• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

0SGのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

コソ錬を終えて

まぁ、色々とありましたが感想を。

一番走っているコースだけに、もうイメージは出来ていて、後はそのイメージ通り走れるか?ってトコまで来ましたね~

もう1~2コーナー間は届かないと決め、小卍で誤魔化せばその後も繋がる感じでイメージは固まりました。1コーナーを2で回っちゃうと卍は難しいですね。3だとかなりパワー喰われて厳しいですが、蹴りでなんとか・・・

インフィールドは2で回っていましたが、今回の件でレブに気を付けないと壊れることが判明。
3・・・かぁ・・・それも厳しそうだな。
恐らく、今回はかなり車速が上がった為に、今までより高回転になっちゃったんだと思います。
だって、1コーナー進入以外で減速のブレーキングしてなかったもんww
そー言えばストレートエンドで120くらいまで出てたな~

後はインフィールドの速度を落として、今までみたいに走ってみるのもいいかな?とにかくアクセル踏んでステアをコジてたから、ブレーキで曲げる事も覚えないとな。

タイヤは、結構いい感じでしたね♪あれだけ振り回したけど、まだ使えそうな感じだし!
僕の乗り方と合ってるのかも♪
アライメントは、正直よくわからなかったけど、そのおかげでタイヤのライフが良いのかな?

まぁ、なんとなく一周繋がる雰囲気が出てきたし、楽しかったから良し!


動画を見ると思っていたより失敗が多かったので、失敗集をどうぞ。



Posted at 2009/11/07 14:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプドリ動画 | 日記
2009年11月04日 イイね!

文化の日にそれは起こった・・・

は~い♪
若干筋肉痛が出てきました アハ

こんばんわ。

MLM(モーターランド三河)はやっぱりホームコースでした♪

前回の鈴鹿ツインでの経験のおかげでちょいと火がついてしまった感がありますカプドリ
本気で上手くなりたいと思いましたから!
上手くなるにはやはり練習ですよね~
ドリオフは楽しいですが、やはり人より多く走らなきゃ上手くならないですよね!?

よって、コソ錬しますWWブログで動画あげたらコソ錬とは言わないか(笑)
今回は車高ダウンともう一つ、手を入れました。それは・・・
アライメント調整
完全にどっか向いちゃってたアライメントを一度リセット!標準値にしてもらったのでどんなふうになるのか試します♪


・・・残念な事に前回から投入の13インチは、5mmスペーサー入れないと当たる事が確認されました(爆)

気を取り直して再スタート
 


まぁ、ボチボチって所ですかね?
それでもツインの時よりは格段に乗りやすくなりました♪シャコ短のおかげか、アライメントの成果か?

その後友人の隣に乗せてもらって、見て、聞いて、感じて学びました。

なかなかキレタ走りっぷりになってきましたww
この辺りからかな~り楽しくなって来まして、ノリノリで走っていました。が、カプチdeDriftの皆さんはお気づきでしょうか?
僕自身も「なんか、いつもよりもエンジン音がすげーなぁ」とチラッと脳裏を過ぎりました。特にインフィールド。ここで冷静にタコメーターを確認しておけば・・・

まぁノリノリなんで、あんまり気にせずに走り続けていました。

すると今度はフル加速時に何かギーン、ビーンみたいな音が聞こえ出し、4速にシフトしても加速が重い感じになってきました。

あれ?何か加速が悪いなぁ~

とか思いましたが、「持病のガス欠が出始めたかな?」位に考えてしまいまして、軽くクーリングを取るものの、油温、油圧、水温ともに異常はみられなかった為そのまま走行。
その結果・・・


エンジンブロ~!!

はい・・・
エンジンやっちゃいました・・・

動画で確認すると、針がレッドゾーンまで入っちゃってますorz
これって、俗に言う「オーバーレブ」って奴ですか?
僕は「レブリミッターがあるから大丈夫」と高を括ってましたが、リミッターってそーいうものじゃ無いのか・・・

現地でチョロット見てみましたが、2番死亡。シリンダー内はオイリー。
プラグが死んだ位の故障じゃ無い

帰りは下道で騙し騙し帰って来れました。


カプチ、これからどうなるでしょう・・・

1、とりあえず「ザオラル」唱えてみる
2、もう降りる
3、転んでもただで起きるか!此れを機にフルチューン!


皆さんの意見も参考にしたいと思いますww



ガックリorz
Posted at 2009/11/04 23:14:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | カプドリ動画 | 日記
2009年10月06日 イイね!

色々ありましたが

フォトギャラでご勘弁を><


で、10月に入り、久々のカプチネタです。

この方が、4日にツインで走るよ~との事なので、混ぜてもらってきました。

昔だったら「三重!?」と思っていたと思いますが、最近ではすっかり距離感覚がおかしくなったせいか「三重ね。3時間かな?」と・・・一人でプラッと行ける場所になってしまったのが凄い。

まあ、まずは動画を。





ご覧の通りで。

全然乗れてません。前回より酷くなってるかも・・・妙にクルマがふらつくんです。減衰を確認したけどいつもと同じ・・・何でだろうな~と考えていたら、一つ思い当たる事が。

最近、車検を通したんですね、カプチ。
で、そのままの状態で来たんですよ。タイヤだけ履き替えて。

車高高いままだった!!

そうか。原因は車高か・・・と言い聞かす自分。
前回から3ヶ月以上開いてるし、前回はウェットだったしな。久しぶりすぎた><

悔しかったんで、ちょくちょくサーキットに通うことになりそうです。
三重の方々について行けるようになるまではかなりの努力が必要だと思われますが。


普段は一人で何となく練習していましたが、やはり同車種の上手い人と走るのは参考になります。

しけ”さん、ワイン号さん、カメムシ号さんありがとうございました♪
Posted at 2009/10/06 21:54:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプドリ動画 | 日記
2009年07月03日 イイね!

カメラの違いは大きいなぁ~

6、7ヒートは外撮りしてたカメラを車載したので、映りが大分違います。

つか、霧がすげ~確か、15時~16時位だったなぁ


こうして後日あらためて見ると、色々なことに気付きますね~

飛距離が伸びないのは、振り出し直後に大きくカウンター当てすぎなのかな?そのせいで進入失敗してる所もあるみたいだし。
雨だともうちょっとゆっくりハンドルさばいても十分間に合いそうだし、その方が挙動が安定しそう。なんか、忙しくハンドル回してるせいで余計忙しくなってる気がした。

まあ、ウェットは初体験だったし、ドライと同じようにしか走れないんでこんなもんでしょうか?

メーター類、何気に配置換えしましたが、今回はほとんど見てなかったな・・・
気付いたらワーニングが鳴ってて、油温が114℃と最高記録更新しました><

油圧は落ちてこなかったので、まだ大丈夫かな・・・
水温は100まで行かなかったな。
そろそろまたボンネットかさ上げしなきゃ・・・
Posted at 2009/07/03 07:13:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプドリ動画 | 日記
2009年06月30日 イイね!

一週間以上経ちました。

ぼちぼち動画もアップできたので、載せましょう。

今回2回目となるドリパでの走行会。
タイヤも初めて新品導入で気合のリベンジ・・・のハズでしたが、天気は生憎の雨でテンション激下がり。
「とりあえず、事故にだけ気をつけて走るか~」の一本目

なんせ雨のドリフトは経験が無いもんですから・・・
クルックル回ってます。滑る滑る!
ただ残念な事に、持って行ったホイールがナックルと干渉。
このホイール用のナットを忘れちゃったんですよ。色々と対策してみましたが、やはり治らず><
しょうがないので、気にするのを止めました(爆

滑りまくって楽しくなってきた二本目




この走行会は、正逆を繰り返し走行しますので、二本目は逆周です。
初級クラスはこの後、三本目、ミニドリコン、5.6.7と走りました。

ミニドリコン


走り出しは緊張していましたが、途中からなんとなく「ドリコンの為の時間にするのはもったいないな~」と思いまして。

シケインから審査コーナーまで、どうしたら繋がるのか練習してました(爆)

あと、ドリコンの外撮り、6.7本目がまだ未編集・・・ですが。

6.7は同じ様な感じですので省略で!

Posted at 2009/06/30 12:22:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプドリ動画 | 日記

プロフィール

「国産コンパクトカーからの乗り換えだとこの辺の方が無難 http://cvw.jp/b/326094/48142906/
何シテル?   12/15 14:16
デリカ・・・親が乗ってたスターワゴンぶりなので30年振りぐらいでしょうか?あの頃は山道走ると後ろは排ガスで真っ黒でしたが時代は変わりましたねぇw 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新カプドリstyle♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 00:54:02
MINIのドラシャに泣かされる日々(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 17:10:12
RACER’S 
カテゴリ:MINI関係
2008/01/06 22:50:04
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ホルン君 (三菱 デリカD:5)
初めてのワンボックス、初めてのディーゼル、初めての三菱! 子供の頃は親のデリカスターワ ...
ミニ MINI Clubman アイスブルー君 (ミニ MINI Clubman)
皆さん【いいね♪】ありがとうございます♪ ルーフレール付きはレアで、アイスブルーとなれ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
フリーランスGo号 愛車履歴には軽自動車のみ記載です。実際はMINIの方に書いてあるの ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
まだ充電したことない

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation