• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおべえの愛車 [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2020年5月1日

内装パネル修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
『序』我が家のルポくん
走れば「カタカタ」「パタパタ」いろんな音が聞こえます

そのひとつが内装パネルの剥がれ
新品パーツなど聞くまでもないでしょ‥
直しませう!これぞカーライフ♪
2
『破』内装パネルを取り外したら‥あるべき物が破れてありません
過去オーナー様の歴史から逃げちゃだめですよね
3
ブチル除去はパーツクリーナーとカーボンスクレーパーを使用
きれいになったら、デッドニング材で穴を塞いでいきます。
4
ここまでは順調でしたが、問題発生!
①純正スピーカーのコーン紙破れ
②パワーウインドウの異音
などなど、次々に発覚する不具合に後悔すら‥
『だが自らの手で進めることは出来る』

みんカラ諸先輩を頼りに徹底的に直すと決意し本日はドアを閉めます。
(続きます 多分そのうちに)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムロック(T10075)自作 その1

難易度:

カムロック(T10075)自作 その2

難易度:

レカロシート取付

難易度:

ルポGTIの上抜きオイル交換(フィルター有り)

難易度:

スチーマーによるレンズ補修

難易度:

雨漏れ直った感じ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月6日 7:30
私のルポもスピーカーの破れや内張のクリップの台座が剥がれましたので、スピーカーは純正部品に交換し、内張のクリップの台座はエポキシ接着剤で固定しました。ルポは製造中止から14年が経過し、次から次へとトラブルが続いた事がありますが、一つづつ対策して行くと可愛いさ倍増、良い車ですので、お互い頑張りましょう!
コメントへの返答
2020年6月6日 8:18
クリップの台座が剥がれるって症状のクルマは初めてなもんで、ビックリするやらガッカリするやら‥

時間はかかりそうですが、春の花さんの応援を励みに頑張りま~す♪
2020年6月6日 12:39
お疲れ様です。
デッドニング材と言う物があるのですね。
勉強になりました。
私はつい先日、マド落ちを修理して、これからドア内張りを修繕して行きます。
共に頑張りましょう✊
コメントへの返答
2020年6月6日 18:13
勉強なんて恐縮です。
『レジェトレックス』とか『制振シート』で検索していただきましたらと思います。

まだUPしておりませんが、窓落ち修理も先日経験いたしましたw
tomo2023同様(多分)のトルコ産のグレーのやつです。

スピーカー他、課題が山積みですが‥同士の言葉は励みになります♪

プロフィール

おおべえです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
プリウスからカローラに
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
ルポGTIに乗ってます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のオープンカー ロド教入信♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族の車でしたが誰も乗らないので自分用にしました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation