• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんす兄やんの愛車 [ホンダ ゼルビス]

整備手帳

作業日:2020年5月16日

F/R キャリパーOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
すり減りまくったリアのブレーキパッドを交換するため、

デイトナ新品赤パッドを取り付けようとするも、ディスクを挟む隙間がない。

そう、長年蓄積されたブレーキダストや錆などでキャリパーピストンが汚れきり、ピストンが戻らず、
パッドとパッドに隙間が生まれないのです。
2
「どうせなら」ってことで前後キャリパーOHをするべくwebikeで新品ゴムパーツなどを注文。

本来は変えるに越したことがないですが、
今回、致命的な錆などが見当たらなかったのでピストンは再利用します。
3
ご覧の通り、フロントのキャリパーピストンも汚れまくり。

先に油圧である程度ピストンを押し出しておきましょう。
4
全パーツを中性洗剤に浸け、歯ブラシでひたすらゴシゴシ。

ピストンは軽く汚れを落とした後、ウエスにピカールをつけ、横方向(重要)に磨き、ピカピカにしました。

1時間ほどシコシコしてると、ようやく綺麗になりました。
5
新品の各Oリングにブレーキフルードを塗り、キャリパーに装着。

ピストンにもグリスをつけ、いざ挿入。

「スポンッ」

すんげえ気持ちいいんだよな、この瞬間。
6
綺麗になったキャリパーを車体に取り付けた後は、フルード交換ですが、

これまた古いバイクあるある。

フロントマスターシリンダーのネジが舐めたので、皿部分をドリルで飛ばしました。
7
触媒の関係上で賛否両論はありますが、新品のステンレスねじに交換。
8
そして、前後共にきっちりフルードのエア抜き作業をして終了。
キャリパーOH後は様々な場所にエアーが入り込んでいるので、バンジョーボルトを緩めたりしつつ、エア抜きしました。


[感想]
カチッと効くようになった気がしますが、
何よりも、普段からピストン揉み出しなどのメンテをしておけば、綺麗な状態を維持できると痛感しました。

ピストン揉み出しも、「シールを痛める」などの意見はありますが、ピストンが汚れきってしまうよりも遥かにメリットは得られるのかなぁと。

お疲れ様でした、自分。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキフルード交換しようとしたら③終わり

難易度: ★★

リアブレーキフルード交換しようしたら②調査と塗装

難易度: ★★

リアブレーキフルード交換しようしたら②調査と塗装

難易度: ★★

リアブレーキフルード交換しようとしたら①

難易度:

ステップ交換

難易度:

ロックナットキャップ自作

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2022/9/4(日)モーターランド鈴鹿でのオートライフ羽野さん走行会に行ってきました。
もっと速くなりたい思いでいっぱいです。」
何シテル?   09/05 19:08
りんす兄やんです。学生時代はバイクに熱中しておりましたが、社会人になった現在は車にドはまりです。素人ながら、あれやこれやと綴っていきますので何卒温かい目で見守っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDE シートクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 18:05:32

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
三菱コルト ラリーアートver.Rに乗っています。 大学を卒業する数か月前に意を決して購 ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
友人から3.5万円で譲ってもらったゼルビス。走行距離55,000kmからの新たなスタート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation