• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku@spのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

レインボーブリッジとBEAT

レインボーブリッジとBEAT今日はみんカラおすすめスポットを見ながら何処へ行こうか悩んでいたところ、どうやらレインボーブリッジが間近で見れる所があるらしいので、ここは行ってみないと!と思い早速繰り出してみました。

折角なので、プロフィールの写真も久しぶりに替えてみました。あまり人気も無く、有料駐車場には、自分も含め3台しか止めてなかったので、あれこれ位置を変えながら写真を撮ってました。

周りから見たら相当変な人に見えてたでしょうね~
なので、そそくさと帰ってきました~(~_~;)
Posted at 2010/01/31 22:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月31日 イイね!

今夜はフル・ムーン♪そして極寒のフル・オープンドライブ!!

今夜はフル・ムーン♪そして極寒のフル・オープンドライブ!!今日は少し温かくて気持ちよかったので、オープンドライブで宮ケ瀬まで行ってきました。当初は宮ケ瀬に行くつもりはなくて、ある物の購入の為でした。

実は、私の新生BEATのボンネットには、HONDAのマークの「H」が無く穴が二つあいたままです!!

以前は購入してすぐに、純正エンブレムをはずして、黄色の「H」エンブレムをつけていたのですが、今回の一件で、傷だらけになってしまいましたので、純正エンブレムの下地無しを両面テープで付けましたが、しっかり付けようと思い、思いっきり押したら、「ピッキ!」って音と共に、ヒビが入ってしました(泣)

という事で、結局また買う羽目になり、BEATで「CAN-AM(カンナム)」まで行ってきました~♪
でも同じサイズのものが無くて、ワンサイズ上の物(現在後ろににつている物と同じ)を買ってきたのですが、何回も見てる内に純正サイズが良いと思いまして
まだ付けるかは考え中です(^^ゞ



そしてそのまま帰るには、いい天気過ぎましたので、何となく宮ケ瀬まで、行ってみようと思い行ってきました~♪


修理後は、エンジンの音とかを聞きながら、異音がしないか?などを聞き逃さない為にも、音楽やFMは聞いていなかったのですが、なんとFMも入らず、時計も先週合わせた時のままで調子が悪かったのですが、帰宅頃には何故か調子良くて、チューナーも時計も何時も通りでした~因みに、ルームランプも開けると付くはずが、つかなかったりと・・・・

何かが直れば、何かが気になる我がBEATです!コツコツと原因追究とリフレッシュに頑張ろうと思う今日この頃です(笑)

そして帰りの道中に立ち寄ったコンビニで、プチ情報が入り、今夜は満月でも一番大きく見える日らしく、ビートと一緒に撮りました。





そしてこれまた毎度のごとく、首都高の辰巳PAで、写真を撮り帰宅。


先週も回ったコースで帰宅しましたが、緊張もなく楽しくドライブ出来ました。勿論オープンで、サイドウィンドウも下げて、まさにフルオープン!気持ちよかったです!!!
これからまたビート三昧の週末かも~♪

Posted at 2010/01/31 01:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

「Bの鼓動」~黄金のモンスターマシーン降臨~

「Bの鼓動」~黄金のモンスターマシーン降臨~今日は車で事故を起こしてちょうど3カ月経ち、正式に修理依頼してから一カ月とちょっと。やっとビートが直ったので横浜はウエストヨコハマまで引き取りに行ってきました。

そして完成した自分のビートを見て、びっくり「これは誰のビート?」って思う程、印象が変わってたので、自分が座って良いものか、悩んじゃいました(^^ゞ
当然と言えば、当然なのですが・・・・
でも座って運転してみたら、やっぱり、あの懐かしい自分のビートでした(笑)

今回の事故により、要交換になるパーツは、ボンネット、ヘッドライト、タイヤとホイール、フロントバンパーでして、よ~く考えてみると、これらのパーツは、事故前に調子が悪かったり、交換したいなーって思っていたりするパーツです。あっ!ボンネット以外ですネ(^^ゞヘッドライトは、右側のスモールが弱かったり、ホイールは前オーナーのままだったり、バンパーはみなさんのを見ながらいいなあ~と思ってました。

という事で、ここは思い切ってフロントバンパーは社外品に替え、ついでにサイドステップも付けました。フロントは、ハーフウェイ、サイドは、比較的安い?アスレーシングでお願いしたのですが、中古で良いのがあったとのことで、サイドもハーフウェイに!ホイールはウエストヨコハマさんにストックしてあったブラックレーシングの黒!しかしこれがまた、前のリムだけ黒を削り、下地のシルバ、ーが見えてます。何故でしょう~2本で根をあげたのでしょうか?ここはこれからの課題です!!(*^^)v

そして今日も、川崎方面を回り、パーツの写真を撮り、首都高で事故現場をあえて回り帰ってきたわけですが、まだまだ以前ほどのワクワクは無く、自問自答してます(笑)
Posted at 2010/01/24 23:53:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SAYONARA黄昏色のROADSTER http://cvw.jp/b/326461/42434222/
何シテル?   01/22 00:12
屋根が開く車が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660市販車姿を現す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 20:37:13
NB ディーラーオプションカタログ[2005.01] 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 22:09:09
静岡 メタセコイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 23:25:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019/1/20納車。NB ROADSTERに不満があった訳でもなく、細かいところで不 ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
2014年11月中古で購入。2015年12月にスーパーライトフレームRAWカラーP6Lを ...
その他 その他 その他 その他
ブログでも紹介しました。crossバイクが08/11/23から仲間入り! CA900。6 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
10年くらい前に乗ってた車!写真が無いので、プラモデルを作ってみました! 社会人になっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation