• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

祝!開通!!

祝!開通!!






本日、長野道梓川SA上下線にスマートインターチェンジが開通しました♪

共用開始の12時過ぎに最寄りのインターから高速に乗ってドライブ。

梓川SAまでわずか3分で着いちゃいました(^^;


しばしSA内の売店をブラブラして、りんごソフトを食べました(^^)

信州りんごの甘酸っぱさが効いてマイウ~です。

さすがに、冬にソフト食べるとカラダ冷えます(^^;)


クルマの中で暖をとってから、スマートICのゲートへ。。。

一旦停止して、ちゃんとバーが開くかちと不安でしたが、開きましたww

今日は何台か利用してましたが、一旦停止というより・・・

意外と徐行速度でも逝けちゃいますww


これで長野県内のスマートICは、上信越道の姨捨SA、小布施PA、佐久平PAに続いて4ヶ所目になりました。

朝夕の渋滞回避では通勤割を使ってさらにオトクになりますね!!


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

首都高ドライブ
R_35さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年11月27日 20:37
東北道のSAも両方向の出入口が整備されたスマートインター設置箇所が増えていたりします。
新潟の関越道にもバス停に併設するような形で設置されましたが、その代わりオービスが手前に移動しました(汗)
コメントへの返答
2010年11月28日 14:38
ここ近年でSAやPAのスマートICの設置が進んでますよね。

地域の要望に応えるカタチでのスマートIC設置は様々な経済効果をもたらすことと思いますね。

ただ・・・オービスなどの速度取り締まり機の設置はいりません(^^;


2010年11月28日 0:53
こばんわ~♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

あっ!土曜日通ったかな~?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

あると便利な所は良いよね~♪自分も助かった事があります♪(*^.^*)エヘッ

リンゴソフトは濃かった?(= ̄∇ ̄=) ニィ
コメントへの返答
2010年11月28日 14:42
こんにちは♪


あれっ?通られたんですか~??

スマートICが出来たことで、長野県の中信地域にこれからの経済効果に期待大ですね!!


りんごソフトは濃いですww

プロフィール

「→保管期間は1年間だったのでギリギリ対応して貰えた。ちなみに国産メーカー。」
何シテル?   08/12 16:56
カロリス8.8.です 呼称はカロリスでお願いいたします 訪問者の皆様、ようこそ(^-^) 2015年3月に180系オーリスに乗り換え 約9年5カ月で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:20:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:31:51
バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:25:09

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
前車・トヨタ オーリスから 乗り換えました 既にカローラスポーツを乗られている、先輩オー ...
トヨタ オーリス ジェイドーリス (トヨタ オーリス)
■3代目のマイカー。  トヨタオーリス 150X-SPackage ■購入時装着オプシ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
三菱・ミラージュ・アスティV 1300cc 初マイカー(^^)v 所有年月日:199 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2代目のマイカー(新車購入) 現在の愛車、オーリスに乗り換える直前に事故られて修理せず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation