• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yosi kunのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

厄除け

厄除け本厄どんぴしゃなんだけど,どこか厄除けに良いとこ知ってる?...って職場の人に聞いたら教えてくれたのが村松山というところ.

で,車に乗ることに関してだけは行動力が異常にある私は,嫁を乗せてさっそく行ってきましたよ.「土日は混んで大変ですよ」と聞いてましたが,天気のせいなのか,むしろ寂しいくらい.

魚も食ったし,よいドライブにもなりました.天気がよけりゃあもっと良かったんですが...

フォトはこちら
Posted at 2009/05/31 00:50:04 | コメント(1) | 日記
2009年05月25日 イイね!

まぐろ遠征

まぐろ遠征昨日はマグロを食べにちょっくら(?)静岡まで行ってきました.東名で清水まで.羽衣の松に寄って,日本平にも寄って,最終目的地の焼津港へ.物産館みたいな建物内の食堂に入りました.中トロ丼いきましたが,まじ最高!極上のマグロたっぷりでホッペタが落ちそうでした(*^o^*)

帰りは焼津から東京まで東名で一直線.途中豪雨が凄まじかったものの,都内も含めて渋滞というほどのものもなくスムーズに帰れました.

総走行距離33,645km,今回走行414.5km,給油量19.69L
単価117円,今回燃費21.05km/L,積算燃費17.91km/L

そろそろエアコンをつける季節.これからは秋までは燃費もあまり上がることはないだろうなあ.

ちなみに,サイドミラー用ガラコですが,本当に水滴がつかず驚きです.ウィンドウには相変わらず水滴が付いてしまいますが,何せ以前はミラーとウィンドウとダブルで水滴で訳分からない状態だったので助かります.あとはウィンドウに何か塗るものを考えれば完璧かと.
Posted at 2009/05/25 12:48:36 | コメント(1) | 日記
2009年05月22日 イイね!

燃費ほうこく

燃費ほうこく給油しました.

総走行33,230km
今回走行248.3km
給油量14.83L
単価116円
今回燃費16.74km/L
積算燃費17.88km/L

たぶん一番の遠出は八景島ぐらいですね.割と空いた首都高を使ったので燃費にも良かったのでしょう.あとは近所への買い物ちょい乗りぐらいで,その後は,車どころか高熱と腫れたGBと格闘してましたから.

明日は会議(まとめ役は私),その後夕方からは遅まきながら退職者と新人の歓送迎会です(司会進行は...誰がやるんだろ...まあ,それぞれ挨拶してもらって「あとはご歓談を」でいっか).

日曜は久しぶりにお出かけできるかと思ったら雨なんですね(ToT)
Posted at 2009/05/22 21:33:41 | コメント(1) | 日記
2009年05月18日 イイね!

マスク売ってないよー

マスク売ってないよーほんの一週間前は普通に見かけたのですが...新型インフルのウィルスの伝染速度を上回る勢いでマスクが軒並み店頭から姿を消しております.これはオイルショックならぬマスクショックです.今のマスクって使い捨てですが,ないよりはましってことで何日も使用するケースも出てくるんではないでしょうか.あと昔のパンクスみたいにスカーフでマスクの代用とか.

東京もあっという間に広まりそうな...でも,また熱出すのだけは勘弁して欲しい...

(今回も写真と本文は一切関係ありません)
Posted at 2009/05/18 23:00:56 | コメント(1) | 日記
2009年05月18日 イイね!

まとめ(やはり車は関係ない話m(_ _)m)

まとめ(やはり車は関係ない話m(_ _)m)ようやく明日から職場復帰の予定です.そこで自分のための記録としても今回の経緯を書いておこうと思います.

05/07. 朝から少し倦怠感.少し頭痛あり.
05/08. 左腕の関節,手の甲に鈍痛あり.熱はなし.
05/09. 朝洗髪時に耳の裏下部を押すと痛みあり.職場のビルに入っている診療所に行くも土曜診療はしておらず.そのまま夜まで仕事.市販のイブプロフェンを服用.
05/10. 夜38.5度の熱.
05/11. 熱は37度.町医者で受診.耳下腺の腫れはないがリンパ腺が腫れている,原因はわからないとのこと.
05/12. 熱は平熱.あご付近が腫れてきて,職場で同僚からおたふくではないかと指摘される.
05/13. 熱は平熱.再度町医者に相談.おたふくの診断を受ける.職場へ連絡して欠勤開始.
05/14. 夜39.2度の熱.腰痛とともに下腹部に鈍痛.体を横にすると楽になるが立ったり座ったりすると下腹部が痛む.
05/15. 朝一番で再度町医者受診.熱は39.8度.座薬投与.片方のGBも腫れているとのこと.病院を紹介され,各種検査,水分の点滴受ける.帰宅後40.2度の新記録達成.
05/16. 頓服薬を飲むと発汗して熱は37度台,切れると38度超の繰り返し.
05/17. 熱は36度台まで回復.GBの腫れはあるものの,体の節々の痛み,あごの腫れも消えた.
05/18. 熱は平熱維持.GBはまだ腫れている...

ちなみに本当に「おたふく」かどうかは血液検査の結果が出ないとはっきりしませんが,これが別の機関でやるらしくて一週間はかかるそうです.

いやあ,参りました.未経験の方はワクチン接種をおすすめします.大人になってかかるとつらいですよお.

Posted at 2009/05/18 16:59:45 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「他のSNSと揃えるため,しれっと名前変えました」
何シテル?   12/09 09:13
2代目デミ(DY5WカジュMT)から3代目デミ(15C MT)への乗り換えてから15年を迎えようとする車検前、Mazda2に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17 18192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ついにDJ型に終止符が打たれるときがきたのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 19:07:36
中華 タイヤ空気圧監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 09:20:43

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
あと少しで15年を目前に、DEデミオから乗り換えました。まだリバースにしようと6速に入れ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
15CのMT,ラディアントエボニーマイカ,ドライビングパッケージ,ディスチャージ&フォグ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
もっと走るつもりだった前車デミ.このフロントマスクのカッコよさを本当に気に入っていた.購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation