• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

edagenerのブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

純正ナビとuconnectが

純正ナビ

先日、某所まで高速道路を利用した際の話。
純正ナビで行先設定して案内してもらっていたら、高速道路で「この先渋滞が発生しています」を必ず3回続けて言う。。。もちろん渋滞はない。こんなことが何度も起った。大して気にしていないけれど念のため忘備録。

uconnect

リアのセンサーの警告音が大きくなっていて、おかしいな、と思ったら、車を降りて施錠したのにミラーが格納されない。燃費表示がkm/Lに変更。自動パーキングブレーキが解除。
こういうのってスマホみたいに電波でアップデートされて、ってならわかるのだが、そんな機能ついてないよね!?

とにかく権太は元気です。
Posted at 2021/08/02 14:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レネゲード | クルマ
2021年06月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答:使ったことなし。NEOでない普通のは以前に使っていた。期待することは持続性とムラにならないこと。今使っているCCGはムラが凄い。

Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答:ムラにならないこと。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/06/14 08:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年05月14日 イイね!

門扉のドアパンチ(ラッシュ)

門扉のドアパンチ(ラッシュ)某日、おじの別宅にて、強風による門扉のドアパンチを受けた( ゚Д゚)
しかもラッシュ( ゚Д゚)

権太のボディは国産車に比較してめちゃんこ硬いのに、それでもここまで凹んだ( ゚Д゚)なんたって門扉、片側で2×2m以上ある重量級なんす。。。

強風で煽られて箍が外れ、権太のリアレフト側ドアにガコンガコン( ゚Д゚)

傷口は白くなっていたんだけれど、黒ボディの下地に白吹くか?(門扉はブラック)
目立つのでタッチペンで黒をぺたぺたしたった。

デントリペア(凹み部を裏から押して平にする)だと3.3諭吉、スポット鈑金だと3.1諭吉。どっちもあんま変わらんな。ただデントリペアは塗装未対応なので、塗装が剥がれてる場合には別途( ゚Д゚)

もういっそこのまま…ソレハネェ
Posted at 2021/05/14 09:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月18日 イイね!

aba-bu14と3ba-bu13消耗品について

aba-bu14と3ba-bu13消耗品について
(2022.5.27一部修正)

レネ型式一覧(2020.6.17現在)
aba-bu14
3ba-bu13
ba-bv13pm(2020.2-)

aba-bu14と3ba-bu13の共通消耗品について本国の純正パーツであるMOPARオンラインで調べてみた。

エアコンフィルターは68338536AAで共通
オイルフィルター(エレメント)は非共通
エアフィルターは非共通68247339AA(1.4L,2.4L)←26ドル、68377763AA(1.3L)←47ドル
プラグはbu13は非共通だが、68440226AA車両により異なるため問い合わせ

ここからは蛇足兼忘備録。

・ エアコンフィルターはそのうち臭くなったら外して洗う(ものにもよるけど ハイターで漂白がよい。アルコール吹きかけると酢酸発酵が起きて酢の臭いに なる場合があるのでおススメしない)だろうけど、まだ走行2500㎞程度なので 先の話になりそうだ。新品は楽天で2,500円程度で出ている(2020.6.20現在)。DIY交換レポは国内では見つからないが、「renegade cabin filter change (又はreplacement)」で検索すると海外の交換動画が見つかる(輸入車あるあ る)。グローブボックス周りのネジを数本外すだけみたいなので国産車と大し てかわらんな、という印象。

・ エアフィルターは、毒キノコ型が楽天やamazonで汎用品が安く出てるからそ のうち変えてみても面白いかも(500Xで交換してる人ネットでいた)。

・ プラグはマニュアルに載ってた気もするな。

・ 情報として集めておきたいのは、突然不動になる原因たぶんナンバー1のバッテリーか。楽天辺りで翌日到着の店をピックアップしておかないと。

純正で積んでいるのは以下。
MOPAR 12V 60ah 500a en2-sae pn:51980577 exide 438500-hd
調べてみるとexideというメーカー。

品番EFB-L2 容量60Ah CCA:640A 長さ242 幅175 高さ190が適合だが、
品番EFB-L3 容量70Ah CCA:720A 長さ278 幅175 高さ190も使用できそう

EFBとは強化した液体バッテリーという意味合いらしく、AGMというのが耐久性のある上級のもの。その場合、AGM-L2又はAGM-L3。

上記に対応する他メーカーのバッテリーで安いのだと以下。
ATLAS BX AGMバッテリー SA 56020 12V 60AH
インディゴ AGM60 https://eagleline.jp/products/detail/312

→ 交換しました。交換から1年半程度経過しましたが問題なし!
Posted at 2020/06/18 15:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レネゲード | クルマ
2020年05月15日 イイね!

前評判通り・・・

前評判通り・・・たまにしか発動しないアイドリングストップも
上り坂発進で下がるとこも
アクセルオフしても進んじゃうとこも
低速だとギアチェンジが下手すぎるところも
手動シフトダウンでスピードが上がるとこも
電子パーキングの設定が勝手にかわってる(最近は大丈夫)とこも
エンジンオイルが高いとこも
エレメントが高いとこも
ハイオク仕様で燃費があれなとこも
ガラコ塗るとワイパー変えなきゃいけないとこも
ブレーキダストの量がすごいとこも
ウィンカー出すときよくパッシングになっちゃうとこも
自動ワイパーの間隔が早すぎるとこも
ACCの制御がちょい雑なところも
雨の日はバックカメラが水滴で見えないところも

すべて許せるその見た目(歯)
Posted at 2020/05/15 11:44:50 | コメント(3) | クルマレビュー

プロフィール

レクサスNX350h海苔 過去jeep社renegade乗り。逆から読むとedagener。 (整備経験と車の履歴) 学生時代のGSバイトでオイル、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h海苔です。DIY派ですが、3年間ノーメンテらしいので、怠惰なアカウントに成り ...
ジープ レネゲード 権太 (ジープ レネゲード)
レネゲード(1.3T)リミテッドです。DIY派のための忘備録です。情報交換よろしくお願い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation