• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yosi kunのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

がんばれニッポン!

がんばれニッポン!今週から出勤開始になりましたが,仕事のスケジュールはぼろぼろです.たぶんお盆過ぎ頃にやっと帳尻合う感じかと...

今日は池袋の百貨店行って北海道フェアで海鮮丼食べてきました( ̄▽ ̄)=3

百貨店自体は営業時間の短縮はあるものの,売場では活気があったように見え,この調子なら日本も大丈夫かと感慨ひとしお.ただでさえ日本は一旦不況になるとみんな慎重になりおけちにお金を使わなくなってしまい,お金が市中に回らなくなってさらに不況が悪化するという悪循環に陥る傾向がありますから.被災地の早期復興のためにも萎縮することなく活発になった方がよいはず.あとはこの我々の頑張りに水を差す電力問題に対して政府がドドド真剣になって早期解決を図ってくれることを切に望みます.国民にはただ我慢させておけば良いなんて考えはしないでもらいたいです(それは大戦中の日本と同じだと思います).

あと,放射能汚染が心配されています.何だか政府の発表やテレビの学者の話は安全ばかり強調してますが,安全基準なんて余裕を見て設定されているのは当たり前の話でその余裕があるから人は安心できます.車の燃料ランプが付いた途端にタンクがすっからかんになったら大変ですし.安全基準を超えても良いのはあくまでもそれが一時的であることが大事です.つまり,お国は今の事態が本当に一時的かどうかについて国民を説得しないで安全基準を超えたけど「ただちに」は大丈夫なんて言ってるからみんな不安になってしまうのだと思います.放射能を封じ込めるためにこんな作戦があって,それで収まらなければこんな作戦があって,これなら絶対いついつまでには封じ込められますよとか説明してもらった方がよいかと.

昨日は職場の後輩と久しぶりに飲みました(震災後初めてのお酒).そういえば,うちの近所のスナックではカラオケ一曲につき100円を全て寄附するって張り紙だしてました.色んな復興の方法があると思いますが,とにかく萎縮だけはしないようにと...頑張れニッポン!
Posted at 2011/03/27 00:01:44 | コメント(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

ん...

自宅待機になりました.普通なら喜ぶところですが,どこに行けるわけでもないし,食料だって大丈夫かって話です.

昨夜日課のジョギングで近所を徘徊したら,普段は混雑しないような路地が軒並み車で混雑してました.たぶん幹線道路から逃げてきた車なんでしょうけど.こんな状態じゃ行列してガソリン入れたってじきになくなっちゃうんじゃないかなあ.うちのデミは半分弱くらいですが並んでまで給油する気にはなれません(考えたら,いざって時に西日本に脱出するために給油しておくって人もいるのかも).

オイルショックは記憶にありませんが,いつの世も落ち着いてなんていっても無理なんでしょうね.スタグフレーションが怖いところです.

怖いといえば,原発.テレビではあまり言われませんが,新聞では地震列島の日本に原発はもっとも不適切であったのに「絶対安全だ」という根拠のない言葉と補助金ですっかり原発依存国にしてしまったことを批判する記事もありました.今の事態が収束することが一番ですが,これを機会にエネルギー政策の見直しにつながればと思います.
Posted at 2011/03/15 11:21:13 | コメント(1) | 日記
2011年03月12日 イイね!

一夜明けて

不気味な余震が時折やってきますが少し眠れました.昨日の夜行で足は痛みますが,ウェイトも落ちてなく(前日比+300g)今朝食を食べたところ.

昨日の夜のうちに地下鉄・私鉄はかなり動いたようで私の場合あと数時間待てば電車で帰れたようです.動かなかったのがJRですね.早々と当日の復旧はしないと宣言してましたし.

Posted at 2011/03/12 09:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

無事帰宅

おそろしかったです.特に発生時は19階のオフィスにいたので,ビルが折れるんじゃないかと思ったほどです.しばらくして避難指示が出て,近所の神社へ.

その後オフィスに荷物を取りに戻っても良いという指示が出たため一旦戻りますが,当然電車は動いてないのでビルの地下ホールに難民キャンプができました.

様子を見てましたがどうも電車は動きそうにないし,自宅が心配だったため徒歩帰宅を決意.

道路は大渋滞,歩道は歩行者が溢れかえっていて何だか異様な光景でした.

それでも時に小走りながら15キロちょいの道のりを約2時間かけて無事帰ってきました.
Posted at 2011/03/11 20:57:33 | コメント(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

軽量かヾ(^o^)

軽量かヾ(^o^)昨日久しぶりに(?)全行程380kmくらいのロングドライブでしたが,燃費は21.17km/Lと久々に20超いきました.高速走行多かったですけど,やっぱホイールの影響もあるかと.
Posted at 2011/03/07 21:50:29 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「他のSNSと揃えるため,しれっと名前変えました」
何シテル?   12/09 09:13
2代目デミ(DY5WカジュMT)から3代目デミ(15C MT)への乗り換えてから15年を迎えようとする車検前、Mazda2に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6 78910 11 12
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ついにDJ型に終止符が打たれるときがきたのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 19:07:36
中華 タイヤ空気圧監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 09:20:43

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
あと少しで15年を目前に、DEデミオから乗り換えました。まだリバースにしようと6速に入れ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
15CのMT,ラディアントエボニーマイカ,ドライビングパッケージ,ディスチャージ&フォグ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
もっと走るつもりだった前車デミ.このフロントマスクのカッコよさを本当に気に入っていた.購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation