• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月12日

ソロモンよ!私は帰ってきた!(--;)フ~ン

戻ってきました、我が娘(の乗る予定の)ステラさん



わざわざキャリヤカーで持ってきて下さって、ありがとーございます。

結局、バッテリー上がりの原因はわからず。
カーステナビの配線不良も無し、リーク電流も確認。
オルタネータに異常なし
充電制御も正常だったとのこと。

メカニックさんと話してオラなりに考えた原因として

(考えられる原因その1)パナソニックのバッテリーの初期不良
このバッテリーってアイドリングストップ車用と称して販売されている型式のOEM品なんだけど、もしかしたら単体での初期不良か?

でも、それなら購入して10ヶ月たってから発生するのも変・・・

(考えられる原因その2)そもそもの仕様
そしてここでくせ者が充電制御システム

リンク先のパナのHPで書いてるとおり、充電制御システムは、バッテリーに優しい・・・訳ではなく、実は過酷なシステム。
考えてるのは燃費をよくすることだけw

要は電圧管理して上限値に来たらエンジンに「オルタネーターを回さなくていいのよ~」と指示して、充電を止めてしまうシステム。で、下限まで来たら、また「オルタネータ回してね~」と都度指示するんだな。

いざ、充電するとなるとめっちゃ急速受電開始!そのために充電回復性の高い専用バッテリーを積んでいる・・・らしいが・・・

問題はこの下限の設定値。
バッテリーの放電特性がフラットにのびてガクンと落ちるタイプだった場合、下限設定を下にもってきすぎると、「なかなか充電をしない回路」となってしまう。

そして軽のオルタネータの発電量は大きくはない。
いくらバッテリー側で充電回復性能が良いと言っても、それは同サイズ比というレベルで、通常の3倍等というスペックはあり得ないし、充電する方がそれに見合ってなければ意味がない。


う~~~~ん(--;

アイドリングストップ&充電制御システムなんて、そもそもスバルはやってなかったよね!トヨタ、ダイハツの技術だよね?

正直そんな機能、もともと燃費のいい軽自動車には不要なのでは?
こんな機能を付けるなら付けるで、下限値の設定をいじれるとか?そもそもアイドリングストップと充電制御システムのON/OFFスイッチを設けるべきじゃないのかな?

燃費さえ良ければ売れる

そんな馬鹿な思想で車を作るのは正直やめて欲しい。
燃費は車のファクターの一つであって、絶対条件じゃない。

軽には軽の良さがあるんじゃないの?

売る側も買う側も、いい加減こんなつまらない事にだけ目を向けていたらダメだよ・・・

また仕事始めて軌道に乗ったら、中古のBLでも探すかなぁ~


ブログ一覧 | ステラ(ピンクちゃん) | クルマ
Posted at 2013/04/12 18:07:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

ムーチョ グラシアス!
ぎょぎょぎょーさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

く…つ…に見えた12万kmで🎶
カリカリCarrotさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバル本社ショールームなうw (スバル本作ってなんだよ(T_T)」
何シテル?   10/15 11:04
愛車はスバルBM型Bタイプ B4 2.5GT Eye Sight(ギャラクシーブルーシリカ)でしたw 【レガシィ歴】 BE型Bタイプ B4 RSK(マスター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

小猫ウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 09:44:08
こっちはって言うと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 08:05:20
OBD2の重鎮からアドバイス!!デリケートな電子制御(・_・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:59:47

愛車一覧

スバル ステラ ラー (スバル ステラ)
病で倒れたオラの代わりに奥様がメインで乗るファミリーカー → 成人した娘の車 になるはず ...
マツダ ベリーサ ベリーサちゃん (マツダ ベリーサ)
家族の通勤車でベリーサを購入
スバル レガシィB4 蒼鰤Ⅲ (スバル レガシィB4)
7台目は、5代目レガシィBM9-Bタイプ。 レガシィ乗り継いでついに5台目! やはりB4 ...
スバル レガシィ アウトバック 紅くん (スバル レガシィ アウトバック)
6台目 BP-E型ベース アウトバック・アーバンセレクション 2.5L

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation