• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ~くえんじぇるの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2008年6月20日

昼行灯よ、さらば

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
RAYBRIC マルチリフレクター/ブルーType
ジェームスで処分品が、更に15%OFFだったので、勢いで購入
2
駐車場で早速交換・・と思いきや、純正ライトを外してみたら、取り付けステーがライトと一体にorz
そういえば、AAの後期型はポン付け出来ないって、どっかで見たなぁ・・納得(汗
3
要は、取り付けステーがあれば付くじゃな~い、とゆう訳で、勢いで八幡の解体屋に
AAが一台あるのは判ってるぜ・・ヘッドライトの土台ごと取られてるよorz
ならば、他の丸目のクルマから取ればいいじゃな~い、って事で探し回るも、丸目のクルマなんてないよ(汗
辛うじて古い軽トラが丸目だったので、物色・・中々合う物がないのね、これが
取り合えずHONDA アクティトラックのが無理すれば付きそうなので、お持ち帰り・・¥200-也
4
いつもの駐車場で、加工作業
強引にねじ込めば、三箇所ともステーがネジの頭に引っ掛かったので、穴の加工はせず
ヘッドライトトリムが干渉する箇所を削る(左→加工後/右→加工前)
更に、光軸調整用のバネを半分の長さに切る(ステーの厚みがありすぎて、ライトが前に飛び出すため)
5
加工終了後、取り付け
ガタもなく、光軸調整も問題なく出来る
後は暗くなってから、更に光軸を微調整すれば完了

だ~くキャロルのレベルが1上がった
攻撃力が3上がった
MP(萌えポイント)が1上がった

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・」
何シテル?   12/14 19:06
今は主にTwitterで、りつ姉教・ケムリクサ工作班・お絵描きをやってます @dark_syokai
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
軽い!遅い!安い!www ネギトロ、はぁはぁw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation