
こんにちは。今回もダッシュボードの続きです。
前回だいたいできたとおもってましたが、ヒューズBOXの位置が悪く、センターパネルのフタを外してヒューズを交換できるようにしたいので、位置を変更します。
アルミ板でステーを作り、手前に140mm、上に35mm移設しました。
するとキーシリンダーに干渉してしまうようになりましたので、キーシリンダーも移設します。ヒューズBOXのステーにキーシリンダーも固定しました。

それから追加メーターの位置も見直しました。
前回のエアコン吹き出し口ですと、ダッシュボードを外したい時に必ずメーターのカプラーを外さないといけませんでしたが、これが小さくて外しにくいのです。なのでやっぱりメインのメーターの脇から配線を出して、ダッシュボードの上側に配置しました。これでダッシュボードの取り外しも簡単です。

それからハンドルボスとディマースイッチの位置を確認しました。ハンドルボスを締め付けるとディマースイッチがキツいような気がしてましたが、実際計測すると、8mmほどディマースイッチの位置を奥にしたいのです。
しかしこれは以前作ったステーを加工しなければなりません。形状的にかなり大変かも…
今日はここまで。
それではまた。
Posted at 2025/07/06 19:06:07 | |
トラックバック(0) | 日記