• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yosi kunのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

喜連川よいとこ♪

喜連川よいとこ♪昨日ですが,まずは投票.いつもより人が多いって言ってる人がいましたが,どーでしょね.

さて,天気もよくないし,やはり日帰り温泉ってことになりました.嫁は万座がいいって言ってましたが,時間的に到着したら営業時間も終わってそうなので別の機会に.ネットで硫黄系の手軽に行ける場所がないかと探した結果,東北道矢板ICから15分という喜連川温泉というところに決定しました.

出発は14時過ぎてましたので,東北道も下りはスカスカ.これが逆に問題でして,目的地の入湯料は通常1,000円で18時以降から600円,このままでは早く着いてしまいます.途中SAでご飯を食べて時間をつぶしましたが,それでも少し早かったので,矢板ではなく一つ先の西那須塩原ICまで行きました.

ICを降り,塩原の大吊り橋を見学.渡るかどうかは嫁が高所がダメなので少し悩みましたが,意を決して一人300円を支払い渡ることに.遠くから見てるとしっかりした橋ですが,渡ってみると結構揺れます.さらに傘を差しながらなので,かなーり怖かったです.風がなかったのが幸いですが.

吊り橋を後にして目的地の日帰り温泉へ.18時半くらいのちょうどよい時間に到着.施設的には極めて質素ですが,何せお湯が硫黄系の濁り湯で素晴らしい!スタッフの方もアットホーム的,ドリンクサービス券も付いていて,休憩所ではゆっくりくつろげました.

帰りは何となく国道4号を南下してたら,スイスイ走っていつの間にかそのまま草加まで来てしまいました.草加からは外環に乗って無事帰還.

帰宅した頃には選挙の結果は大方出てました.多くは語るつもりはありませんが,「流水腐らず」,過大な期待は禁物ですが,とりあえずよしとしときましょう.
Posted at 2009/08/31 10:37:13 | コメント(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

草津よいとこ♪

草津よいとこ♪昨日の話ですが,温泉といえばやはり独特の臭いと色だよねってことで,草津の湯へ行ってきました.(フォトはコチラ

関越で渋川伊香保ICから行きましたが結構距離ありますね.目的地は「大滝乃湯」というところです.古そうな施設ですが,人気らしく,日曜ということもあって人で一杯でした.

その後,湯畑と呼ばれる草津温泉の中心部にある無料公共浴場にもザブンと浸かってきました.あまりに熱くてすぐ出ましたが.

(写真は「あんしんmini」の動画をキャプチャしたものです)

Posted at 2009/08/24 01:08:37 | コメント(1) | 日記
2009年08月23日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検(左は信楽カトちゃん,右は遠山の金さんカトちゃん)

DEデミくんも早二年,というか納車月は10月だけど登録は9月にされちゃってたので9月が12ヶ月点検月となってます.

てわけで,ここ何度か持ち込んでいるディーラーさんに電話で予約した上で車を持って行きました.驚いたのは,飲み物メニューからオレンジジュースが消えていて,冷たい飲み物はコーヒーと麦茶しかありません.また以前だと待ち時間に「おかわりいかがっすか?」が来たのが,今回は一度もなし.別にジュース飲みに行ってるわけではないので,特にどってことはありませんが,関東マツダ(あるいはこの販売店だけ?)も大変なのかなあと...

点検後,少し箱根方面へ走ってみました.ドラレコの「あんしんmini」も装着したので感想を書きたかったのですが,メモリーカードで解決すべき問題があるのでまた後日.

箱根-湯河原線のワインディングを堪能した後,小田原で海鮮ものを食べ(*^o^*),オダアツ道路に乗ろうとしたら厚木10キロ渋滞の表示があったので,西湘BP-1国-横浜新道-第三京浜ルートで帰りました.

Posted at 2009/08/23 02:53:19 | コメント(1) | 日記
2009年08月18日 イイね!

燃費

燃費給油して,帰省の帰り分の燃費も記録しておきました.やはり高速激混みのおかげで行きの記録には遙か及びません.かろうじて20超えといったところです.しかし,あの伊勢道から東名への豊田JCTの激混みを考えると,直進して土岐JCTから中央道へ抜けた方が早かったのではないかと今となっては思います.当時は全く思いつきませんでしたけど.

夜になっちゃいましたが,汚れが気になってたので軽く洗車しました.洗車後,ボデーを夜の照明に当ててみると拭き傷が無数についとります(街灯の映り込みがフロントガラスではくっきりなのにボンネットではぼやけてしまってる).コンパウンドできれいになるのかしら.単一濃色車ではないので(何かラメみたいなのが入ってる)そんなに気にはなりませんけど.

Posted at 2009/08/18 00:03:04 | コメント(1) | 日記
2009年08月17日 イイね!

やはり渋滞だらけの盆休みでした

やはり渋滞だらけの盆休みでしたわかっちゃいましたが,やはり行楽地,行き帰りの高速,どこもすさまじい渋滞でした.フォトギャラリはこちらです.今年はしょうがなかったのですが,やはり休みは盆からずらさないとと実感しました(^^;;

さて,今日は一日まったりします.ただ帰省で汚れ(主に虫)も一杯付いたので洗車もしたいところですけど.燃費は帰りはまだ給油してませんが,行きの高速で過去の記録をわずかに更新して23.16km/Lが出てます.過去の23超えは秋の一人乗車で,今回は二人(しかも二人とも仲良くメタボ),夏でエアコンも頻繁使用ということを考えるとかなり優秀ですね.

Posted at 2009/08/17 13:09:13 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「他のSNSと揃えるため,しれっと名前変えました」
何シテル?   12/09 09:13
2代目デミ(DY5WカジュMT)から3代目デミ(15C MT)への乗り換えてから15年を迎えようとする車検前、Mazda2に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45 678
91011 12131415
16 17 1819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ついにDJ型に終止符が打たれるときがきたのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 19:07:36
中華 タイヤ空気圧監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 09:20:43

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
あと少しで15年を目前に、DEデミオから乗り換えました。まだリバースにしようと6速に入れ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
15CのMT,ラディアントエボニーマイカ,ドライビングパッケージ,ディスチャージ&フォグ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
もっと走るつもりだった前車デミ.このフロントマスクのカッコよさを本当に気に入っていた.購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation