• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukitechのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

パジェロミニ 配線、テールランプ

パジェロミニ 配線、テールランプお久しぶりです。しばらく配線にハマっておりますが、今回も答えにたどり着く事はなかった…以前はアイドリングはしてたのですが、とうとうエンジンがかからなくなりました。後退してますね。現状火花はとんでおりますが、やはり燃料が来てないようで、プラグはかぶってない。デリバリーパイプまではきてるので、インジェクター関連のようです。本日インジェクターを外し、電気流してパーツクリーナーを吹いてみました。カチッと作動音がし、噴射したので、インジェクターも大丈夫そうです。インジェクターに信号が入ってないのでしょう。次回は再度リレー周りを点検してみます。

何も進まないのも悲しいので、今回はブレーキランプとバックランプを点灯するようにしました。


ブレーキランプのペダル側のセンサー、ステアリングコラムの逃がしが足りず、カプラーが入りませんでしたので、色々外して逃がしを広げ、入るようになりました。バックランプはミッションのスイッチと繋いで良しと思ったらつかない…バックランプのソケットのアース不良でした。とりあえず保安部品のほうはできたかな。

それではまた。
Posted at 2024/09/29 17:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月26日 イイね!

パジェロミニ メーター加工

こんにちは。今回も配線の続きをやってみましたが、成果なし…不足していたリレーボックスを購入したので、繋いでみたのですが、上手くいかない…ついに確認用バッテリーがあがってしまい、今日も終了です。

何も進まないのも嫌なので、メーターの加工を始めました。
パジェロミニのメーター内にAE86のスピードメーターを埋め込んでいきます。

パジェロミニメーターをばらし、スピードメーターをゴッソリ86用に交換。削ったり穴開けたりしてやりました。


今日はここまで。

それではまた。
Posted at 2024/08/26 20:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月14日 イイね!

パジェロミニ ダッシュボードにフタ追加

パジェロミニ ダッシュボードにフタ追加こんにちは。今回はダッシュボード加工の続きです。
前回はダッシュボードに大穴開けるまでやりましたが、今回は0.5mm厚アルミ板を用意し、仮寸法を取った型紙に沿って切り抜きました。ホームセンターでチョウバンとフックを購入し、開閉できるようにしました。

今日はこれだけ。

それではまた。
Posted at 2024/08/14 16:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

パジェロミニ タンクカバー、ブレーキ対策、ダッシュボード加工

こんにちは。
久しぶりの更新です。

ここ1ヶ月、配線と格闘してきましたが、やっぱり紛失したリレーボックスがないと進まないってことで、中古のハーネスを探すことにしました。足りないリレーを自分でつないでいけると思ってましたが、甘かった…
なのでしばらく別の作業を進めます。
まずはタンクカバーの足りない部分を製作しました。

続いてブレーキの問題の対策です。フロントのブレーキはパジェロミニ後期のキャリパーにAE86のノーマルローターを使っていますが、パジェロミニのローターより4mm薄いので、スペーサーを作って対策します。4mmの材料がなく、仕方ないので3mmの鉄板で作りました。

まー大丈夫でしょう。
続いて、ダッシュボードの加工です。
リレーボックスを室内に置きたいので、ダッシュボードに穴開けて、メンテナンス用のフタを作っていきます。

穴開けました。フタをアルミ板で作る予定ですが、手持ちの材料がないので、アマゾンで発注しました。次回作っていきます。

それではまた。
Posted at 2024/08/12 16:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月15日 イイね!

パジェロミニ エンジン始動その3

パジェロミニ エンジン始動その3こんにちは。今回もエンジン始動の続きです。
現状アイドリングはしますが、スロットルを開けると止まってしまうという状態です。不明な点がありすぎますので、まずは水温計、湯温計をとりつけ、確認しなから作業できるようにしていきます。
前回取り付けた配管カバーを外してみると

排気が漏れてるようなあとがあります。排気漏れが配線に直接あたってたから燃えたって事でしょうね。

エキマニを外し、怪しい部位を溶接して修正しました。再度組み付け、様子をみていきます。
バキュームセンサーの配管が間違ってるとこあったので繋ぎ直してみました。スロットルを開いても止まらなくなりましたが、回転が上がらない…今日はここで時間切れ。

しばらく格闘ですね。

それではまた。

Posted at 2024/07/15 16:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パジェロミニ メーター固定変更、シガー配線 http://cvw.jp/b/3266034/48612488/
何シテル?   08/21 17:47
yukitechです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パジェロミニ 室内の配線整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:42:18
寒冷地仕様オルタネーター&ラジエター&バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 00:08:07
パジェロミニ納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 17:06:30

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation