• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

654*2の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年4月23日

シートベルトのテンションが緩む件

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前Q&Aで質問したシートベルトのテンションの件。
その節は回答をいただきありがとうございました。
解決の報告です。

ご回答頂いた巻き取り不良については、教えて頂いたベルトの洗浄とシリコン塗布を試して、改善したのですが、テンションが維持されない事象は改善しませんでした。

その後、キーON時のみ事象が発生する事に気づき、原因は電気的なものかも知れないと考えた。確かにキーを捻るとベルト巻き取り部辺りでカチッとリレーのような音がする。イロイロ調べたら先人の記録を見つけた。
2
ベルトの受け側のカプラは3極になっていて、1つはアース。1つは警告灯。もう1つは巻き取り機能の調整に使われているらしい。
(巻き取りスピードを下げたり、少しベルトを出すと戻りがロックされる機能とか。)
これ要らないので端子を抜いて絶縁して機能カット。
施工は自己責任で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

予備パーツ整備(清掃&研磨)

難易度:

予備パーツ整備(清掃&研磨)

難易度:

水取りぞうさん交換

難易度:

ボンネット鏡面磨き②

難易度:

ハードトップ(DHT)割れ修理 その2

難易度: ★★

シートベルトの戻り改善(洗濯ね)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロアサイドフレームプロテクション装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 12:20:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2020年11月納車。 FC3Sを手放してロードスター乗りになりました。 自分用に整備手 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
◆ボディ GPスポーツフロントバンパー RE雨宮サイドステップ 不明フラットFRPボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation