く怠惰な一日。

3日 最終日。実は6連休中、雨の日以外は毎日1万歩(7㎞程度)程歩いてました。で、今日も午前中に歩き行ったとき、通りかかったラーメン屋の電光掲示板に「あんかけ焼きそば」が流れたので、本日お昼はあんかけ焼きそばとなりました。午後はまたアマプラでハリポタ。

と、いうことで、今年もよろしくお願いいたします。
あと数百キロで4万キロなので、次はオイルとフィルターの交換ですかね。
Posted at 2024/01/04 14:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: jeep レネゲード
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:215/60R17
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/29 08:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

レクサスNX350h海苔 過去jeep社renegade乗り。逆から読むとedagener。 (整備経験と車の履歴) 学生時代のGSバイトでオイル、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h海苔です。DIY派ですが、3年間ノーメンテらしいので、怠惰なアカウントに成り ...
ジープ レネゲード 権太 (ジープ レネゲード)
レネゲード(1.3T)リミテッドです。DIY派のための忘備録です。情報交換よろしくお願い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation