• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yosi kunのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

雪の回廊いきました

雪の回廊いきました今日は19~21時の会議がとどめとなり疲れ果てましたが,頑張って昨日の志賀高原ドライブの写真をアップしました(ご興味おありの方はフォトギャラリ(その一その二)をご覧下さい).

ではお休みなさいzzz
Posted at 2010/04/27 00:15:22 | コメント(0) | 日記
2010年04月24日 イイね!

今月のボーズ

今月のボーズやはり年度初めはごたごたしまして,遊びに行っても(それでも行くんかいっ)ブログをアップする余裕まではなくて結局賞味期限切れちゃうことがあります.

さて,今月もボーズ行ってきました.毎回当たるスタッフが違いますが,今日のお兄ちゃんは,3分で終わりそうな髪量なのに結構ていねいに,時にハサミも使いながらやってくれました.しかし統一マニュアルでも作っとけばよいのに,スタッフによってやり方が変わるんじゃあねえ...

沼田・日光間の金精道路も閉鎖解除になったようだし,そろそろ北方へもアタックできる季節かしらヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ
Posted at 2010/04/24 22:48:37 | コメント(0) | 日記
2010年04月12日 イイね!

喜連川ふたたび

喜連川ふたたびこの栃木県内のくるくる寿司,値段の割においしかった...

前回栃木県の喜連川の日帰り温泉に行ったら目当てのところが配管故障で臨時休業中だったので,今日はリベンジしてきました(^^) ここはこの辺では唯一硫黄系でして,設備の割に料金が高いのはその湯が自慢だからとのことです.

夕方料金で少し安くなる時間に着くようにと,午後遅めに東京を出発.上り渋滞を横目に東北道を北へ飛ばします.上河内SAで降りると18時前,ここのところ健康のため19時までに夕食は済ませるようにしているので,上の写真の国道沿いの回転寿司に飛び込み.その後ちょうど良い時間に目当ての温泉に到着,一時間半ほど湯を満喫.交通情報で東北道上りの渋滞はなくなってることを確認して,再び上河内SAから東北道を南下して帰京.

帰ったら,速攻で着替えて軽く腹筋,日課のジョギングにも行ってきました.4キロを30分ほどのコースですが,幸い今のところ癖になってしまってくれているよう.ただ,仕事が立て込んできたらどうなるかはわかりません.もっとも,今は最近アディダスの良いジョギングシューズを買ったので嬉しいというのが大きいかな(^^;

ではおやすみなさいzzz
Posted at 2010/04/12 01:09:09 | コメント(0) | 日記
2010年04月03日 イイね!

メタボ強制指導

メタボ強制指導健康保健組合はメタボ該当者に対して改善指導することが義務付けられているらしく,私のところにも「赤紙」と言いますかまさしく「召集令状」がやってきました.半年間で保健師と3回だったか職場で面談,合間にも3回だったか電話による指導と結構面倒くさいです.

私の方は当初ウォーキング,今では軽いジョギングとwiiを日課にしてまして,体重は空腹時63(健診時71)まで落としましたので,何とか面倒くさい保健指導は無しにできないかと初回面談時にかけあってみました.

すると,そういうことなら以後の指導はキャンセルに出来るとのこと.ただし証拠を見せてみろとばかりに体重計測と腹囲測定をその場でされました.昼飯食べた後で,おっかなかったのですが(できれば全裸になって体重計に乗りたいところでしたが,保健師のお姉さんに通報されるといけませんので),何とか64台,腹囲は77(健診時85)で合格.その後は指導を受けなくてもよくなりました.

ただ,この保健師のお姉さんにもう会えなくなるのはちょっと寂しかったりして...ヾ(・ε・。)ォィォィ
Posted at 2010/04/03 00:21:53 | コメント(1) | 日記
2010年04月02日 イイね!

こりゃだめだあー(^^)

こりゃだめだあー(^^)先日半年点検行ってきました.

予約の時刻にデーラーの駐車スペースに停めますが,誰も出てきません.降りて店内をちらちらと見ますがそれでも誰も出てきてくれません(; :) 「おーい」とは言いませんが,さらに近づいてもう少しで自動ドアが開くくらいのところで,ようやく気付いて出てきてくれました.「受付はまだでしたか?」...店内に入るも他のスタッフからの声かけはありません.いくら不景気だからってねえ...室内掃除機サービス1,500円はどうですかときたので景気づけにお願いしました.半年後はいよいよ初回車検です.その時は6万㌔は確実に超えていると思いますが.

点検の後,開通したての大橋JCT走ってきました.新しい道は気持ちいいものですが,何せ激混みでしたのでいつかリベンジしたいです.

新年度もとうとう始まってしまいました.GWまではちょっと落ち着かない日々です(-_-;;
Posted at 2010/04/02 23:23:48 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「他のSNSと揃えるため,しれっと名前変えました」
何シテル?   12/09 09:13
2代目デミ(DY5WカジュMT)から3代目デミ(15C MT)への乗り換えてから15年を迎えようとする車検前、Mazda2に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 2 3
45678910
11 121314151617
181920212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

ついにDJ型に終止符が打たれるときがきたのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 19:07:36
中華 タイヤ空気圧監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 09:20:43

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
あと少しで15年を目前に、DEデミオから乗り換えました。まだリバースにしようと6速に入れ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
15CのMT,ラディアントエボニーマイカ,ドライビングパッケージ,ディスチャージ&フォグ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
もっと走るつもりだった前車デミ.このフロントマスクのカッコよさを本当に気に入っていた.購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation