• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1985年式SR500の愛車 [ヤマハ SR500]

整備手帳

作業日:2021年6月5日

1985年式SR500(1JN)  リアハブのウエットブラスト処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
今回はSR500のリアホイール回りの整備手帳となります。リアタイヤが減ってきたのでタイヤ交換のついでにリア周りのメンテナンスを実行するためにリアホイールを全バラしました。
まずはリアハブのメンテナンスから始めます。汚れまくってたリアハブを自作のウエットブラストでガラスビーズ#80で仕上げました
2
こちらがアマゾンで34000円で買ったドライ式のサンドブラストキャビネットをウエットブラスト仕様に改造した自作ウエットブラストキャビネットです。 ストレートの3馬力のコンプレッサー・メディアの循環に使う汚水用水中ポンプ・3000円のサイクロン式の集塵分離機に繋いだ家庭用掃除機がつながっています
3
このキャビネットは34000円という低価格のわりに大きいのが気に入って購入しました。SRのホイールもそのまま入ります!
4
分かりやすいように半分だけブラストしてみました!きれいになっていますね
5
凹凸などはそのままで汚れだけがきれいになっているのがよくわかります。
リアハブ一つ仕上げるのに3時間ほどかかりました。自前の改造なので作業効率は良くはないですが時間さえかければ見違えるほどきれいになります
6
ブラスト処理が終わってからはシリコンスプレーを振って組付けまで待機です!ウエットブラストは既製品だと100万円ほどしますが、コンプレッサーさえ有れば本体と改造費含めて4万円程でウエットブラスト環境を整えることが出来ますのでお勧めです。
このままホイールもブラスト処理していきます。

その②へ続きます
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6425812/note.aspx


関連記事一覧
その①ハブのブラストはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6403618/note.aspx

その②リムのブラストはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6425812/note.aspx
パーツの取り付け相談を

半年経過6000㎞走行後の経過報告その③
https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/6667321/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換と一緒にオイル交換

難易度:

とりあえず完成

難易度:

45年目の車検あがり

難易度: ★★

コミネ モーターサイクルドームのメンテ

難易度:

リアブレーキメンテナンス

難易度:

ノーマルからキャブトンに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SR500 SRの簡易ガソリンタンクホルダー作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/8037334/note.aspx
何シテル?   12/08 00:14
1985年式SR500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これだ!って言う車中泊用の換気扇計画。ー1ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:26:36
(SR)リアタイヤを右に移動する実験。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 11:25:32
[ホンダ CR-Vハイブリッド] ドラレコ バックドア取付け(YUPITERU SN-SV40c) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:37:29

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
CR-V RW1 
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ヤマハ 1985年式SR500を20歳(1994年)の時に500に乗る為に限定解除(7回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation