• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ~くえんじぇるの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2008年7月5日

スパルコ用シートレール自作(やっつけ版)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
念願のフルバケ、「スパルコ スピード」が格安で手に入ったので、明日の滋賀オフに向けて、とりあえずシートレールを作ってみる
2
材料 下から
・ACキャロル純正シートレール(ドア側)
・  同上         (内側)
・コの字型の鉄板
・角材

スパルコフルバケは底面がフラットなのに、キャロルのフロアは内側に対してドア側が8cm程低いので、嵩上げする必要があり、今回は試作ということもあり、加工のしやすい角材で作ってみることに
3
まず、シートレールの穴の位置と、スパルコの取り付け穴の長さを測ったら、内側のレールでは、十数ミリだけスパルコの方が短かったので、純正レールの穴を広げる
これで内側のシートレールは、スパルコに直に取り付けが出来る
4
左右の幅は、スパルコシートより、シートレールの間隔の方が広いので、ドア側のシートレールには、嵩上げと横板のための土台として、角材を取り付ける
5
横板を置いて、簡易シートレールの完成
後はシートを付けるだけ

今回は試作なので、強度とかを無視して加工のしやすさを優先したけど、これで大体の見当は付いたので、次回はちゃんとしたものが作れると思う・・多分(汗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・・・」
何シテル?   12/14 19:06
今は主にTwitterで、りつ姉教・ケムリクサ工作班・お絵描きをやってます @dark_syokai
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
軽い!遅い!安い!www ネギトロ、はぁはぁw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation