• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すけきよ36の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

純正エアクリーナーBOX加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年9月に剥き出しタイプのエア
クリーナーを取り付けましたが、
その後純正に戻したりまた付けたり、
そして今年3月の車検を機に
純正に戻したままでした。

そして剥き出しタイプとは別に
以前からやりたかった、純正
エアクリーナーのBOX吸い込み口を
増やす!をやる時が来ました!

純正エアクリーナーBOXの中古を、
アップガレージ(ネット販売)で
入手しました。
(本体550円+送料2,420円)

穴を開ける位置を検討した結果、
画像の矢印の位置ぐらいしか
ありません。
2
開ける穴の大きさは、直径33mm
程度が限界のようです。
(円定規を当ててみて。)
なので、円定規を当ててそれを
基準に穴あけの中心位置に印を
付けます。
3
ホルソーのセットの中に、
直径32mmがあったので、それを
使って穴を開けます。
4
穴を開けたら、バリ取りをして、
また、今後の事も考えて(?)
突起部分をカッターナイフで
削ります。
5
組付けるとこんな感じです。
追々時間を見つけて、ダクトを
作りたいです。
6
走ってみると、低回転のトルクが
アップしたような気がしますが、
気のせいかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルミストセパレーター

難易度: ★★

エアクリーナーのパイピング

難易度:

サクションパイプ

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアクリーナー比較 純正とタクティ

難易度:

エアクリーナーに焼き網シート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト エアコンダイヤルワイヤー調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/3262063/car/2950059/7816106/note.aspx
何シテル?   06/01 16:21
すけきよ36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイスポ運転席取り付け①〜準備編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 17:28:39
リアバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 18:35:17
VITOUR ヴィツアー VITOUR FORMULA X RWL-WSW 165/55R15 ホワイトリボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 23:22:47

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルトF(HA36S 5MT/4WD)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation